fc2ブログ
2013/05/31(金)
『猫の感』
夢の中で、私はペットショップにいて、奇妙な動物をお店に持ち込んでいた。

店内をうろうろしていると、私の家族がいて猫を買っていた。
我が家の猫に友達がいた方が良いだろうとの事。

それを聞いた私は、我が家の猫はもう老猫なので、急に死んでしまった時の家族の悲しむ顔を見たくないので、赤ちゃん猫を飼うのも良いかな??何て思っていた。

そんな夢をみた日、嫌がる猫を抱っこしたり撫でたり、お菓子をあげたり・・・・普段やらないことをして不気味な物でも見るような目で私を見る我が家の猫。

何かを感じ取られた感じ。
スポンサーサイト



2013/05/30(木)
『ひどい顔』
普段、化粧直しをていないのだが、飲み会がある日くらいはした方が良いかな?と思った。

仕事を終え、ロッカーで着替えをして鏡を見ると、そこにはシミが浮き出た疲れた顔があった。

その日は、せめてパウダーくらいはたたいていきたかった。
いつも何もしないので、ポーチにも入っていない。
仕方なくリップだけぬって飲み会に参加した。


ひどい顔だったなぁ~。

あの顔を思い出すと、持ち歩き用のパウダーを買わずにはいられない。
2013/05/29(水)
『靴の衝動買い』
衝動買いをした靴の履き心地が悪くてビックりしている。
中がツルツル滑るし・・・
きっと、鳩のように歩いているのではないか??と思う。

靴は、2,3m歩いた位では分からないもの。
店内を2,3週しないといけない?と思った。

”安物買いの銭失い”でした。



2013/05/28(火)
『東の空』
車の上に、木の葉や花粉のようなものが降り注いでいた。

何事か??と家族に聞いた結果、20m位離れた場所にあった大木が切られた為だとわかった。

そう言えば・・・無い。

東の空を見上げると、いともそこに”デーン”と立っていた大きな木。

何かいつもと違うと思っていたが、はっきりとわからない。
職場であまり会話をしない人が美容室に行って、5cmカットした後のような感じに似ている。

今まで11時ごろまで陽が当たらなかったが、これからは朝からバンバン当たるはず。



あの木をみると、随分前に、霊感のある友人のお母さんが、家の近所にある大木が我が家に悪い影響を与えていると言っていたのを思い出す。

それがとうとう無くなった。

これから、何か変るのかな??
2013/05/27(月)
『スッとした話』
職場の同僚と3人で一緒に帰った電車の車内でのこと。

顔を横に向けて話をしていると、私の視線の先に昔活躍した大スターに良く似た人が座っているのが目に入った。

誰だっけ??
奥さんの顔と名前は分かるのだけど・・・
あの映画に出ていた人。
えーと・・・

中々その人の名前が出てこない。

次の駅に着く前に同僚に言わないと、ドッと人が乗り込んでくる。

えーと・・・

あ、勝新太郎だ!!

「話の途中にごめん、右斜め前の座席に座っている、左から2番目のひと勝新太郎に似てるんで、そーっと見て」

といい終えて数秒後、電車のドアが開いて人がわんさか乗ってきた。


名前を思い出したことと、それを同僚に伝えられた事で、ホント・・・スッとした。
2013/05/24(金)
『共存のルール』
食事中、我が家の猫が足元ににきて自分にもよこせとばかりに足に爪を立てる。
私はあまりの痛さに悲鳴をあげそうになるが・・・・グッと堪えていた。

さっき、ご飯をもらったばかりじゃなかったか?
もう、おかわりがほしいのか??

”共存するための猫と人間のルールを決めなくてはいけない”と、家族で話したのに・・・
私がいない時、家族はルールを破って、猫が欲しがるままに餌をあげているのではないか?

