社会現象となったディープインパクト。
凱旋門賞に挑戦し、3着に負け、それだけではなく、薬物ドーピング問題まであって、インパクトはかなり大きいものとなった。
菊花賞直後のNHKの特番、凱旋門賞のテレビ生放送。
異例ずくめであった。
そろそろ、年もあけ、この熱狂の渦は冷め始めている。
しかし、競馬は続いていく。今週末、ディープインパクトの弟が出走する。
力関係からも、ここを勝てば、皐月賞、ダービーと視界が広がる。
弟の馬の名前は、ニュービギニング。
初めて一般紙の新聞一面を飾ったというシンザンという馬から競馬が市民権を勝ち得て何十年か経つ。
ミスターシービー、シンボリルドルフ、オグリキャップ、トウカイテイオー、ナリタブライアン・・・
このうち何頭かは、競馬=一家破産と言うイメージの方でも知っていそうな名前だ。
この系譜にディープインパクトの名前も記憶されていくことだろう。
さて、今週末の共同通信杯。ニュービギニングが出走する。
ライバルは3頭ほどいる。
兄貴の活躍と同じものを望むのは酷というものである。が、また、そこに小さな夢をのせているファンもいる。
いちにち一日、毎週まいしゅう、歴史の上に、人も馬も、営みを書き続けている。
2007/01/31(水)
2007/01/30(火)
すっかり風邪を引いてしまった。普段殆ど具合悪くならないので、たまに熱なんか出て、声なんか変わって、やる気が何も起こらないそんな時間があると、(私も、か弱い女かも) なんて思ったりして・・・・・
知り合いは、 「あなたって、本当に丈夫ね」ってよく言われる。
ジョウブね!って。
そりゃぁ丈夫、健康はすばらしいことですよ。丈夫で元気で健康で明るくて、能天気。
これ最高。
私は、丈夫だし、健康だし、元気だし、けしって暗くないだろうし、
多分に能天気だし・・・
私って最高ジャン!! でもね、「あなたって、ほ・ん・と丈夫ね」の響きには羨望の響きは無いのよねーーーー
嘲笑すら感じるんだよなーーーー
でも、私今風邪ひいてるんだ、もーん!
せきが止まらず苦しくって、苦しくって。。。
声だってまだ風邪声だし 風邪は万病のもとって言うじゃない。
昨日までのウン十年は丈夫でも、明日のことはわからないじゃない なんて思ってる私ちっちゃい女やナー
1週間、風邪引き状態を堪能したので今日から身体を動かそう。
今年はそれに合せて頭も動かしたい。と強く強く思ったしだいです。
知り合いは、 「あなたって、本当に丈夫ね」ってよく言われる。
ジョウブね!って。
そりゃぁ丈夫、健康はすばらしいことですよ。丈夫で元気で健康で明るくて、能天気。
これ最高。
私は、丈夫だし、健康だし、元気だし、けしって暗くないだろうし、
多分に能天気だし・・・
私って最高ジャン!! でもね、「あなたって、ほ・ん・と丈夫ね」の響きには羨望の響きは無いのよねーーーー
嘲笑すら感じるんだよなーーーー
でも、私今風邪ひいてるんだ、もーん!
せきが止まらず苦しくって、苦しくって。。。
声だってまだ風邪声だし 風邪は万病のもとって言うじゃない。
昨日までのウン十年は丈夫でも、明日のことはわからないじゃない なんて思ってる私ちっちゃい女やナー
1週間、風邪引き状態を堪能したので今日から身体を動かそう。
今年はそれに合せて頭も動かしたい。と強く強く思ったしだいです。
2007/01/29(月)
今朝乗った電車は、人身事故の影響で大混雑していた。
私が駅に着く10分前に人身事故が起きたらしく、動かない快速電車をみかねて各駅停車の電車に乗り換えようとする人の波ができていた。
私も仕方なく各駅停車で行くことにし、各駅停車のホームに行くと、入ってきたばかりの電車に乗ろうとする人達で殺気立っていた。
電車から人が降りても、その数倍の人が乗る。
会社に遅刻したくないので、少しでも空いている車輌にのり込んだが・・・
そこには大きなスーツケースを持った2人連れがいた。
ドア付近に立っていたので、乗り降りする人の邪魔になっている。
海外旅行に行くのでしょうが、通勤ラッシュの時間を避けてもっと早めにでれば良いのに。
次の駅で、女子高生3人が乗り込んできた。
にぎやかな彼女たちは「イテテテ・・・体が斜め。足の位置がおかしい。半端ない・・・」と言っては大笑いしている。
停車する度にどんどん増える乗客。
混雑して重力を感じなくなった彼女達は、「かばんが挟まって重くないヨ。体も浮いている。こんなの初めて!マジ、今日は凄ゲェ混み。ワハハハ・・・・」
満員電車は辛かったが、元気一杯の女子高生の会話を聞いていたら、あっという間に目的地に着いた。
