fc2ブログ
2019/08/30(金)
『私の運勢=スイーツ』
朝、フジテレビの情報番組では
”めざましじゃんけん”といのをやっていて
リモコンボタンで視聴者が参加することができる。

週によってプレゼントが異なるのだが
当日2回参加するともらえるプレゼントに応募したら・・・
みごと当選した。


商品はコンビニのスイーツ。
絶対当たらないだろうと思っていたので
うれしかったが・・・そこからが大変。

アンケートに答えて、自分のメールアドレスを入力しないとならないが
タブレットの操作になれていないので
小文字のアルファベットが打てない。

もう外出しないとならないし・・・
折角当選したのだから、プレゼントはゲットしたいし・・・

多少、遅刻してもいいから??と思って
ギリギリまで頑張って打ち込んだ。

数百円のスイーツで、私の運を使い果たしたって言う話になると困るが・・・
スポンサーサイト



2019/08/29(木)
『あおり歩行』
私は歩くのが早いので
いつもの速さで歩いていると
他の人を抜くことになる。


それは仕方がない事なのに
抜かれた人が、抜き返してくることがある。

それも、私のすぐ前に入り込んでくるようなやり方で・・・

一時的に早歩きした人は持続しないので
すぐに私に抜かれるのに…と思ってそっとしておくが

あおり歩行ではないか?とも思って嫌な気分になるし
どういう神経しているのか??と、首をかしげてしまう。
2019/08/28(水)
『夕方の虹』
先週、曇りや雨の日が続いた。

定時近くに、雨雲レーダーで雲の状態を調べ
雨に降られる確率が高い事を知って
うんざりしていたが…
実際は、晴れ間がのぞいていた。

加えて”虹”まで見えたりして
感動。


職場の皆さんに教えたら
同じように感動し
スマホでパチリとしていた。

移転して良かった事の1つ。
2019/08/27(火)
『動言が一致』
職場で・・・

足で、蹴とばすようにキャビネットを閉めているところを
偶然見かけてしまった。

よく見ると、キャビネットの下の方に
汚れがいくつもあった。
過去に何度も足で閉めていたのだろう


それをしていたのは女性。

その人は声が大きいので、
会話が丸聞こえなのだが、話し方が攻撃的で、
上司にため口をきいていることがしばしばあり
以前から気になっていた。


言葉だけではなく
行動も伴っている事を
今更ながら知った。

可哀そうなキャビネット。
2019/08/26(月)
『日本語でライン』
電車で、隣に座っていた人は
東欧系っぽい外国の人だった。

その人はずーっと
スマホの操作をしていて
チラッと見えたのはラインの画面。

それも、打ち込んだいたのは
日本語だった。


外見とは異なる言語を使っている。
彼が話す日本語を聞いてみたいペ思った。
2019/08/23(金)
『ストレスチェック??』
職場で年に1度、ストレスチェックをやることになっている。

2年くらい前、体にしっしんができて苦しんでいた時の結果は
総務部より産業医を紹介しますがどうしますか?
みたいな内容のメールが届いてしまう程酷いものだった。


素直な気持ちで回答すると
結果は”高ストレス状態”ということになる。

チェックというより愚痴を言っている感じがしないでもないが・・・

わかってはいるけれど…

今年のストレスチェックでも
悪い結果が出てしまった。

ストレスの元になるような事柄に
いちいち反応してしまうのは、私の良くないところ。


また、総務部からメールが届くだろう。
2019/08/22(木)
『流行に流されて・・・』
たまに甘いものが食べたくなって、
地元のデパ地下の銀座コージーコーナーに寄るのだが
いつも列ができていた。
が、先日は待ち人0人。

その代わり、横のお店に行列が・・・
みるとタピオカドリンクのお店だった。



今、流行中のタピオカ。
実は、カロリーが高いらしい。
なのに、行列ができている。

もっともっともっと流行して、皆が太ってしまえば
私は居心地がよくなるかも!って思った。
フフフ・・・・
2019/08/21(水)
『雲と競争』
大型台風が日本を横断しそうな日
雨雲レーダーをみたら
仕事終わり地元に戻る頃は、
ギリギリ雨を避けることができそうだった


実際、駅に到着すると雨雲は、真上ではなく
斜め上あたりににあったので、傘はささずに済みそう。

でも、油断はできないので寄り道せずに早く帰ることに。



赤信号で止まって、上を見ると
すごい速さで雲が移動している。

歩いている時は気が付かなかった。
って事は、私は雲並みの速さで歩いているってこと??
(そなアホな??)
2019/08/20(火)
『洗濯機の底に・・・』
洗濯物を干し終わって
洗濯機のふたを閉めようと思ったら
底に丸く光るものが見えた


