fc2ブログ
2014/07/31(木)
『お尻の神経』
地元の駅の近くで、定期券がポケットに入っていないことに気がついた。

いつもお尻のポケットに入れておくことに決めいているのに・・・
お尻に無いと言う事は、バックにあるのだろうか?
立ち止まり確認したが・・・無い。

最近購入したばかりで、約¥70,000を自腹で買いなおさなくてはならなくなると・・・
うーーー軽いパニック。


歩いてきた道を戻るしかないと思い、振り返ると10mほど先に白いパスケースが落ちていた。

信じられない!私のパスケース!!

地獄の中で天国を見つけた感じ。


無意識に、お尻の違和感を感じたのだろうか?

私のお尻はたれているけれど、神経は劣化していないらしい。
スポンサーサイト



2014/07/30(水)
『足の災難』
1年振りに履いたサンダルのせいで親指のところに靴ずれができてしまった。
絆創膏を貼って応急処置をしたけれど、皮がむけ、赤くなっている。

お風呂に入ろうと思って、絆創膏をはずし、廊下をあるいていたら家具の端とぶつかってしまった。
よりによってこんな時に・・・と思う。

ここ最近、足からみの災難が続いている。




2014/07/29(火)
『靴下の穴、縫ったあと』
そこのお店では、靴の試着をする際は店員さんが履かせてくれる。
確か、正しい位置にかかとを置くためだったと思う。


その日は、注文した夏のサンダルが店に届く日だった。
仕事帰りに寄るので、足カバーを持参することに。


で、お店に着いておもむろに足カバーをはめると・・・
左右のつま先を縫ったあとがありありと見える。
茶色い足カバーなのにグレーの糸。
雑な縫い方だし、糸が目立つ。

店員さんは見て見ぬ振りをしてくれたものの・・・
へんな空気が流れる。


私が帰ったあと、店員さん達のネタになるかもしれない?
2014/07/28(月)
『夢の話だけど・・・』
夢の話し。

何故か??私は他の家族と住まいを交換していた。

でも、元居た家に未練があり、いつも気に掛けている。

誰かが元の家に荷物をとりに帰ると言えば、あれがどうなっているか??見てきてくれと頼んでみたりして!

そしてフラストレーションがたまりいてもたってもいられなくなる。
この話は無かった事にしたいとまで言い出して、家族を困らせているが、そうもいかない契約になっているらしい。

頭の中で浮かぶ画面。
それは、元居た場所に残された猫の姿。
私は、猫を連れてきたいと思っている。

そこで、猫のアップ・・・
あれれ。。。
我が家の猫じゃない。
いつも見ているブログの猫”まる”ちゃんだった。

そんな夢を見た日は、我が家の猫の目を見れない・・・・
2014/07/25(金)
『頭痛薬』
頭痛がして、薬をのもうか我慢しようか??迷う痛さが続き、
良くならないので仕方なく薬を1粒のんだら直ぐに治るときがある。

薬を飲んで10分。
そんな短時間で効くのか?

できれば薬は飲みたくないと思っているので
本当は薬をのまなくても治ったのではないか?と思ってしまう。
早まったか??
2014/07/24(木)
『足のトラブル』
足が大きいので、ぴったりの靴を探すのはいつも苦労する中、入る靴があるとうれしくなって買ってしまい勝ちである。
去年買った、夏のサンダルもその一つ。

その靴を履いて会社に行った帰り道、足が痛くなってしまった。

入るから買った靴は、実は0.5cm小さい物だった。
かかとが5cm位あるものなので、つま先にかかる体重が足を痛めてしまったのだろうか?

過去に何回も同じような過ちを犯している。

痛い思いをしているのに・・・学習能力がない私。
2014/07/23(水)
『心臓に悪そうな人』
昨日に引き続き、メガネ屋さんでの話し。

母が検査をしている間、椅子に座って待っていた。

すると、直ぐに年配の夫婦の人が犬2匹と一緒に来て店員にクレームを言い始めた。

どうやら買ったばかりのメガネのレンズが落ちてしまったらしい。
チタンのメガネを勧められるがままに購入し、直ぐにこんな事になるのはどうしてか?
メガネがない生活はできない。
そこら辺の安物と違い、高価なメガネなのにその価値がない。
メーカーの対応が悪い。

と、言う事を40分くらい話している。
無料で修理をして欲しいようだけど、修理は無料ではなさそう。
修理をして5年以上使えるのか?という問いに約束はできないとの答。

自分達の思い通りにならない回答に納得がいかないらしく、ずーっと同じ事の繰り返し。

店員さんは困り顔をしているが、老夫婦はまだいい足りないのか?


一番初めにイライラし始めたのは犬達。
ワンワン吼えておばあさんに叱られていた。

店員さんは、もっと吼えろ!と思ったのじゃないか?
もっと吼えれば、老夫婦は店にいられないだろうし・・・
そろそろ帰る事を考えるのではないか?