私が駅に着く10分前に人身事故が起きたらしく、動かない快速電車をみかねて各駅停車の電車に乗り換えようとする人の波ができていた。
私も仕方なく各駅停車で行くことにし、各駅停車のホームに行くと、入ってきたばかりの電車に乗ろうとする人達で殺気立っていた。
電車から人が降りても、その数倍の人が乗る。
会社に遅刻したくないので、少しでも空いている車輌にのり込んだが・・・
そこには大きなスーツケースを持った2人連れがいた。
ドア付近に立っていたので、乗り降りする人の邪魔になっている。
海外旅行に行くのでしょうが、通勤ラッシュの時間を避けてもっと早めにでれば良いのに。
次の駅で、女子高生3人が乗り込んできた。
にぎやかな彼女たちは「イテテテ・・・体が斜め。足の位置がおかしい。半端ない・・・」と言っては大笑いしている。
停車する度にどんどん増える乗客。
混雑して重力を感じなくなった彼女達は、「かばんが挟まって重くないヨ。体も浮いている。こんなの初めて!マジ、今日は凄ゲェ混み。ワハハハ・・・・」
満員電車は辛かったが、元気一杯の女子高生の会話を聞いていたら、あっという間に目的地に着いた。
2007/01/26(金)
そのまんま東さんが、宮崎県の知事になって、彼の本名が”東国原英夫”さんであるということを知った。
随分と変わった名字だ。
余談だが、ひらがなで「ひがしこくばる」とパソコンに入力すると変換は”東子配る”とでる。
知人に聞いた話だと、日本で東国原という名字は11世帯しかないそうで、それも鹿児島県の方にある名字らしい。
職場で、”原”を「ばる」と読む地方では、原さんは「ばるサン」と呼ばれてしまうのであろうか?という話になって、ばるサンには蚊や、ゴキブリの退治をしてもらいたいね!ということになった。
午後の3時、脳が休止状態になった時に話すバカ話である。(本当にそういう人がいたらごめんなさい。)
話がそれてしまったが、知事に就任早々、鳥インフルエンザの問題で大変でしょうが、是非お仕事をがんばってほしい!と思います。
東子配る知事、イヤ違う・・・東国原知事の活躍を期待します。
随分と変わった名字だ。
余談だが、ひらがなで「ひがしこくばる」とパソコンに入力すると変換は”東子配る”とでる。
知人に聞いた話だと、日本で東国原という名字は11世帯しかないそうで、それも鹿児島県の方にある名字らしい。
職場で、”原”を「ばる」と読む地方では、原さんは「ばるサン」と呼ばれてしまうのであろうか?という話になって、ばるサンには蚊や、ゴキブリの退治をしてもらいたいね!ということになった。
午後の3時、脳が休止状態になった時に話すバカ話である。(本当にそういう人がいたらごめんなさい。)
話がそれてしまったが、知事に就任早々、鳥インフルエンザの問題で大変でしょうが、是非お仕事をがんばってほしい!と思います。
東子配る知事、イヤ違う・・・東国原知事の活躍を期待します。
2007/01/25(木)
青は藍よりとりて藍より青し
これは荀子(じゅんし:紀元前の春秋戦国時代の後期の人)の冒頭にある有名な言葉である。
要するに、勉強しなさい、そうすれば、人は変わるよ。とのことらしい。
現在の自分が藍。
勉強後の自分が青。
元は同じだが、似て非なるものに変化するということらしい。
中を読んでいくと、とてもストイックではあるが、全ての人がこのようにストイックになれはしないのだろうなとも思う。
息つく暇は無いと言われているようにも思えてくる。
が、上から一家言人にたれるのでなければ、人には言わないで自分だけの意識付けで努力していけばよいのではとも思う。
性悪説。
荀子のいうところの性悪説は、自分にあてはまる。
本は、難しいけれども、わかる範囲内読んで、自分を律していくしかない。
これは荀子(じゅんし:紀元前の春秋戦国時代の後期の人)の冒頭にある有名な言葉である。
要するに、勉強しなさい、そうすれば、人は変わるよ。とのことらしい。
現在の自分が藍。
勉強後の自分が青。
元は同じだが、似て非なるものに変化するということらしい。
中を読んでいくと、とてもストイックではあるが、全ての人がこのようにストイックになれはしないのだろうなとも思う。
息つく暇は無いと言われているようにも思えてくる。
が、上から一家言人にたれるのでなければ、人には言わないで自分だけの意識付けで努力していけばよいのではとも思う。
性悪説。
荀子のいうところの性悪説は、自分にあてはまる。
本は、難しいけれども、わかる範囲内読んで、自分を律していくしかない。
2007/01/24(水)
お昼ご飯は自分で作ったお弁当か、コンビニで買ったお弁当を食べているのだが、月に1回はリフレッシュをかねて外食している。
