fc2ブログ
2017/03/31(金)
『猫との時間』
我が家の猫は、人間で言えばもうおじいちゃん。

寝ている時間が長くなったし
食が細くなったし
立ち上がる時に「どっこしょ!」と言っているように感じるくらい
やっと動いている。


私たち家族に幸せな時間をくれて、猫にとても感謝しているが、
残り時間を意識しないといけないといけないな~と感じる。

そこにいて姿を見ているだけでもホッコリするのだけど
餌を食べに動いたり、トイレへ行くために歩いてるだけでうれしい。


より長く、我が家の猫との時間を過ごせることを願っている。
スポンサーサイト



2017/03/30(木)
『渋滞の理由によって・・・』
駅のホームで、前をやたらとゆっくり歩く人がいた。
抜き去る時に見たら、やっぱりスマホ野郎だった。

階段の近くに来ると、もっと速度を落とす。
だったら、一旦流れからはずれたところでスマホでもいじっていろ!と言いたい。



またまた渋滞があると思ったら…今度は老夫婦。
おばあさんが、前を歩くおじいさんの上着をつまんではぐれないようにしている。

何と仲睦まじい事だろうか?
ラッシュの中、小さな2人が人並みに埋もれながら歩いている。
どこに行くにかな?


渋滞の理由によって、
顔が赤くなったり
心が温かくなったり・・・・
2017/03/29(水)
『湿疹って・・・』
腕の湿疹は順調に良くなっている。
ただ、色素沈着が少々と
お風呂に入って体が温まると腕全体に赤みがでてしまうので
完治ではない。


そんな中、新たにお腹と背中に湿疹が移動してきた。
まだ塗り薬が残っているので処置をしているため
腕の時ほど悪化はしていないが
夜に痒みで目が覚めてしまう事があり
悪夢が蘇ってくる。


それにしても、湿疹って移動するのだろうか?
だとしたら、数ヵ月後には足に湿疹が出来るってこと?
2017/03/28(火)
『こっちを見るな!』
バスに乗ったら優先席に若者が座っていた。

夜の10時ごろだったので、老人もいないし座る事には問題がないが・・・
本を読んでいた私と、本の下からのぞくそいつの目が合ってしまう。

そいつには友人がいたので
彼にどうにかして欲しい!と訴えたいところだがスマホをいじっている。

暇つぶしにキョロキョロしているのなら良いが
じーっと私を見ている。

バツが悪いので
本を数cm下にして、奴と目が合わないようにした。


そしてバスを降りる時、
どんな顔をしているのか?全体を見てみたら…
アホの坂田みたいだった。

ならば仕方がないか?
2017/03/27(月)
『可愛げのないおばあさん』
電車の中で、グイグイ押してくる人がいるので誰か?と思って後ろをみると
小さなおばあさん。

何でだろう?
座りたかったのだろうが、
座席の近くではないので席を譲ってもらえなかった腹いせか?
(目の前に立ったとしてもどうだか分らぬが・・・)
ゆとりが無いのだろうけれど往生際が悪い。

こんだけ力があるのだから
しばらくは座らなくても大丈夫だろう!何て思ったりして。

それにしても、可愛げのない老人にはなりたくないと思った。
2017/03/24(金)
『フィルターと腹黒な人』
職場で購入したダイソンの掃除機の調子が悪く
ネットで解決策を検索してみた。


色々と読んでみた結果、
どこかにゴミが詰まっていると思われる。

まずは、掃除機のノズル部分。
髪や、ホコリ、細かい砂等を取り除いてみたが・・・まだ駄目。


次に、ゴミが溜まるところ周辺。
ブラシや棒を使ってゴミを払ってみたが・・・まだまだ駄目。


次に、フィルター。
見た目がまだまだキレイだったので、大丈夫だろうと思っていたのだが
説明書の通り、水洗いをしてみたら、中から黒い水が沢山でてきた。


見た目(外側)と違い、腹黒だったのだ。
ダイソンのフィルターって、
どこかの政治家?芸能人?お金の匂いのする人達?と似ている。
2017/03/23(木)
『うさぎのティッシュ』
花粉が自由に飛びまわる今、
アレルギーの症状で困っている人はたくさんいるだろう。


私の後ろの席の男性は、
1箱150円以上するだろう白いウサギの絵のついた
高級ティッシュを2段重ねて置いて
音を立てずに鼻をかんでいる。
気の毒に…
彼のゴミ箱を何ともなしに見ると、ティッシュのごみで一杯。


かくいう私も花粉症なので、くしゃみを連発させては恥じらいもなく
自分の席でブーッブーッと鼻をかんでいる。
それも、5箱で200位のティッシュで。


うさぎのティッシュを見ると、
私って雑・・・と思ったりする。
2017/03/22(水)
『睡魔』
夜の9時30分頃、コタツの中で第一回目の睡魔に襲われる。
このまどろみは”幸せ!”を感じる一時である。

