fc2ブログ
2017/05/31(水)
『バブル期のおじさんって・・・』
帰りがちょっと遅くなって
尚且つ雨が降っていた夜、

定刻通りに地元の駅に着いたら
2分後に出るバスに乗ることができる。

駅に到着後、小走りしてどうにか間に合ったが
後から後から人が乗り込んできて中々出発できないバス。

最後に乗ったおじさんが
「混雑してドアが閉まらないから次にするか?」と言って
降りようとしたところ
同じ様にドアのところで落ちないように踏ん張っていたおじさんが
「イヤイヤ・・・乗れるでしょう、がんばって!」と、応援していた。

そんな2人を乗せたバスがやっと出発して直ぐに
「で、このバスはどこ行き?」
「わからない」
「でも、大丈夫でしょう」
ワハハハハ・・・・・と暢気に笑っていた。

このバブル時代のおじさん達につられて笑ってしまったおばさんは、私です。
スポンサーサイト



2017/05/30(火)
『おじいさん、そんなに散らかして・・・』
夜道を歩いていたら、前方に草や石が散乱していた。
いったい何があったのか???

見ると、歩道の横にある駐車場の除草作業をしたばかりのようだった。

月明かりに照らされて、作業着を着たおじいさんが
草刈り機を肩に掛けて歩いていた。

こんなに散らかして…
ちゃんと夜のうちにきれいにお掃除できるのか?
おじいさんのやる事は大胆で笑える。
2017/05/29(月)
『猫の夏』
我が家の猫はもうおじいちゃんなので、以前の活発さがなく
座る時は”どっこいしょ!”
歩く時は”ヨタヨタ・・・”と
音が聞こえてきそうな状態である。

毛づくろいも十分ではないので
至るところに、大きな毛玉みたいなものがあったりする。

ただ、寝ている姿とか、じーっと見つめる目とかは
相変わらず可愛いくて、頬ずりして嫌がられている。

家族からは猫にストレスを与えるな!と注意を受けてしまうが・・・
私のストレスは、頬ずりで減少されると言うのに。
それは許されない。


そんな我が家の猫が、先日血液らしきものを吐いていた。

家族全体に激震が走った。
ある程度、覚悟を決めないといけないのか?
丁度、猫の平均寿命(16歳)の年だから。

数日間、猫の状態を気を付けていたが
今のところ大丈夫そう。

今年の夏は猛暑だとニュースで言っていたので
猫と一緒に乗り越えられるか??心配になる。
2017/05/26(金)
『目覚めの良い日』
目覚ましの力を借りずに目覚めた日
カーテンの隙間からは明るい光がこぼれてきていたので
もしかして・・・・寝坊?と思って時計を見た。

今起きれば間に合う。

って言うか・・・
今日はお休みじゃん!
ぼーっとしていたが、飛び起きて覚醒してしまった。

一瞬損をした気になったが
そのまま布団から抜け出し、
掃除洗濯と、家の用事を済ませて
コーヒー飲んだりお菓子を食べたり・・・

目覚めが良いと、その日一日気分が良いことを改めて感じた。
こんなことを思うと言うことは、心身の状態が優れない日が多々あるということ。
ストレスあるな~私。
2017/05/25(木)
『豪雨で・・・』
先日、ゲリラ豪雨の様な雨が降った日。
職場は、いきなりの大雨と雷の轟音でざわついていた。


そして、他にもざわついていたもの。
ビルの壁に巣を作っている鳥の家族だ。

餌の時間以外は静かなのに・・・
ヒナの叫びに近い鳴き声が聞こえ
母鳥になった気になって助けに行きたくなった。

ヒナたちにとって、初めての雷だったのだろうか?
息継ぎなしで鳴きっぱなし。

あまりにもヒナ達が怖がるものだから
仕事が手につかなかった。
2017/05/24(水)
『違和感』
サーティーワンでアイスを食べていて、
この人達何目的だろう?と思った人達がいた。

男性2人。
彼らは、私が入る前から食べ終わっているのに
テーブルに座っていておしゃべりしたりスマホを見たりして、
私が食べ終わってもまだいる。


アイスって直ぐに食べ終わるので、
そんなに長居するできないのではないか?

なので、アイス以外の何かに興味があるのではないか?と思ってしまう。

店員さん?
アイスを食べにくる女子達?
熟女?


サーティーワンで男2人の長居・・・違和感しかない。
2017/05/23(火)
『遅延』
電車が遅れる理由として「線路に人が立ち入りました」というのがある。

何らかの理由で、ホームから飛び降りて逃走する人。
安全の確認の為と言って、直ぐには電車は走らないので
電車の中で缶詰になる。


つい最近も、地元の駅まであと10分のところでそんな事があった。

その日の夜、ニュースでやっていたが
スマホで録画した映像まで流れていて…
間抜けな後ろ姿。
でも、中々塀を乗り越えられないのを見ると
逆に応援したりして??