今日はその外食の日。
いつも一緒に食事をしている女性陣とハンバーガーを食べたのだが、ちまたによくあるマックやロッテリアなどとは違い、お店で手作りされたハンバーグとレタスやモッツァレラチーズなどが挟まっていて、お皿には、ポテトフライと巨大ピクルスが添えてある。
値段は800円~1300円とちょっとお高め。
庶民の私にはそうそうお口に入るような品物ではない。
他のテーブルにも同じようなOLさんが座っていたのだが、私たちのテーブルにハンバーガーが運ばれてくると、それを興味深く見てこそこそと何かお話している。
多分、ハンバーガーの厚みにびっくりしたのだろう。
そこのお店に行くのは2回目なのだが、めいいっぱい口を開けても口にはおさまらない。
上斜め、下斜め、上斜め、下斜め・・・と順番にたべていくのだが、一向に減った気がしない。
皆、苦労しながら食べていくうち、外の袋にタレがたまってきて時間がたつと袋から汁がポタポタたれてしまう。
上品に小さなお口で食べるのは無理。
皆、無言で大口を開けて自分のハンバーガーにガブリついていた。
このハンバーガーを食べ終える頃には、すっかり”ワイルド”な気持ちになっている自分がいた。
今日はその外食の日。
いつも一緒に食事をしている女性陣とハンバーガーを食べたのだが、ちまたによくあるマックやロッテリアなどとは違い、お店で手作りされたハンバーグとレタスやモッツァレラチーズなどが挟まっていて、お皿には、ポテトフライと巨大ピクルスが添えてある。
値段は800円~1300円とちょっとお高め。
庶民の私にはそうそうお口に入るような品物ではない。
他のテーブルにも同じようなOLさんが座っていたのだが、私たちのテーブルにハンバーガーが運ばれてくると、それを興味深く見てこそこそと何かお話している。
多分、ハンバーガーの厚みにびっくりしたのだろう。
そこのお店に行くのは2回目なのだが、めいいっぱい口を開けても口にはおさまらない。
上斜め、下斜め、上斜め、下斜め・・・と順番にたべていくのだが、一向に減った気がしない。
皆、苦労しながら食べていくうち、外の袋にタレがたまってきて時間がたつと袋から汁がポタポタたれてしまう。
上品に小さなお口で食べるのは無理。
皆、無言で大口を開けて自分のハンバーガーにガブリついていた。
このハンバーガーを食べ終える頃には、すっかり”ワイルド”な気持ちになっている自分がいた。
2007/01/23(火)
最近私はお菓子ちょっと過食症です。
去年のクリスマスにケーキを食べてから、何だか調子がくるってしまった気がする。
和菓子は変わらず適度に食べているのだが、洋菓子を食べる機会が増えてしまった。
それも自らすすんでお店に行って買ってしまっている。
ちょっとコーヒーでも飲もうかな!と思った時に、わざわざドーナツ屋さんに入って余計な物まで食べてしまったり・・・・
変な習慣がついてしまった。
このままでは今ある洋服が着れなくなってしまう。
問題なのは休日の食事と平日の夕食。
今考えているのは、平日の夕飯には具だくさんスープとおかず1品、プラスご飯をいつもの半分にし、週末はお菓子を食べる時間をつくらないようにスケージュールを考える。
普段手を抜いているお掃除や、使わない物の整理。
それに近所のユザワヤへ行ってスカートを作るのも手かな?
手始めに、枝元なほみさんの「食べるスープレシピ」という具だくさんなスープが載っている本を買ってきた。
明日は白菜と牛肉の韓国風スープを作る予定。
それとも毎日納豆を2パック食べようか?
去年のクリスマスにケーキを食べてから、何だか調子がくるってしまった気がする。
和菓子は変わらず適度に食べているのだが、洋菓子を食べる機会が増えてしまった。
それも自らすすんでお店に行って買ってしまっている。
ちょっとコーヒーでも飲もうかな!と思った時に、わざわざドーナツ屋さんに入って余計な物まで食べてしまったり・・・・
変な習慣がついてしまった。
このままでは今ある洋服が着れなくなってしまう。
問題なのは休日の食事と平日の夕食。
今考えているのは、平日の夕飯には具だくさんスープとおかず1品、プラスご飯をいつもの半分にし、週末はお菓子を食べる時間をつくらないようにスケージュールを考える。
普段手を抜いているお掃除や、使わない物の整理。
それに近所のユザワヤへ行ってスカートを作るのも手かな?
手始めに、枝元なほみさんの「食べるスープレシピ」という具だくさんなスープが載っている本を買ってきた。
明日は白菜と牛肉の韓国風スープを作る予定。
それとも毎日納豆を2パック食べようか?