でも、犬達は、おざあさんに「静かに!」と言われて大人しくなった。

店員さんは、あとどの位同じ事を聞かされるのだろうか?
お先に失礼します!!と心で言って私はお店をでた。
2014/07/22(火)
『想定外のメガネ』
かれこれ15年以上使い込まれた母のメガネは、細かく傷があるし、直ぐに下にずれてしまうらしい。

買い替えを勧めていたが、中々重い腰をあげなかったので、私がプレゼントをする事にした。


そしてメガネ屋さんへ。

今の流行りは小さなレンズのメガネなので、遠近両用も可能な大きなレンズのフレームを探すのは大変。
店員さんにも探してもらい、4点に絞り、あーでもない・・・こーでもない・・・と家族会議。

重さも選択条件のひとつなので、値段が記入されたタグを外してもらい顔に一番フィットしたもの母に選んでもらうことにした。
でも、「どれもフィットする。」との事。
ならば、横から見てフレームが一番良い物にしよう!と選んだものが一番値段が高いものだった。

最近のメガネはレンズ混みである事が多く、その感覚でいたのだけれど母のそれは違い、レンズは別売りだった。
気前良くプレゼントする!と言ったけど結局総額71,000円。
想定外の金額にビビッてしまったら、それをみた母が「わたしもお金出すよ」と言ってきた。
そんな事を言わせる様じゃ、女がすたる。
ここで男気をださないと・・・と思い。
「大丈夫払えるヨ!でも今日は5万円だけ置いていく。」
(予算は5万円だったので)

メガネにそんなお金を払った事がないから・・・
ホント心臓に悪い。
2014/07/18(金)
『猫の餌』
我が家の猫の食費は、月に12,000~16,000円ぐらい。

猫が全身で喜んで餌を食べているところを見たら、
私は、猫の為に頑張って働く!!という気持ちになる。

そうやって奴はどんどん大きくなった。
体がおおきくなると、食べる量も多くなる。

9kgちょっとの猫が食べる量は、3kgちょっとの猫に比べてどうなのだろうか?
体重が約3倍なのだから、量も3倍なのかな?

奴にも、ところてんを食べさそうか?
2014/07/17(木)
『お帰りなさい!!』
事務服のスカートのウエストのゆるみが消え、もうこれ以上太れないという状況が続いた。

自分なり反省し、夕飯後のお菓子は食べない事に。
でも、それだけでは現状維持の太ったまま。

マイナスにしなくては・・・・
で、カロリーが低い”ところてん”を夕食前に食べる事にした。

かれこれ2週間になるだろうか?

かすかにゆるみが戻ってきた。
お帰りなさい!!待ってたよ!!もう、どこにも行かないで!!
2014/07/16(水)
『扇風機の音』
夜、扇風機をつけて寝ている。

”首振り”にしているのだが、右に向くとときに”ギーッ”という嫌な音がする。
この音は、使い始めて直ぐに鳴りだしたもの。

”静か”が売りの扇風機がったのに・・
不良品を買ってしまったのだろうか?

熟睡してれば大丈夫だけど、眠りが浅くなると気になってしまう。

暑くて寝苦しい夜に、”ギーッ”という音でもっと嫌な夜になる。
2014/07/15(火)
『真っ暗なトイレから・・・』
トイレの横にある洗面所で歯磨きをしていたら、
真っ暗なトイレから流す音が聞こえてきた。

トイレの電気は使用時以外は消すことになっているので、当然誰もいないと思っていたのに・・・

人間なのか?お化けなのか?

ドキドキしながら事の成り行きを見守っていた。

暫くすると男子トイレの扉があき・・・
お化けの様なおじさんがのっそりと出てきた。

答は、両方だった。
2014/07/14(月)
『台風が過ぎた後・・・』
先週は、台風一色。

沖縄の映像を見て、あの風雨が日本を縦断するとしたら
木が折れ、窓が割れて、電車は動かないだろうし・・・
都心はメチャクチャになるのだろうと思っていた。

が、蓋を開けてみたら
”気が付いたら通り過ぎていた”という感じ。

前日、職場の同僚に連絡網の確認をしたり、
電車が動かなかった場合の事を考えたりしたけれど
結局、不要となった。

台風の被害といえば、暑い空気を残して去っていった事。
2014/07/11(金)
『ネットは便利だと思う時』
私はMXテレビをよく見る。

5時に夢中は録画していて、バラいろダンディはネットのDailymotionで週末に見ている。

ずいぶんと便利な世の中である。
自分の好きなタイミングでCMをカットした映像を見ることができる何て!