あーーまたやってしまった。

ポケットに100円玉を入れたままジーンズを洗濯してしまったのだ。

近所のスーパーではカートを使用する際
100円を入れて解錠し
きちんと戻すと100円が戻ってくる仕組みになっている。


買い物帰りは荷物が多く、
戻ってきた100円を財布に仕舞うのが面倒で
ポケットに入れたまま歩き出してしまう。


もしも、1000円だったらもっと酷いことになっているが
100円で、実害がないので、またやってしまうだろう。
2019/08/19(月)
『その名を語るな!』
映画、ワイルド・スピードが好きで
過去のものも含め、全て観ている。

8/2(金)から映画館で公開されたので
先日観に行ってきた。


まず、思った事。
あの映画を”ワイルド・スピード”とは言ってほしくないと思った。

初めの頃の出演者がいないではないか???
Tバックのお姉さん達もでてこない
カーレースのシーンもないし
ファミリー感はないし・・・


映画としては面白かったので
題名だけどうにかしてほしかった。
2019/08/16(金)
『同志』
仕事が終わり、エレベータが来るのを待っていたら
社長の声が聞こえてきた。
どうやらお帰りになるような???


と、言うことは同じエレベータになってしまうかもしれない。
ウワーーー緊張する。

と密かに思っていたらエレベーターがきたので
直ぐに乗り込むと
同じくエレベータを待っていたグループ会社の男性が
”閉”を連打。


完全にドアが閉まると、その男性が
間に合って良かった!と私に聞こえるように言ってきたので
私も、この密室で社長とご一緒するのはちょっと・・・と思っていました!
と返して、思わず笑ってしまった。

同志??
2019/08/15(木)
『しっくりこないスマホ』
職場で支給されたスマホは
電源を切ったはずなのに
翌日電源をつけようと思うと
既にONになっている事がある。


電源OFFのやり方が違うのかも??と思って
じっくりと画面を確認しながらOFFにした翌日も
消えていなかった。


逆に、ちゃんと電源OFFにした翌日、
電源を入れ忘れた日もある

スマホとの相性が悪いのか?
うっかりも加わってまだしっくりこない。
2019/08/14(水)
『夏休みの研究にどうか?』
4cmヒールのサンダルを履いていたので
ふくらはぎのあたりが疲れていたからなのか???

夜、寝返りをうって足が布団の上に着地する際に
足がつりそうになった。

寝ぼけながら思ったのが
いつかテレビで見た”過冷却水”
過冷却水(0度よりも冷えているのに液体の状態)に衝撃をあたえると、いっきに凍る現象


私の足も、刺激が加わると
一瞬で足がつる。


私の足は、振り下ろすだけでつりそうになるのは何故か?
夏休みの研究の題材にしてほしい!と思った。
2019/08/13(火)
『体重表示』
全英女子ゴルフで日本人が優勝したニュースを見た

とてもうれしい事であるが・・・
名前の横に年齢と体重がはっきり表示されていて
お年頃の女子にとって”体重”が明らかにされるってどんな気持ちなのだろうか?と思った。

運動選手だから、そういう小さいことは気にしないのかもしれないが
筋肉だ多いから、見た目と違って、
数字的には女子の体重というより、男子的な数字になっているので…

そもそも、体重を表示する必要あるのだろうか?


若かりし頃のパンパンだった頃の自分の体重に近いが
私と違って、引き締まった体はとてもきれい。

一緒にするな!って感じかな?
2019/08/09(金)
『聞こえてきた話』
電車の中で、女性(20代)が2人、やや大きめの声で話をしていた。

声が大きいので仕方がない
ついつい聞いてしまったが・・・


半年ぶりに会った同級生で、近況報告をしていた。

暫くして、
片方の子が話の内容に違和感を感じていたらしく
「あれっ・・・私言ってなかったっけ??私、もう別れたんだよ」と
衝撃の発言。

私もビックリして、読んでいた本を落としそうに。

理由はマンネリ化。
彼の反応が悪くなってきて、もうどうでもよくなったそう。

学生時代からの付き合いで、長かったようだけど・・・
若いのだから、反応のない人とは早く別れた方が良いと私も思う。

彼女はサバサバしていた。

真夏にジメジメした話はやめて欲しいと思う私としては、
それで良かったと思う。

って、赤の他人が横で盗み聞きしてそんなことを思っているとは知らないだろうが…

見た感じ、しっかりした女性だったので
きっと良い出会いがあるだろ。
ガンバレ!!
2019/08/08(木)
『どうにもならない』
日差しが強くなって、紫外線がきになるところ