2007/01/22(月)
ついに納豆までも疑惑の的になってしまいました。
あるある大辞典は、以前からよく見ていたテレビだが、やらせだったとは・・・・
私の知り合いは、例のテレビが放映されてから、品薄の納豆をせっせとかき集め、一日2個、きっちりと食べ続けていた。
先週、痩せたかどうか?聞いたところ、体重に関してのお答えはかえってこなかったが、体の代謝が良くなったような気がすると言っていた。
もともと納豆は他の健康情報番組でもよく取り上げられている食材だったので、何らかの効果はあると思うが、今回はプラスダイエット効果というおまけ付きだったので、そりゃー世の中のおばちゃん、おじちゃん、娘さんはだまっちゃいられないでしょう!
今回の騒ぎに関して街頭インタビューを受けていたポッチャリ系の人たちは痩せるために必死になって、納豆を探しまわったのでしょうが、在庫はどの位あるのでしょうか?
今じゃ見るのもイヤッ!という人もいるのでは?
結局、20分早く起きて納豆をかき混ぜていたあの貴重な朝の時間は、フジテレビに文句言っても戻ってこないわけです。
あるある大辞典は、以前からよく見ていたテレビだが、やらせだったとは・・・・
私の知り合いは、例のテレビが放映されてから、品薄の納豆をせっせとかき集め、一日2個、きっちりと食べ続けていた。
先週、痩せたかどうか?聞いたところ、体重に関してのお答えはかえってこなかったが、体の代謝が良くなったような気がすると言っていた。
もともと納豆は他の健康情報番組でもよく取り上げられている食材だったので、何らかの効果はあると思うが、今回はプラスダイエット効果というおまけ付きだったので、そりゃー世の中のおばちゃん、おじちゃん、娘さんはだまっちゃいられないでしょう!
今回の騒ぎに関して街頭インタビューを受けていたポッチャリ系の人たちは痩せるために必死になって、納豆を探しまわったのでしょうが、在庫はどの位あるのでしょうか?
今じゃ見るのもイヤッ!という人もいるのでは?
結局、20分早く起きて納豆をかき混ぜていたあの貴重な朝の時間は、フジテレビに文句言っても戻ってこないわけです。
2007/01/19(金)
私は不二家のハートチョコレートが好きで、バレンタインデーの後のセールでまとめ買いをしてバリバリ食べていたのだが・・・
ここ最近の騒ぎで、近所のスーパーからお菓子までもが姿を消してしまった。
同時期に入手困難になった”納豆”とは雲泥の差。
このままだともう不二家のお菓子は食べられなくなってしまうのではないか?
・・・と昨日のお昼休みに同僚と話していた。
そして、PM3時。
上司の男性と同じ課の女性が2人、パーテーションからピョッコリ顔をだし、「はいコレ!」っと言って不二家のピーナッツ入りチョコレートを私にくれた。
もう食べられないかもしれない・・・っと思っていたチョコレート。
実は昨日は私のお誕生日だったので、朝一でメールをもらったり、お昼にフワフワお菓子を頂いたりしていた。
年も年なので、今さらお誕生日祝いなんて・・・恥かしいやら、悲しいやら、うれしいやら・・・5分毎に変わる女心だったのだが、不二家のチョコレートはうれしい!の方。
感謝感激雨あられ・・・(古いギャグです)。
今話題のプレゼント!ありがとうございました。
ここ最近の騒ぎで、近所のスーパーからお菓子までもが姿を消してしまった。
同時期に入手困難になった”納豆”とは雲泥の差。
このままだともう不二家のお菓子は食べられなくなってしまうのではないか?
・・・と昨日のお昼休みに同僚と話していた。
そして、PM3時。
上司の男性と同じ課の女性が2人、パーテーションからピョッコリ顔をだし、「はいコレ!」っと言って不二家のピーナッツ入りチョコレートを私にくれた。
もう食べられないかもしれない・・・っと思っていたチョコレート。
実は昨日は私のお誕生日だったので、朝一でメールをもらったり、お昼にフワフワお菓子を頂いたりしていた。
年も年なので、今さらお誕生日祝いなんて・・・恥かしいやら、悲しいやら、うれしいやら・・・5分毎に変わる女心だったのだが、不二家のチョコレートはうれしい!の方。
感謝感激雨あられ・・・(古いギャグです)。
今話題のプレゼント!ありがとうございました。
2007/01/18(木)
このごろ、新聞を読んでいて気がついたこと。
まず、パッと開けて、大見出しを目に入れる。
そして自分が読もうと思ったところを決める。
たとえば、パっと開けたところに、私の気になったものが4箇所あったとするでしょ。
そうすると、4箇所の書かれている内容が少しでも把握できると、次に移る。
次のページにいく。
同じ要領でいく。
気分はわくわくしてくるの。早く内容知りたい。
そんな読み方で、後で、じっくりなんて思っていると、他の何かで結局忘れて読まない。
1っ箇所読んで次にいけばいいのに、とこのごろつくづく思う。