我が家の猫は、いつももらってますよ!みたいな顔をして催促する。
どういうことか?家族に聞いてみても「さぁ~・・・」と言って下を向く。


「餌をあげすぎるとお別れが早くなるかもね。」と、意地悪を言っておいた。
まんざら嘘でも無いと思っている。
2013/05/23(木)
『可愛けれど・・・』
ピンクの洋服を着せられたウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア(長髪で白い四角い顔をした小型犬)が散歩していた。
後ろから見ていたのだが、小さなしっぽがピンと立って左右に揺れていて・・・可愛い!!


しばらくして反対方向からコーギー(短足犬)がやってきて、お互いの飼い主が緊張している。
すれ違う時、2匹の犬は闘志むき出しで唸ったり吼えたり。
こういうことか。


ピンクの服を着て可愛さ100%だったのに、歯をむき出しにした顔はこの世のものとは思えなかった。


”可愛い”と言われる人が、実は強かったりする。
人間と同じかもしれない?と思って、思わず身震いした。
2013/05/22(水)
『うんざり、腰痛』
ここのところ、頻繁に腰痛になっている。

腰痛になると、立ったり座ったりがきつくなる。

職場で、コピーをとりにいくのも大変。
歩くときは腰を曲げてトントン叩いたりして、まるで老人のよう。

”腹筋と背筋をつけなくてはいけない”とわかっていても、腰痛が続いて筋トレができない。

腰痛とは長い付き合いになりそう。
2013/05/21(火)
『靴下のつま先』
靴下のつま先に穴が開くのは、私の足が大きいせいだと思っていた。
(爪は長くありません)

なので、引っ張りあげなくても余裕で履けるように”ニーソックス”にしてしてみたが・・・

またまた、穴があいてしまった。

1足¥800位の、私にとっては高価な靴下も同じ。

どれもこれも・・・何でつま先に穴があくのか?

嫌になる。
2013/05/20(月)
『電車の事故』
先週は、信号機故障や、人身事故で電車が遅れる事が多かった。

家をいつもより早く出てもギリギリに会社についたり、地元の駅で電車が動かないため、隣の駅まで歩いたり・・・

で、遅れていた電車が動き始めても、暫く混乱が続く。

ギューギューの電車に乗って、進んでは停まりを繰り返すノロノロ運転で、通常の1.5倍以上時間をかけて目的地に着く。

「私、腰痛中なので押さないでくださーい」と言いたいのを我慢して耐える。


今週は大丈夫かな??
2013/05/17(金)
『すずめは何をしていたのか?』
風がふいている訳でもないのに、枝が揺れている。

よーく見るとすずめが葉っぱをつっついていた。

すずめって葉っぱを食べるのだっけ??
いやー・・そんな事はないよな??

もしかして、その木に毛虫がいるの??
そうだとしたら、その木の下を通るときはダッシュをするしかない。

大きな体をしているのに、小さな虫が怖いなんて・・・・
誰もいないところで身震いをさせた私。
2013/05/16(木)
『あせも』
気温が上がると職場の室温が上がる。
当たり前の話ではあるが、そうなると私のお腹に”あせも”ができる。
これもいつもの通り。

いまは薬をつけておさまったが、痒くて痒くて・・・・
つい手がお腹にのびてしまっていた。

これが、一旦できると中々治らない。

先週できた”あせも”は今も私のお腹にある。
2013/05/15(水)
『朝からため息』
2本の電車が併走する区間で、私が乗っている方の電車が中々発進しなかった。

しばらくして、緊急停止ボタンが押されたので確認中とのアナウンスが流れた。
5分くらいしてやっと動き始めた。

次の駅でまた動かない。
今度は急病人がでたとのこと。

もう一方の電車に移ればよかったかな??と少々後悔したが、もう無いだろうと思ってこのままその電車に乗って待つことにした。

数分後やっと動いて、降りる駅の一つ前でまた止まった。
まさかの3連続。

通常14分位で目的の駅に着くはずだったが、倍ぐらいかかってしまった。

もう一方の電車に乗り換えていたら。
後の祭りではあるが・・・・考えずにはいられない。

今日の悪運はこれで終わり?と考えて前向きになるしかない??
はぁ~と大きなため息一つ。
2013/05/14(火)
『洋楽の楽しみ』
英語の歌を聴いて、何を言っているのか分かった上で聞くともっと心に響くだろうと思い、まずはNHKの英語の番組を録画して勉強をしようと思った。