が、そのまま寝ることができればどんなにか幸せか!と思うのだが…
やりっぱなしにしている諸々の事が脳裏をかすめ、
重い体を引きずって立ち上がる。

体を動かすと目が覚めてしまい、夢見心地は夢で終わる。


2回目の睡魔は10時30分頃。
このまま寝れたら幸せだと思うのだが…
またパタパタと動いて目が覚めてしまう。


3回目の睡魔がくる頃には
意識朦朧になっているので、そのまま布団の中に入る。


そして、さっき寝たと思ったら・・もう朝。
このまま布団の中に居れたらどんなに幸せか?と思いながら起き上る。

私の幸せは、こたつと布団の周辺を行ったり来たりしている。
2017/03/21(火)
『水は同じだろうが・・・』
職場のビルの共用部分で
トイレの横にある手を洗う流し台みたいのがあって、
その向かい側に、掃除道具を洗うための水道がある。


ある日、トイレに行こうと思って共用部分に向かって行ったら
おじさんが、掃除道具を洗う方の水道で歯を磨いていた。
後ろを振り返れば、手洗い用の水道があるのに・・・

きれい好きな人なのだろうが、
少---しズレているかも?
2017/03/17(金)
『夢はしぼむ』
CMで流れている新製品のチョコレートが
ちょっと気になっていた。

偶然にも?行ったところのスーパーにおいてあった。
(あえて探しまわった??)

パッケージには、実物の写真があり
それがとてもおいしいそう。
少し高めではあるが購入することに。


袋を開けると、まずは空気が抜ける。
個別包装されているチョコは
パッケージの写真の1/2位の大きさ。

スッカスカで、尚且つミニチュア。

味には文句はないが…
私の夢と希望は、パッケージを開けた時に半分しぼんでしまった。
2017/03/16(木)
『チョビ髭』
口の周りにもシミがあって
お化粧がとれた午後にはチョビ鬚のように見える。

食べたり、話をしたり・・・
口はよく動かすので、
他の部分よりもお化粧が取れやすいのだろう。

朝入念に隠したはずの他のシミより、早く姿を現す。


もう少し大人しくしていて欲しいのだが…
食べるのも、しゃべるのもやめられない。
2017/03/15(水)
『白血球が・・・』
先日の健康診断の結果で、白血球が少ないという事が判明した。

ネットで調べた中で、自分に当てはまるかもしれない?と思ったのは
”白血球数の変化は、喫煙・運動・ストレス・月経・妊娠・ステロイド薬の服用などによっても起こります。”とあり、
去年末から皮膚科に通院してステロイド薬を塗り続けているのが影響しているかも?と。


以前より白血球の値は少めではあったものの、今年の値は規定値以下。
皮膚の状態も段々と良くなってきたので
あと少ししたらステロイド薬を塗らずに済むだろうから
もう少しの辛抱かもしれない。

体のどこかの調子が悪くなると、他の場所にも悪影響を及ぼしてしまう。
何でも、バランスが大切だと思った。
2017/03/14(火)
『白髪50%』
いつもの電車には、ほぼ半分が白髪の女性が乗っている。

気になったのは、後ろから見ていて老人に見えなかった事。
(体がシャキッとしていた)

降りる駅が同じなので、チラッとその人の顔を見てみたら…
雰囲気からして40代だろうか?


想像だけど、遺伝か?体の不調か??何らかの理由で
若白髪ではあるが、自然のままの状態でいるのだろう。

白髪がでたら→染めると思っていたが
そうでない人もいるのだ。

生え際に白い物がチラチラしてきて、人の目が気になる時のあの嫌な気持ち・・・
染めない!と決めたらそんなことは乗り越えてしまっているのだろう。

それはそれで良いかも?しれぬ。
が、まだ勇気がない。
2017/03/13(月)
『小さなお尻』
地元の駅に向かって歩いていると
ロードタイプの自転車が3台連なって私を追い越して行った。

3人とも頭に自転車用のヘルメットかぶり、スーツを着ていて
同じ速度で車間を開けずに、黙々と走っている。

いつもの速度で、いつものメンバーがいつもの通りに走っている感じ。
同じ職場の仲間だろうか?

通勤がトレーニングも兼ねているとしたら楽しいひと時だろうな~と、
彼らの引き締まった小さなお尻を見ながら思った。
2017/03/10(金)
『夜の、深いため息』
残業をした日、
私よりも少しだけ早く終えようとしていた女性が利用している電車が人身事故で停まっているという。

残業帰りに電車が遅れる何て…最悪だねと、同情しかない。


そして30分後の私。
帰宅途中にホームで電車を待っていたら
今、人身事故が起きたというアナウンスが流れた。

同僚の女性とは異なる路線で。
JR東日本で、1時間以内に2つの人身事故。
何てことか?


