fc2ブログ
2012/09/28(金)
『ほっぺが赤くなる』
今週から、職場ではエアコンはつけていないが、昼間はほんのりと汗ばんでしまう。


いつも窓を開けているのだが、台風の影響か??少し窓を開けただけで凄い風がふきこんできた。
それも、風の通り道になっているところだけ。


私の席はコピー機まで約3m。
その3mのうち途中の1mくらいだけ”嵐”のような風を受けていた。

強風を受けながら仕事をするのはキツイ。
窓を閉めると暑い。

結局、うまく調節できずほっぺが赤い人が沢山いた。
スポンサーサイト



2012/09/27(木)
『またまたメガネ』
メガネがすべるためだと思うのだが、目の奥が痛む感じが続いていた。

メガネがずり落ちるのだったら、落ちたところを定位置にすればよいのではないか?と思って、下がったままにしておいたのだが・・・・あさはかでした。


やはり、メガネ屋さんに行ってフレームを曲げてもらうしかない。

ほんの数ミリの違いなのだろうが、その数ミリが体に響く。


そして、メガネ屋に行き、フレーの再調整とパッドをもう少し大きいものに変更してもらった。


数時間後、目の奥が痛む感じがなくなっている。
ちょっとした事だけど、かなりの変化だった。

我慢しなくて良かった!!
2012/09/26(水)
『チョコレート対策』
1箱9粒入りのチョコレートを1日で全部食べた次の日、体重が500g増えていた。

太った理由はチョコレートだけではないと思うが・・・・
チョコレートを食べ過ぎた次の日は、必ず体重が増えているので、無関係ではないと思っている。


何故か?カカオの含有量が多い高価なチョコレートは口に合わない。

どうしてもチョコレートがやめられない時は、カカオ含有量が多い外国のチョコレートを食べようか?


冬に向かって食欲が増してきた今、早々とチョコレート対策を考えてみた。
2012/09/25(火)
『猛暑の影響』
今年は”蚊”が少ないと誰かが言っていた。
そう言われてみれば・・・そうかも?


ネットで調べてみると・・・・
日本に生息している蚊は30度を超える日が続くと死んでしまうそう。
なおかつ、蚊がボウフラから成虫になるまで水溜りなどにいるが、猛暑ですぐに干上がって生息できなかったらしい。


遠い未来?いつかは人間も??

人間が猛暑の原因を作ったとしたら仕方が無いのかもしれない。
少しずつ、少しずつ・・しっぺ返しを受けている。
そして、それに気がつかない振りをしている気がする。
2012/09/24(月)
『無駄な電気』
今年の夏に購入した扇風機は、音が静かな事と消費電力が少ない事が売りのものだった。

確かに静かである。

あまりにも静かなので、扇風機を消し忘れてしまう事が難点。

先日も、つけっぱなしで出かけてしまったが、戻ってきても直ぐにはそれに気がつかなかった。

つけっぱなしによる無駄な消費電力。
それがどのくらいになるか???ちょっと気になるところ。
2012/09/21(金)
『初めてほめてくれた人』
図書館の階にとまり、エレベータを降りると、一緒に乗っていたおばさんが私に話しかけてきた。

「そのバックはリュックにもなるの?」
その日のバックとは、自転車に乗る時のために買った、肩にもかけられるし、リュックにもなる大きなバック。

「そうです」と答えると、どこで買ったのか?使い勝手は良いか?問題点はあるか?・・・色々尋ねられた。
本気で聞いてきていると感じたので、私も本気で返す。


図書館の入り口であーだ、こーだ・・・とバックを前に話に花が咲く。


家族受けが悪かったそのバックをほめてくれた、最初で最後の人だろう。
説明に、つい力が入ってしまった。
2012/09/20(木)
『メガネがずり落ちる』
新しいめがねがずり落ちてくる事に困っている。

ずり落ちてくると、見え方が微妙に変り気分が悪くなりそう。


汗をかくこの時期、特に落ちてくるので、メガネ屋さんに行き、シリコン素材のパッドに交換してもらったのだが、まだ落ちる。


めがねのフレームを曲げてもらった方が良いのか?

我慢の限界が近い。
2012/09/19(水)
『思い込み』
先日、ビューラーが壊れてしまったので、仕事の帰りに買って帰ることにした。

ドラッグストアーの2階が化粧品売り場になっている。
夜の8時近くだったので、お客が私だけであった。


ビューラーを探して店内をグルグル。
中々見つからない。

化粧部員の人が話しかけてきませんように!!と思っていたのだが、それはその人のまん前にあった。

ほっといてオーラを出しながら焦ってビューラーを選び、お会計。


考えてみれば、ビューラーごときで化粧部員さんが話しかける事はないよネエ。
自分の思い込みの強さに失笑。
2012/09/18(火)
『パソコンのトラブル』
先週は、パソコンに入っているホームページを作るためのソフトが使えなくなって混乱した。