ビデオデッキを買おうか?と思っていたけれど、ネットでがあるので先延ばしにしている。
2014/07/10(木)
『自由に飛び回る』
蚊が1匹。
自由に私のお部屋を飛び回っている。

私は自分の身を犠牲にして、蚊をつかまえようと試みる。
勇気があったら私の血を吸ってみろ!とばかりに、腕を開放し罠を仕掛ける。

かれこれ30分。
まだ蚊は姿を見せない。

私はキンチョールをいつでも発射できるように構えているのに・・・

奴はどこにいるのか?


テレビに見入ってしまった頃に耳元で”カーン”。

奴は私の心を読んでいる。
2014/07/09(水)
『ボリボリ・・・』
ボリボリ・・・
もう治るだろうと思っていた腕の湿疹がまた復活してきた。
もう1ヶ月くらいかな?

病院に行くまでではないし・・・と思っていたけど、早い段階で行っておけばよかったと今思う。

最近、腕をさするクセが付いてしまったような気がする。
もう少し長引けば、色素沈着。
体に歴史が刻まれる。
ボリボリ・・・
2014/07/08(火)
『猫のお尻問題』
同僚の女性の腕に引っ掻き傷。
訳を聞いてみたら、猫によるものだった。
毛の長い猫が下痢になってしまったので、お尻近辺を洗っている時に受けた傷との事。

我が家の猫も、お尻にうんちを付けてお澄ましして歩いている時があった。
それも、毛の先に黒い固まりがついて鈴のようにブラブラさせていたので、とってあげようと思って近づくと、殺気を感じた猫が必死に逃げていた事を思い出した。

猫を飼っていると、お尻問題に直面するのだ。
2014/07/07(月)
『泣くな!みっともないぞ!』
先週、号泣した県議員がニュースやワイドショーでよくお目見えしていた。

あれは、質問に対してまともな回答ができなくて、誤魔化すために泣いているとしか思えない。
本題から逸れっぱなしの内容に皆が唖然。

子供には見せてはいけない映像だった。
よい子にみんなは決して真似をしないでネ!
あれは、お金目的で付き合いをしているお姉さん達がパパに対して使う手段なのだから・・・

税金は正しい使い方をしてほしい。
2014/07/04(金)
『距離をおきたい積乱雲』
雲を意識し始めたのは、飛行機の中から雲を眺めたときから。
太陽に輝く部分と影になる部分とがあり、立体的にモクモクと激しく動いているのを近く(地上よりは近い)で見て感激したのを覚えている。
多分、積乱雲の上空を飛んでいたのだろう。


地上から遠くの積乱雲を眺めるのも中々良いもので、頂上が平たくなった”かなとこ雲”(※注)何かを見かけると成層圏を目で見ているようで、とても得した気分になる。
そこに夕日があたっていたら・・・もう・・・動けなくなる。

※注)かなとこ雲:成長した積乱雲のうち、頂上部分が広がって平らになっているもの。 雲形分類では、部分的に特徴のある雲を細分類した「副変種」として扱われ、積乱雲だけに見られる。 金属加工などで用いる金床に形状が似ていること


最近、積乱雲は集中豪雨などで悪さをしているようだが、やっぱり遠くから眺めるのが一番。
頭上にいても迷惑なだけ。

ちょっと距離を置いた関係、癖の強いタレントとファンの関係に似ているかも?
2014/07/03(木)
『新製品のパン』
地元のスパーでは新製品のパンが発売されると一番目立つところに置かれる。

毎回チェックをして、興味を持てば買う。
パン好きの私にとってはウキウキする瞬間である。

でも、美味しいと思っても廃盤になるものがあって、二度と食べる事ができないパンがある。

私の好みは一般的ではないと言う事?

製パン会社もボランティアではないから、売れない商品を作る訳にはいかないのはわかる。
もしかして今日はあるかも??何て思いながら探しているからしょっちゅう残念な思いをしている。

だったら、自分で作ればいいじゃん!と言う声がうっすらと聞こえてくるが・・・
まだ重い腰があがらない。
2014/07/02(水)
『それでも大当たりしたい!』
最も幸福感を感じる年収は?
600万円

そういうアンケート結果があるそうだ。

お金が沢山あっても不幸な人はいるし、
お金が無くても自分が幸せだと思えれば良くて、
幸せは人と比べるものではないと言う事。

そんなニュースをみても、相変わらずサッカーくじは買ってしまう私。

くじが大当たりして”人間お金じゃないのよ!”と言ってみたい。
2014/07/01(火)
『虫が寄ってくるけれど・・・』
この時期、部屋の前にある木に沢山の虫達がやってくる。

蝶、大小様々な蜂・・・
虫たちは蜜をすっているのだと思う。


私は虫たちの邪魔はしたくないと思っている。
が、洗濯物を干すために外にでると虫がよってくる。

私って花の匂いがするのかしら(笑)???

あまりうれしくない。