あれから、1ヶ月が過ぎ、”思った”だけになってしまった。

1か月分の録画があるが、1日分しか見ていない。


洋楽は、メロディーを楽しむだけになりそうだ。
2013/05/13(月)
『強風に注意』
先週の風の強い日、また自転車が倒れていた。

こないだ自転車自身の重みで、サイドスタンドが曲がってしまっい自転車屋さんに直してもらったばかり。
何度も曲がると、金属が弱くなってしまうらしい。


天気予報で雨が降るかどうか?ばかり気にしているけど、”強風”という言葉を聞いたら、せめて自転車のカバーをとって外出しなくては・・・
2013/05/10(金)
『安眠妨害??』
抱き枕を買った。

いつも横向きに寝るのだが、抱き枕がないと下にした腕がしびれてしまうのでいつも愛用してる。

いままで細長いぬいぐるみを抱き枕の替わりにつかっていたが、糸がほつれて中の綿が顔を出しはじめたのでネットで”人気商品”というのを買ってみた。

今までのは長さが50cmくらい、今回購入したものは110cmある。
長くて、形が変形S字になっているためか?
使ってみると持ったまま寝返りできず、その都度目が覚めてしまう。

安眠するために買ったのだけど・・・
2013/05/09(木)
『煮干の・・・前と後』
台所で我が家の猫が「ミャーミャー・・・」鳴くものだから、様子を見に行ってみたら、だしをとった後の煮干のおねだりをしていた。

母が2つ程あげると大人しくなった。

でも・・・・匂いをかぐだけでおしまい。
何かお気に召しませんか??

ここ最近、だしをとった後の煮干を食べなくなたとか。

で、だしをとる前の煮干をあげると、凄い顔をして食べている。


違いがわかる猫でした。
2013/05/08(水)
『洗濯の夢』
朝起きて、洗濯機を始めて、何となく眠くなっり横になった。

うつらうつらしている時、洗濯物を干している夢を見た。
竿を拭かずに洗濯物を干している自分に駄目出しまでして・・・・

目が覚めたとき、洗濯は終わっているが、干すところから始まる。
夢では洗濯物を干すところまで終了していたので何か騙された気がしてしまった。
2013/05/07(火)
『子供達』
朝の電車に通学中の子供が3人乗っていた。

一人は高学年、残りの2人は新1年生という組み合わせ。

弟分は電車でじゃれあい、動くたびにランドセルが大人に当たっていた。
それを見て、お兄ちゃんは「動くな」「静かにしろ」「黙れ」・・・と注意をしっぱなし。
お兄ちゃんに同情しちゃうなーと思って見ていた。

あまりにも言うことを聞かない弟分達に対してお兄ちゃんは、ジェスチャーで、お前らを食べちゃうぞー!とやっている。

お上品に、フォークとナイフで弟分達を食べようとしているお兄ちゃん。
いつも、どこのレストランに行っているのだろうか?
2013/05/02(木)
『猫の世界』
我が家の大きな猫(10kg弱)は、家猫なので外には出さない。
でも、人間が庭に出るためににサッシを開けたとき、何食わぬ顔をして外に出て蹲っている。

外に出たことがないので、その先に進めないのだろう。
怖いのだろうな~

大きな体に蚤の心臓なのかもしれない。

そんな我が家の猫を見ていると、可愛そうになる。
が、外を知らなければ猫の世界は狭いもの。
可愛そう何て思ったら失礼?かもしれない。

猫の世界で楽しく??生きてくれればうれしい。
2013/05/01(水)
『”これから”でしょう!』
いつの頃からか”健康が一番”何て口にすることが多くなった。

それだけ、体調が良くないということ??

確かに10年前とは、確実に老いている。

頭痛、疲れ、肌荒れ、アレルギー・・・大病ではないけれど、気になる事がたくさんある。


これからどのように過ごすか?で、20年後の自分が元気かどうか?決まるような気がする。

がんばらなくちゃ!!