推理小説など読めない。
早く結果が知りたくて仕方がない。
気持ちが急く。
これで、失敗いろいろあるんだろうなー・・・いや、あったんだ。
まず、パッと開けて、大見出しを目に入れる。
そして自分が読もうと思ったところを決める。
たとえば、パっと開けたところに、私の気になったものが4箇所あったとするでしょ。
そうすると、4箇所の書かれている内容が少しでも把握できると、次に移る。
次のページにいく。
同じ要領でいく。
気分はわくわくしてくるの。早く内容知りたい。
そんな読み方で、後で、じっくりなんて思っていると、他の何かで結局忘れて読まない。
1っ箇所読んで次にいけばいいのに、とこのごろつくづく思う。
推理小説など読めない。
早く結果が知りたくて仕方がない。
気持ちが急く。
これで、失敗いろいろあるんだろうなー・・・いや、あったんだ。
2007/01/17(水)
最近寒くて布団から抜け出すのも一苦労。
セットした目覚まし時計がスヌーズで8分おきになるようになっているのだが、毎朝3回はルルッ、ルルッ、ルルッ・・・を聞いている。
手を伸ばして止めるのも寒くて、布団の中で時計を抱きかかえながら二度寝している私は、往生際が悪い。
今週のはじめ、二日続けて寝坊したせいでいつもの電車に乗れず、超満員電車に乗る羽目になったのだが、腕を下にしたまま身動きできず押されて胸を前にしたとたんブラのフォックが外れてしまった。それも二日続けて・・・
これが、暗闇で好きな人と一緒であれば・・・色っぽい話ではあるが、超満員電車の中、外気で冷やされたメガネが車内の湿った空気で曇ってしまい眉間に皺を寄せている状態だと話が変わる。
その話を職場の同僚にしたら、「ヌーブラにしたらどうです!」と言われた。
良いアイデアではあるが、寝坊した朝に慌しくヌーブラはできないでしょう。
それにヌーブラなんてしたら、挙動不審になって仕事も手につかないような気がする。
今までも、これからも、後ろのばっくりあいたドレスを着ることもないでしょうから、ヌーブラはやめて中学生するようなスポーツブラにしたら良いかも。
ナンテ・・・話はそれていったのだが、結局、ヌーブラはしたくないので寝坊しないように気合を入れねばならないネ!という事で、同僚との話しは終わった。
セットした目覚まし時計がスヌーズで8分おきになるようになっているのだが、毎朝3回はルルッ、ルルッ、ルルッ・・・を聞いている。
手を伸ばして止めるのも寒くて、布団の中で時計を抱きかかえながら二度寝している私は、往生際が悪い。
今週のはじめ、二日続けて寝坊したせいでいつもの電車に乗れず、超満員電車に乗る羽目になったのだが、腕を下にしたまま身動きできず押されて胸を前にしたとたんブラのフォックが外れてしまった。それも二日続けて・・・
これが、暗闇で好きな人と一緒であれば・・・色っぽい話ではあるが、超満員電車の中、外気で冷やされたメガネが車内の湿った空気で曇ってしまい眉間に皺を寄せている状態だと話が変わる。
その話を職場の同僚にしたら、「ヌーブラにしたらどうです!」と言われた。
良いアイデアではあるが、寝坊した朝に慌しくヌーブラはできないでしょう。
それにヌーブラなんてしたら、挙動不審になって仕事も手につかないような気がする。
今までも、これからも、後ろのばっくりあいたドレスを着ることもないでしょうから、ヌーブラはやめて中学生するようなスポーツブラにしたら良いかも。
ナンテ・・・話はそれていったのだが、結局、ヌーブラはしたくないので寝坊しないように気合を入れねばならないネ!という事で、同僚との話しは終わった。
2007/01/16(火)
リビングのエアコンが壊れた。
東京ガスの床置きエアコンだったので、仮に普通の電気エアコンにするにしても、また、工事費だなんだってお金がかかる。
暖冬、暖冬といったって、エアコン無しでは過ごせない。
また、出費だ。
未来の為にお金使いたくないのにナー・・・・
コタツ、欲しいなー。
私が子供の頃のウン十年前は、実家はコタツあったのに考えてみれば今は無い。
ここ10年以上コタツに入ってないかも。
友達の家に行ってもあまり、コタツを見ない。
コタツがあったら、家にいるときは猫のようにコタツの中で丸まって、寝てばかしになっちゃうかも。
怠け者の私のことだから、目にみえる。
やはり駄目だ。
コタツの誘惑には負けてはいけない。
エアコン1つ簡単に決まらない我が家。
先早くて一週間、リビングのエアコンは附かないだろう。
ゆ・う・つ・・・
東京ガスの床置きエアコンだったので、仮に普通の電気エアコンにするにしても、また、工事費だなんだってお金がかかる。
暖冬、暖冬といったって、エアコン無しでは過ごせない。
また、出費だ。
未来の為にお金使いたくないのにナー・・・・
コタツ、欲しいなー。
私が子供の頃のウン十年前は、実家はコタツあったのに考えてみれば今は無い。
ここ10年以上コタツに入ってないかも。