冤罪の場合もあるので、同情の余地があるかもしれないが…
電車が遅れるので勘弁してほしい。
2017/05/22(月)
『生え際の難』
生え際にかさぶたがあるのに
ヘアカラーをしてもらった。

店員さんに傷のことを心配され
且つ、くしが当たると痛みがあったので
かさぶたここにあり!!みたく、その存在を思い知る。

もしもかさぶたが取れて血がでてしまったら?
流血しながらヘアカラーをした人ってそうそういないだろうし・・・
毛染めの液が体内に入ってしまう?

とりあえず染料液を塗り終え、数十分待って洗髪

店員さんのせいではないけれど
洗髪の際も、触ると痛みがあるので
指の動きにヒヤヒヤしていたので肩に力が入ってしまい
カッチカチになってしまった。


終わって、
かさぶたは無事だったが
生え際に黒ずみがあって、そっちの方が気になってしまった。

生え際の難。
2017/05/19(金)
『違うのに・・・』
薬局に入って皮膚関連の薬を探していた。

字が小さくてよく見えなかったので手に取ってみていたら
店員さんが寄ってきてその商品の説明を始めた。

予めネットで見つけていたものがないか?探していただけなので
店員さんの力を借りたいわけではなかったのだが
あちらもお仕事だから仕方がない。


説明を聞いていて、私が手に取っていた商品が切れ痔の薬だった事がわかり
他にもこんな商品ありますよ!と紹介されたが・・・・
また来ますと言って、後ずさりしてお店を去った。

あービックリした!
2017/05/18(木)
『ハトの目的』
デパートの脇を歩いていたら
ドンッと言う大きな音がした。
ガラスに何かが当たったらしい。

音がした方に行って見ると、ハトがうずくまっていた。
(死んではいない)

あまりにもガラスがきれいだったからか?
そこには何もないと思ったのだろうが
その先にあるのは、サングラスは帽子、ハンカチ、化粧品、バック…

ハトは何が欲しかったのだろうか??
2017/05/17(水)
『日本で困ること』
情報番組で、外国人が日本で困る事ベスト3に
”電車が複雑”とあった。

日本人の私も迷子になるくらいなのだから…
そうだよねと思う。


外国の地下鉄はどうなっているのか?よくわからないが、
パリのメトロは番号毎に色分けしてあるし
目的地の先にある終点の駅名を調べて
間違わずに乗ることができた。


そんな、わかり易い国から来た人達の助けになりたい!と
心で思っているが・・・・行動はしていない。
2017/05/16(火)
『ストレス発散』
ドクダミが一面に生えている家の前を通り過ぎると
根っこからとったらどれだけ気持ちが良いか!と思ってしまう。

今年から、草刈をする際は根っこからとることにしている。

職場の人に、ドクダミは熊手を使って深く掘り
根っこからとらないとダメだと教えてもらって
量販店で購入して、早速使ってみた。


ドクダミの根は地面から15cmくらい下のところで
近くにあるドクダミの根と繋がっていて
横や下に丁寧に掘り進めると
一気に取り除くことが出来る。


スルスルときれいに根っこが抜けると、
ドクダミに勝ったような気分になってすっきりする。

ストレス発散&庭掃除の一挙両得。

もうドクダミがなくなってしまい
他人の家の庭のドクダミに手をだしそう。
2017/05/15(月)
『好きなパン』
マツコデラックスさんのテレビ番組で
菓子パンの特集をしていて
今話題のパンや
紹介者がおいしいと思うパンの他、
ベストセラーのパンも紹介されていた。


私の好きなパンのベストスリーに入る
山崎パンの”ミニスナックゴールド”が
セットの陳列棚に並んでいて
それを見たマツコでラックスさんが
最近見かけないけれど、大好きなパンだと言っていた。

私も、それを感じていて
ミニスナックゴールドが食べたくなったら
必ず置いてある店舗を知っているので
あえてそこまで行く事にしている。

ただ、例のテレビ番組が放映された後、
いつもは置いていない店舗にもそれがあった。

マツコデラックスさんの影響はすごい!
そして感謝申し上げたい。
2017/05/12(金)
『コーヒー牛乳ではなく』
小腹がすいたため、何かお腹に入れようと思い
コーヒー牛乳を飲むことにした。

牛乳とブラックコーヒーを混ぜるだけの甘くない物。


お菓子を食べるより、牛乳の方が良いよな~何て自分に言い聞かせたりして
牛乳多めにしてカップカップ1杯分を一気に飲みほそう!として
違和感でギョットする。

口に近づけた時に匂いがおかしかったが
勢いが止まらず口に含んでしまったが…
すぐに吐き出した。

コーヒーだと思った黒い液体は
実は”めんつゆ”だった。

めんつゆ牛乳.
一度お試しください。
2017/05/11(木)
『よりによって、その日?』
今年の流行カラーは”ピンク”だとどこかで聞いていた。

確かに、ファストファッションのお店では
一時期ピンクであふれかえっていた。

仕事帰りに見て、思考能力が無くなるくらい眩しかった。
私もたまにはピンクを着てみるか??