翌日、前日の人身事故の話をしていたら
隣の席の男性が、自分も帰りに人身事故で電車が止まったと言っていた。

JR東日本で、2時間以内に3つの人身事故。


昨晩は、色々な立場の不幸な人が夜にため息をついていたんだと思った。
2017/03/09(木)
『夜が昼に変化』
録画していた映画を見ていた。

夜の格闘シーンで、敵と味方が散々ドンパチした後にバイクで逃げたり追いかけたり・・・・
白熱したシーンであった。
が…いきなりそれが海のシーンで尚且つ昼間に変わった。

格闘中だったのに、
一旦休憩にして敵味方皆でバスで移動したのだろうか?


明らかにおかしな変化に、少々興ざめしたが
見なかったことにした。

が、その後は他にもおかしなところはないか?
それが気になって集中できなくなってしまった。

大人の事情だとしても・・・
どうにかならなかったのか?
2017/03/08(水)
『3D?』
朝から電車で座る事ができた。

足元が暖かくて、まったりとした気分になって
ウトウトしてしまった事は覚えている。


短時間だったが・・・夢を見て、
その中で涙を流していた。
誰だかわからない人がそれをぬぐおうとして手を伸ばしてきた。

迫ってくる手を避けるために頭を傾けているところで
目が覚めたが、
過去に行ったディズニーランドで見た3Dの映像をの様に
飛び込んでくる感じ。

一気に眠気が吹っ飛び、
ドキドキが止まらず夢と現実の狭間を行ったり来たり。


それにしても、私は何で泣いていたのだろう?
一旦落ち着くと、そっちの方が気になる。
2017/03/07(火)
『カイロがない』
あとどのくらいカイロを買えば良いのか?
(寒さはいつまで??)

いつも行くドラックストアでは、
目立つところに置いてあったはずのカイロが無くなっていた。
歩き回って探した結果、洗剤売り場の横に移動していた。

まだ寒い日はあるでしょうから
ミニサイズのを1パック買い足したが・・・
お店で見かける商品はもう”春”だ!


カイロは出番を終え、大人しく山に帰った??感じ。
今年もお世話になりました!
2017/03/06(月)
『猫のあくび』
猫の顔を正面から見ると
大きな目と小さな口がとてもかわいい。

しかし、あくびをしている姿は・・・・
口裂け女のごとく凶悪になる。

あんなに小さく見える口だけど
開くと横に裂け、尖った歯が見え
めい一杯目を見開き凄い眼力で・・・子悪魔のよう。

あくびをし終えると
何もなかった様に天使の顔に戻る。

女性として、見習うところがある?!
2017/03/03(金)
『子供のパンダは可愛い』
ネットで”職員の足にパンダがしがみつく動画が話題”というニュースがあった。

見てみると、パンダの為に笹を運ぶ職員の足にしがみついて
足かせのようになり、仕事の妨害をするので、
抱えられて違う場所に置かれるのだが
パンダは諦めずに職員の元に走って戻りまた足にしがみつく。
・・・の繰り返し。

癒しのポイントは
パンダが子供で、丸っこくてぬいぐるみのよう
不器用で、高いところから降りられずにドタッと落っこちて転がる
降りられないと分かると、わざわざ遠回りして職員の元に走っていく
無表情だけど必死さがその行動で伝わってくる。

→ 職員の足にしがみつくパンダ

ホント、子供のパンダって可愛い!
2017/03/02(木)
『注射が怖かったけど・・・』
2月中に、2度、腕に注射針を打つことになったが
どちらも痛くなかった。

看護婦さんに「チクッとします!」と言われ
大人だから痛くても我慢しよう!と覚悟を決めて望んでいるからか?
看護婦さんが上手だったとからか?
思っていたよりも取り乱すことなく済んだ。


そう言えば、去年もそうだった。


来年も注射が痛くなかったら
もう、注射が怖くなくなるかもしれない。
そうなったら、まずは献血をしてみようか?と思う。
2017/03/01(水)
『アレルゲン検査』
去年の末からの湿疹で、皮膚科に通院している。

2月の初め、先生からアレルゲンの検査を進められ採血し、
その結果を聞きに行ってきた。


39品目のうち、スギにだけに反応あり。
6段階のうちの下から2番目。

他の品目に反応がなかったのは良かったと思う。

でも、はっきりと”花粉症”という検査結果に
今更ながら、”承知しました。これからは花粉症の人間として生きていきます”と
覚悟を決めざるを得なかった。
(今までは、花粉症かも???と思っていたので・・・)

すぐに体が反応し、
鼻水がツーーーーッと流れくしゃみ連発。

アレルギーの薬を飲むと
これまたすぐに反応して、おさまった。

今年は、あわただしい。