友達の家に行ってもあまり、コタツを見ない。
コタツがあったら、家にいるときは猫のようにコタツの中で丸まって、寝てばかしになっちゃうかも。
怠け者の私のことだから、目にみえる。
やはり駄目だ。
コタツの誘惑には負けてはいけない。
エアコン1つ簡単に決まらない我が家。
先早くて一週間、リビングのエアコンは附かないだろう。
ゆ・う・つ・・・
2007/01/15(月)
週末に無印良品へいったら、自転車売り場の方から「押して、押して・・・」の声が聞こえてきた。
声の主は小さな女の子。
そんなに広くない店内に、女の子の高い声が遠慮なく響き渡っている。
私は「季節のお買い得品」の洋服を見ていたのだが、気に入った洋服が見つからなかったので、暇つぶしに「押して、押して・・・」の声の主を見に行くことにした。
そこでは、三輪車と子供用の小さな自転車に乗った2人の女の子がいて、お父さんに自転車を押してもらっていた。
2人いるものだから、片方が押してもらっている時は、押してもらえない方の女の子が「押して、押して・・・」と言っているため、絶え間なく聞こえていたんだ!(ウン、ウン納得)
あれではお父さんもたまったものではないし、店内にいる静かに買い物をしたい人達もやかましくて仕方がない。
お父さんは着ていたダウンジャケットを脱ぎ、腕まくりして子供たちのために自転車押しに専念している。
大人の苦労とは関係なく、お父さんが倒れるまで「押して、押して・・・」といい続けそうな勢いで大騒ぎは続いていた。
しばらくしてお母さんが登場。
「あなた達、ここで遊ばないで外に出なさい!」
ビシッと注意を受けた3人は、大人しく店の外に出て行った。
こういう時のお父さんは駄目ですねぇ。
普段家族サービスできないからなのか?子供の言いなりのお父さん。
お母さんは、休日になると子供2人とお父さんの面倒を見ないといけないようだ。
声の主は小さな女の子。
そんなに広くない店内に、女の子の高い声が遠慮なく響き渡っている。
私は「季節のお買い得品」の洋服を見ていたのだが、気に入った洋服が見つからなかったので、暇つぶしに「押して、押して・・・」の声の主を見に行くことにした。
そこでは、三輪車と子供用の小さな自転車に乗った2人の女の子がいて、お父さんに自転車を押してもらっていた。
2人いるものだから、片方が押してもらっている時は、押してもらえない方の女の子が「押して、押して・・・」と言っているため、絶え間なく聞こえていたんだ!(ウン、ウン納得)
あれではお父さんもたまったものではないし、店内にいる静かに買い物をしたい人達もやかましくて仕方がない。
お父さんは着ていたダウンジャケットを脱ぎ、腕まくりして子供たちのために自転車押しに専念している。
大人の苦労とは関係なく、お父さんが倒れるまで「押して、押して・・・」といい続けそうな勢いで大騒ぎは続いていた。
しばらくしてお母さんが登場。
「あなた達、ここで遊ばないで外に出なさい!」
ビシッと注意を受けた3人は、大人しく店の外に出て行った。
こういう時のお父さんは駄目ですねぇ。
普段家族サービスできないからなのか?子供の言いなりのお父さん。
お母さんは、休日になると子供2人とお父さんの面倒を見ないといけないようだ。
2007/01/12(金)

年末から随分と寒くなってきた。
猫はコタツで丸くなる♪という歌があるが、我が家の猫も一日の半分はコタツの中で過ごしている。
夜もコタツの中で寝ているのだが、つけっぱなしにする訳にはいかないので、ワザワザ金物屋で湯たんぽを買ってきて、猫のために毎日寝床?コタツに入れてあげている。
母が言うには、朝起きて2階から1階に降りると、猫がストーブの前で前足をそろえて座っているらしい。
ストーブはついていなが、そこが暖かいことを知っている猫は、いつか暖かくなるはずのストーブの前でまっているらしい。健気である。
そして、猫はストーブがつくとそこからなかなか動かない。
数十分もジーっとその場にいる猫の表面は相当に熱くなっている時もある。
自然発火してしまうのではないか?心配になるくらい・・・
写真は、居間のストーブの前を陣取っている我が家の猫。
人間では熱くて長時間はいられない噴出し口のそばにいつも座る。
2007/01/11(木)
また、しちメンドクサイことを少し。
「客観的真実」この話になりました。
私の師が、それは、サイエンスの世界にしかない。と言われました。
えー!! そうかなー??
私はずーっと、それを探しながら生きてきたような気がするのだけれど、先生から 「ご苦労さんなこった」 と言われてしまった。
客観的真実は、それを認識できようが出来まいが常にあるはずだ・・と私は思うのだけれど、どうもこの感覚は他の人には奇異に聞こえるみたい。
その場その場の有るべき姿を求めることは変なのかしら。
私はいつも求めていると言うと、自信がないの?