そして私は、今まで一度も着たことがないくらい
派手なピンクのシャツを購入した。


私がピンクを着て?
はたして大丈夫だろうか??と思いながらも勇気をだして、
職場にピンクを着て行った日の帰り道
駅前の広場では、市議会選の広報活動をしていて
立候補者含め、応援の人、スタッフ達が皆、
イメージカラーのピンクのジャンバーに
ピンクのハチマキをして大声を張り上げていた。

よく見なくても分かる。
私がきている洋服と同じピンク。

誤解されたくないので、早歩きで立ち去る。

よりによってこんな日に…
2017/05/10(水)
『続編の映画の難しさ』
ポール・ウォーカーのいない映画、ワイルド・スピードは
塩気のない料理のようだった。

前作のワイルド・スピード スカイ・ミッションでは
売りであったファミリ感満載だったけれど
ポール・ウォーカーが亡くなってそれができなくなってしまった。
誰もが想定外だっただろう。
シリーズ物の難しいところだし、私もとても残念だと思う。


その代わり前作で敵役だったジェソン・ステイサムが
同じ目的を持つ仲間として一緒に仕事をする。

ありえない!と思っていたら楽しめないので
細かいところは気にしないようにして
カーアクションと人間のアクションを観る。

が、やっぱり今までのワイルド・スピードとの違和感を感じてしまった。
もう、別物として観るしかない?
2017/05/09(火)
『断捨離は物だけではない?』
GWと言えば、衣替え。

そして、断捨離。
余談ではあるが…最近読んだ本で”男捨離”の話をしていた。
捨てるのは、物だけではなく、人間も整理されるのだと
関心させたれた。
まっ、私には関係ない話ではあるが…世の男性は注意してください。


話は戻って、断捨離。
性懲りもなく、色々とため込んだ使わない物を捨てる。
この時期、いつもそんな事をしている。

まったく、学習能力がない馬鹿者である。
いつか私も断捨離リストに載ってしまうだろう。
って、思った。
2017/05/08(月)
『早寝早起き!』
夕食後にテレビを見ていて、ふと気が付くと
寝落ちしているときがある。

9時30分~10時の間が多いだろうか?

以前、寝落ちした時にそのまま寝ると
良質な眠りになると聞いたことがあったので
早めに支度をして、ぼんやりテレビを見る事に。

面白いテレビ番組だったので、眠たくなる事はなく
寝落ちは失敗に終わる。

翌日、再度チャレンジをしてみた。

まったりしてきて気が付くと寝落ちしていたので
トイレに行って布団にもぐりこむ。


翌朝、4時30分に目が覚めたがスッキリしている。

でも、あと1時間は眠れる!と思って横になってウトウトして
中途半端な眠りになる。

眠りの質に加え、睡眠時間までも欲張ってしまうのはよくないかも??
2017/05/02(火)
『お尋ねものの手袋』
いつも手袋を仕舞っている引出しには片方しかなかった。

数年前に購入して、お気に入りだったのだが、残念な事に
2年くらい前から片方が何処かにいってしまい
いつかでてくるだろう!と思って他の物を使っていた。


が・・・・ついこないだ、
一つ下の引き出しの奥からお尋ね物の手袋が発見された。

引出しを間違えたのだったが、奥まで探さなかったから
そのまま放置されていたのだ。


久しぶりの再会だけど、季節は春。

また半年、暗闇でお待ちいただく事になった。
ただ、今回はペアーなので、寂しくないだろうと思う。
2017/05/01(月)
『目の上の点』
朝、余裕があったので久しぶりにマスカラをして外出した。


職場についてトレイに入って鏡をみたら・・・
目の上にマスカラがついて、黒いシミになっていた。

エーーーッ。
これで電車に乗っていたのか、私は。

朝だから、人の顔なんかじっくり見ていないだろうし
私に興味を持っている人なんていないだろうし・・・
バレたとしても、知り合いではないので、誰にも迷惑はかけてはいないが・・・・

目の上が、点、点、点・・・と、ミシン目みたくなっていたのには笑えた。

普段、マスカラなんてしないのでうっかりしていたが、
家から一歩出る前に、チェックが必要であると思った。