雑誌とかの美容情報をみると
日焼けしないようにしてくださいと言う。
それもしつこく・・・

体に日焼け止めを塗って
帽子と日傘をかぶって外出しても
道路や建物からの反射もあるし
完璧に日に当たらないようにするのは無理だろう


それでも、日焼けを気にするのなら
ドラキュラと同じ夜型にしなくてはならい。

そんなの無理なので
そこそこのシミ、そばかす、皺は諦めである。

鏡に映る自分の顔に限界を感じる。
もう、どうにもならない。
2019/08/07(水)
『大きいサイズのバーゲン』
大きいサイズの靴やさんから、セールの案内が届いたので
休日に行ってきた。


初日ではなかったからなのか?
店員さん3名に対して、お客は私一人であり
見られているのではないか?と言う勝手な思い込みの中、
少々以居心地の悪い思いをしていた。

しばらくして、
店員さんの「いらっしゃいませ〜」という言葉で
入り口の方を見たら…
女装した男性だった。


そうだよな!
大きなサイズだから、そういう人たちも利用するよな!


同じサイズ毎に棚に並んでいるので
その人と同じサイズではありませんように!と願いつつ
一人の息苦しさから解放してくれたことに感謝!
2019/08/06(火)
『図々しい??』
電車に乗込んだ時、空いた席が数席あったが


私は乗込んだ方の人間であったが、
結果を言えば空いた席に座れたのだが
私が座る寸前まで、荷物が置いてあった。


そこに荷物があることは知っていたが
どかしてもらえると思いこんでいて
当たり前のように座ろうとしてた自分にびっくり。

座る寸前に荷物をどかしてくれたので
お尻でつぶさずに済んだが・・・

随分と図々しい人だと思われたかもしれない。

でも、荷物を棚に置くか、自分の膝の上に乗せない人も図々しい。

大きな荷物を持った2人のおばさんは、
ともに、おばさんを代表するような図々しさを持っていた。
2019/08/05(月)
『船通勤』
ラッシュを回避を目的とした
「船旅通勤」の実証実験を1週間くらいするというニュースをみた。

日本橋〜勝どきまで
川を船で約30分で移動。

偶然にも、移転後の職場の最寄り駅は勝どきなので
早速、予約をしてみた。

朝は、いつもより40分くらい早く家をでて
ネットで調べた地図を頭に描いて目的地へ
方向音痴なので、念のため時間に余裕をもっておいたら
1番に着いてしまったらしく、スタッフの人が準備をしていた。


受付が始まり、船の中へ乗込む。

川は、少々臭う(ドブ臭い)
船の独特の臭い(燃料の臭い)
他は、広いし、涼しいい・・・
問題なし。

川側から、建物を眺める事なんて殆どないが
それに関しては、観光地ではないので、特に面白いということはない。

ただ”船に乗って通勤する”という特別な行動にウキウキしていた。


早めに職場に到着して
船で通勤した事を、少々興奮気味でお話したら
興味を持った一部の人が、船通勤するために予約を入れていた。


朝の通勤ラッシュとは無関係な空間で
気が付けば職場のすぐ近くに到着していた。


定期券を買ってまでとは思わないが・・・
良い経験ができたと思う。
2019/08/02(金)
『鳥の鳴き声』
鳥の鳴き声がした。

外をみると、電線にとまっている鳥の周りを
もう1匹の鳥が鳴きながら飛んでいた。

求愛なのか?
遊びなのか?

分からないが
何かをアピールしているのだろう。

すると電線にとまっていた方の鳥が
目の前の電線に飛び移ってしまった。

まるで、「うるさいんだよ!」とでも言うように・・・


少しると、もう1匹飛んできて3匹になった。

シーーーンと静まりかえって1分。

その後、再び囀りが始まると
後からきた鳥と、電線にとまっていた方の鳥が飛び立っていった。


残った1匹は、それでも囀り続け
どなたか!友達から始めませんか?と言っているよう。

私は、キレイな囀りが聞けたので、
友達になっても良いと思ったのだけど・・・
2019/08/01(木)
『匂いの元』
窓を開けて風を部屋に入れていたら
芳香剤??らしき匂いが・・・

匂いのする空気の中で過ごすのは嫌だと思うが
だからと言って、窓を閉めてエアコンをつけるのも嫌だと思う。


風上にある、向かい側の家が匂いの元だろうか?

匂いの元の室内は、もっと濃く匂うのだろう。
だとすると、1分と留まることはできないと思った。