と、思ってもいない返しが来る。自信があるとか無いとかそういうことじゃないのに。
うまく自分の思いが伝えられてないのかと思っても見たが、どうもそうでもないみたい。
私のこの感覚は皆が持っているものと思っていたが、違うようだ。
「ご苦労さんなこった」 言われれば確かにそうかも。
ご苦労してるんだ わたし。 今年もご苦労しよう!
「客観的真実」この話になりました。
私の師が、それは、サイエンスの世界にしかない。と言われました。
えー!! そうかなー??
私はずーっと、それを探しながら生きてきたような気がするのだけれど、先生から 「ご苦労さんなこった」 と言われてしまった。
客観的真実は、それを認識できようが出来まいが常にあるはずだ・・と私は思うのだけれど、どうもこの感覚は他の人には奇異に聞こえるみたい。
その場その場の有るべき姿を求めることは変なのかしら。
私はいつも求めていると言うと、自信がないの?
と、思ってもいない返しが来る。自信があるとか無いとかそういうことじゃないのに。
うまく自分の思いが伝えられてないのかと思っても見たが、どうもそうでもないみたい。
私のこの感覚は皆が持っているものと思っていたが、違うようだ。
「ご苦労さんなこった」 言われれば確かにそうかも。
ご苦労してるんだ わたし。 今年もご苦労しよう!
2007/01/10(水)
2005年の年末ジャンボ宝くじが当たった。
ビックリするような金額ではない。
2005年の年末ジャンボの換金が2007年1月4日までだったので、億万長者の夢をみるため約1年間あたためていた。
たっぷりと夢は見させて頂いたものの、結果は¥3,000-だった。
その¥3,000-は私の家族と食べたパフェやクリームあんみつに変わりはてた。
今年の運はこれで終わってしまったか?
年始に喜ぶべきか?悲しむべきか?微妙な幸運が舞い込んできた。
ビックリするような金額ではない。
2005年の年末ジャンボの換金が2007年1月4日までだったので、億万長者の夢をみるため約1年間あたためていた。
たっぷりと夢は見させて頂いたものの、結果は¥3,000-だった。
その¥3,000-は私の家族と食べたパフェやクリームあんみつに変わりはてた。
今年の運はこれで終わってしまったか?
年始に喜ぶべきか?悲しむべきか?微妙な幸運が舞い込んできた。
2007/01/09(火)
整理、整頓が本当に出来ない。
決められた物が、納得のいく決められた場所にある所だったら、きっとできる。
そこは、ものが増えてはいけない。
ダイレクトメールなんてものは、一通も来たら駄目。
なんて打ってて、それって、モデルルームだ。
ちょっと気を抜くと(ちょっとが、3ヶ月か、4ヶ月かも・・・)ダイレクトメールがテーブルの1/4を占め、6脚ある椅子の3脚を占領されている。
1回でも通販から何か買ったら、延々とカタログが届く。
カード会社から月刊誌のようなものが届く。
旅行会社から、これまた月刊誌が届く。
問い合わせただけでも届く。
とにかく、とにかく山のように送られてくる。
見ずに捨てればよいのだろうけど、それができない。とにかく目を通さないと罪悪感に襲われる。
そして少しでも気になると後でゆっくり見ようと思い、山の中に戻る。
きのう、それぞれの山を大きな紙袋に入れたら、3袋になった。
いつだったか同じように入れた紙袋ガマダ2袋あるのに・・・・
そのうちの2袋片付けた。
読んで破って、読んで破って、読んで読んで、破って破って 5時間もかかった。
我が家1件だけでもこの紙の消費。
このところ、温暖化、温暖化と騒がれていて、本当はとっても地球的危機だと思うのだけれど、こんなに紙がいたるところにあふれていて、みんなそう思いながらも捨てるしかなくて、・・・・
後、3袋見ずに捨ても結果は変わらないんだけれど、出来ない!
資源ごみに回せる紙は回しています。念のため。
決められた物が、納得のいく決められた場所にある所だったら、きっとできる。
そこは、ものが増えてはいけない。
ダイレクトメールなんてものは、一通も来たら駄目。
なんて打ってて、それって、モデルルームだ。
ちょっと気を抜くと(ちょっとが、3ヶ月か、4ヶ月かも・・・)ダイレクトメールがテーブルの1/4を占め、6脚ある椅子の3脚を占領されている。
1回でも通販から何か買ったら、延々とカタログが届く。
カード会社から月刊誌のようなものが届く。
旅行会社から、これまた月刊誌が届く。
問い合わせただけでも届く。
とにかく、とにかく山のように送られてくる。
見ずに捨てればよいのだろうけど、それができない。とにかく目を通さないと罪悪感に襲われる。
そして少しでも気になると後でゆっくり見ようと思い、山の中に戻る。
きのう、それぞれの山を大きな紙袋に入れたら、3袋になった。
いつだったか同じように入れた紙袋ガマダ2袋あるのに・・・・
そのうちの2袋片付けた。
読んで破って、読んで破って、読んで読んで、破って破って 5時間もかかった。
我が家1件だけでもこの紙の消費。
このところ、温暖化、温暖化と騒がれていて、本当はとっても地球的危機だと思うのだけれど、こんなに紙がいたるところにあふれていて、みんなそう思いながらも捨てるしかなくて、・・・・
後、3袋見ずに捨ても結果は変わらないんだけれど、出来ない!