ストレスのせいもあり、机の上にゴチャゴチャとあるコードを見てイライラ。
机の下にある複数のコードを見て、またもらイライラ。

コードに八つ当たりをしてもどうにもならないのは十分分かってはいるが、机周りにあるコードを見ると「どうにかならないか?」と思う。


こんな時はストレッチ。
体を伸ばして血の巡りを良くする。


イライラした気分は、少し流されて消えた感じがする。
2012/09/14(金)
『アイスvsお菓子』
8月13日にもらったお菓子がまだ冷蔵庫に残っている。

暑さのためか?
お菓子よりもアイスに手が伸びてしまっていた。


ここ数日、カキ氷系のアイスよりもクリーム系のアイスを食べている。

もうそろそろ、お菓子優位になるかな?
2012/09/13(木)
『トイレより・・・』
日本では、トイレの時に流しながら用を足す女性が多い。

私も気になる人の一人であり、職場のトイレでは”音姫”を使用している。
(生理現象に関して、恥ずかしいと思う事をどうか?とも思うが・・・)


今、関東地方は水不足である。
そんな中、トイレの水を音消しに使用している人がいる。
”音姫”がついているのにだ・・・

水不足であることを知らないのだろうが、そんなくだらない事に大切な水を使わないでほしいと、隣の個室から話しかけたくなった。
2012/09/12(水)
『水不足』
関東の水不足が気になるところ。


都心でゲリラ豪雨にあっている人は雨を嫌い、水不足にもあっている。

科学の力で、ダムの上に雨雲を導くことは出来ないのか?何て思ってしまうが・・・

自然には人間の力は通用しない。

これからもそうなのか?
2012/09/11(火)
『ビューラー』
いつも使っているビューラーが壊れてしまった。

右のまつげを上げ終わり、左のまつげを上げている最中だった。

片方だけ?と自分では思うのだけど、他人が見ても分からないだろう。
もともと長いまつげでもないし、マスカラで長く見せることもしていない。


それでも、短いまつげを、これでもか!これでもか!と力を込めて上げていたのか?と思うと・・・何だか笑る。


2012/09/10(月)
『メガネ』
先週、新しいメガネを買った。

今までしていたメガネと雰囲気は似ているが、パソコン操作をしても目に負担がかからないレンズにしてもらった。
他、LED電球のまぶしい光とか、小さな傷も防げるとの事。

まだ、その効果はわからない。
というか、多分知らぬ間にその恩恵を受ける事になるのだろう。


1週間使って、やっと慣れた感じ。

次は、同じ度のサングラスが欲しい!
2012/09/07(金)
『前髪』
ショートカットの人は同じ悩みを持っていると思うが・・・
髪の毛が1cm伸びただけで、ボサボサしているような気になり
美容室に行かなくちゃ!!となる。

私はそれが面倒なので、自分カットしていた。
今はそれも面倒なので、少し伸ばして耳にかけようと思っている。

そして今、伸ばし途中の中途半端な前髪にイライラしている。

前髪が耳に掛かるまで、あと5cm位。
1ヶ月1cmとして、5ヶ月も我慢するのか?

私にできるだろうか?
2012/09/06(木)
『雨が避ける』
天気予報を見ていると、どこかで雨が降られるかもしれない?という気持ちになる。

そのため、折りたたみの傘をバックに入れておかなくては不安になる。

日傘と、折りたたみの傘・・・・
そんなのは嫌だと思い、晴雨兼用の折りたたみ日傘を買ったのだが、雨の日の出番は全く無かった。


天気予報通りに雨は降ったのだが、やんだ頃に地元に着くとか。
出発して暫くしたら、雨が降ったとか。
出かける数分前に雨がやんだとか・・・・


私は、雨に避けられている。
結構な事である。
2012/09/05(水)
『緩衝材のダンボール』
掃除機を買って感動したこと。

緩衝材として入っていたダンボールの複雑な形。

発泡スチロールは入っておらず、掃除機の形に合うようにダンボールに穴が開いていたり、凹んでいたり、折れていたり・・・・

これは、日本の技術だろうか?
それとも全世界でもう使われている技術だろうか?


掃除機を箱から出して感動。
そして、新しい掃除機の吸い込みの良さに感動。

日本の電気製品ガンバレ!!
2012/09/04(火)
『ネコ派?イヌ派?』
職場でネコ派か?イヌ派か?
そんな話になると、知らぬ間に人が寄って来る。

いつも、数ではイヌ派に負けてしまう。

そうなると、ネコのどんなところが可愛くて、人間と一緒に生活する上で楽か?のトークで競うしかない。

私がネコの事を色々語っても、イヌ派の皆さんは余裕である。
初めから勝負をする気などないから・・・・


一番可愛いのは、自分の家のペット。
それで十分。
2012/09/03(月)
『現状維持』
もうそろそろ体重を測ろうと思って、ヘルスメーターを買った。

何ヶ月ぶりだろうか?

自分のデータを打ち込み、イザ!


ウーン・・・こんなものか?

夏ばて気味で食欲が無かったので、痩せたかな?と思っていたが、大したことは無かった。

食欲が無いと言っても、毎晩アイスを2、3個食べていたのでそれでは痩せないでしょう。
と、反省はするが、9月に入っても30度を越える日が続けばアイスを食べなくてやっていけない。

体重は現状維持で精一杯。