資源ごみに回せる紙は回しています。念のため。
2007/01/05(金)
年末年始の休み明け、職場ではわざわざ始業時間の15分前から朝礼をするという話を年末にされた。
仕事始めの前日、遅刻したらいけないので、目覚ましをいつもの起床時間の15分前にセットしその日に望んだものの、緊張のせいか夜中に何度となく目が覚めてしまった。
まだまだ寝れる喜びをかみしめながら目を瞑ると直ぐに意識がなくなるが、また目が覚めてしまう。
何度起きただろうか?
目覚まし時計のアラームで現実に戻り、暖かい布団から抜け出し、睡眠不足のせいでボーっとした体で背伸びをしてみた。
「あ~ぁ・・・仕事に行かなくちゃ!」
諦めて身支度をし外に出ると、仕事に行く人たちが体を縮めて歩いている。
皆、今日が仕事始めなんだろうけど、15分前から朝礼があるのは私だけだろうな・・・
社会に出て何年目からだったか?希望に燃える新年を迎えられなくなったのは?
仕事始めの前日、遅刻したらいけないので、目覚ましをいつもの起床時間の15分前にセットしその日に望んだものの、緊張のせいか夜中に何度となく目が覚めてしまった。
まだまだ寝れる喜びをかみしめながら目を瞑ると直ぐに意識がなくなるが、また目が覚めてしまう。
何度起きただろうか?
目覚まし時計のアラームで現実に戻り、暖かい布団から抜け出し、睡眠不足のせいでボーっとした体で背伸びをしてみた。
「あ~ぁ・・・仕事に行かなくちゃ!」
諦めて身支度をし外に出ると、仕事に行く人たちが体を縮めて歩いている。
皆、今日が仕事始めなんだろうけど、15分前から朝礼があるのは私だけだろうな・・・
社会に出て何年目からだったか?希望に燃える新年を迎えられなくなったのは?
2007/01/04(木)
新年明けましておめでとうございます!!!
笑っても泣いても、2007年始まりました。
今日から仕事始めの人が殆どではないでしょうか。
仕事がある方は、とりあえず仕事があることに感謝して、仕事の時間はあなたのどんなお仕事であれ、それに、全力投球しましょう。
そしてそこから産まれるお金で慎ましくも、誇り高く、自分が暖かく優しく過ごせるために使いましょう。
さて、私。
今年は、自分の力でいかにお金を手にする事が出来るか、挑戦します。
世の中の照準に合わせたら、時給のアルバイトに付くことも出来ない条件です。
目で見るものと、聞こえるものを、一度私の中にいれ、有りのままに受け入れそして見る。逃げない。その感覚を意識し研ぎ澄ます。
その覚悟で雲も見えない、トンネルに入っていきます。
心ある人は、目標を持ってその為に何が必要で何が出来るか考えなければ、無為な時間を過ごすだけだ。 アドバイスくれます。
おっしゃるとおり。
ただそう簡単に出来ない私の質的問題も含めトンネルに入っていくんです。
嬉しいかな、私の今年の運勢。何を見ても最高なのですよ。
神様に運をお預けし、いざ、出陣!!
(オーバーな、年の始まりでした
)
笑っても泣いても、2007年始まりました。
今日から仕事始めの人が殆どではないでしょうか。
仕事がある方は、とりあえず仕事があることに感謝して、仕事の時間はあなたのどんなお仕事であれ、それに、全力投球しましょう。
そしてそこから産まれるお金で慎ましくも、誇り高く、自分が暖かく優しく過ごせるために使いましょう。
さて、私。
今年は、自分の力でいかにお金を手にする事が出来るか、挑戦します。
世の中の照準に合わせたら、時給のアルバイトに付くことも出来ない条件です。
目で見るものと、聞こえるものを、一度私の中にいれ、有りのままに受け入れそして見る。逃げない。その感覚を意識し研ぎ澄ます。
その覚悟で雲も見えない、トンネルに入っていきます。
心ある人は、目標を持ってその為に何が必要で何が出来るか考えなければ、無為な時間を過ごすだけだ。 アドバイスくれます。
おっしゃるとおり。
ただそう簡単に出来ない私の質的問題も含めトンネルに入っていくんです。
嬉しいかな、私の今年の運勢。何を見ても最高なのですよ。
神様に運をお預けし、いざ、出陣!!
(オーバーな、年の始まりでした

