最近手洗いの回数が増えたため
手がシワシワになってしまった。
外側からハンドクリームを塗っても追いつかない
脂っぽい物をたくさん食べて、内側からうるおしたいと考えたが
それはきっとお腹や太ももについて終わるだろう
なので、期待できない。
まさか、こんなことになるとは・・・
(大したことでなくてすみません)
2020/03/31(火)
2020/03/30(月)
地元の図書館はコロナウィルスの影響で3月いっぱいは休館中。
なので、本や雑誌を借りられない。
通勤時間の楽しみは読書なのに、本がないと、
咳やくしゃみをしないようにビクビクしながら
息をひそめて時間が過ぎるのを待つだけとなる。
が・・・そんなのつまらない。
地元の駅の改札をでると、蔦屋があって
本に囲まれた状態で、外にでる事になるの。
その時に、面白そうな本があると手に取りたくなる。
図書館が休暇になっているし
不要不急の外出は控えているし
本の売り上げが伸びているのではないか?
なので、本や雑誌を借りられない。
通勤時間の楽しみは読書なのに、本がないと、
咳やくしゃみをしないようにビクビクしながら
息をひそめて時間が過ぎるのを待つだけとなる。
が・・・そんなのつまらない。
地元の駅の改札をでると、蔦屋があって
本に囲まれた状態で、外にでる事になるの。
その時に、面白そうな本があると手に取りたくなる。
図書館が休暇になっているし
不要不急の外出は控えているし
本の売り上げが伸びているのではないか?
2020/03/27(金)
GWに予定していた旅行が中止になった。
こんな時、迎える側も、迎えてもらう側も・・・
楽しい気持ちににはならないだろう。
では、いつにしようか?
コロナウィルスに聞いてみないとわからない?
残念。
こんな時、迎える側も、迎えてもらう側も・・・
楽しい気持ちににはならないだろう。
では、いつにしようか?
コロナウィルスに聞いてみないとわからない?
残念。
2020/03/26(木)
職場で、毎月くる業者の人が入ってくるなり
「こんな姿ですみません、怪しい物ではございませんのでご安心ください」と言った。
マスクをしている事を面白おかしく言いたかったのだろうが
こんな状況だから、咎める人はだれもいない。
逆に、白けた気持ちになってしまい
笑ってあげられなかった。
本当は、こんな時だからこそ穏やかにしなくてはいけないかも?
「こんな姿ですみません、怪しい物ではございませんのでご安心ください」と言った。
マスクをしている事を面白おかしく言いたかったのだろうが
こんな状況だから、咎める人はだれもいない。
逆に、白けた気持ちになってしまい
笑ってあげられなかった。
本当は、こんな時だからこそ穏やかにしなくてはいけないかも?
2020/03/25(水)
ここ数週間、残業が続いて
夕飯をきちんととれていなかった。
(お菓子を食べたりしていた)
なので、やせたかな?と思って測ってみたら・・・
全く減っていない。
この状態で、実は痩せたのだとしたら
その前が太り過ぎ状態だったという事。
体の疲れが取れなず、慢性疲労な感じになるので
残業はしたくないと思っている。
(新しい仕事になれてきたし、そんなにする残業しないでも済むだろう。)
そうなると、直ぐに太り過ぎ時期の体重に戻るはず。
やや多め状態を維持、それが近々の目標。
夕飯をきちんととれていなかった。
(お菓子を食べたりしていた)
なので、やせたかな?と思って測ってみたら・・・
全く減っていない。
この状態で、実は痩せたのだとしたら
その前が太り過ぎ状態だったという事。
体の疲れが取れなず、慢性疲労な感じになるので
残業はしたくないと思っている。
(新しい仕事になれてきたし、そんなにする残業しないでも済むだろう。)
そうなると、直ぐに太り過ぎ時期の体重に戻るはず。
やや多め状態を維持、それが近々の目標。
2020/03/24(火)
休日、目が覚めても布団の中で1時間ぐらい過ごしていると
その後、頭痛になることが多い。
緊張して体が硬くなっても頭痛になる。
そんな時、薬のお世話になるが
何故か、飲んで1分くらいすると頭痛がおさまる。
それって、薬が効いたからではないよね?と思う。
1分では薬が溶けていないだろうし・・・
飲んだということで精神的にリラックスするのだろうか?
その後、頭痛になることが多い。
緊張して体が硬くなっても頭痛になる。
そんな時、薬のお世話になるが
何故か、飲んで1分くらいすると頭痛がおさまる。
それって、薬が効いたからではないよね?と思う。
1分では薬が溶けていないだろうし・・・
飲んだということで精神的にリラックスするのだろうか?
2020/03/23(月)
コロナウィルスという言葉が日常化して
咳をしたりすると冗談でその名前をだしている人もいる。
(不謹慎な気がしていた時が過ぎた感じ??)
中国でコロナウィルス発生した頃は
そこまで配はしていなかったが
横浜のクルーズ船で大量感染した頃から
日本に広がるのではないか?と思い、ざわつきはじめ
マスクが買えなくなってからは、大人しく立ち去ってくれるのを待つしかないと思った。
今は、日本よりもヨーロッパやアメリカ。
生活習慣から、より広がりやすいのだろ
あっという間だった。
コロナウィルスの影響力 = 中国の影響力
どちらも絶大。
GWと東京オリンピックを前にした日本は
たまりません。
咳をしたりすると冗談でその名前をだしている人もいる。
(不謹慎な気がしていた時が過ぎた感じ??)
中国でコロナウィルス発生した頃は
そこまで配はしていなかったが
横浜のクルーズ船で大量感染した頃から
日本に広がるのではないか?と思い、ざわつきはじめ
マスクが買えなくなってからは、大人しく立ち去ってくれるのを待つしかないと思った。
今は、日本よりもヨーロッパやアメリカ。
生活習慣から、より広がりやすいのだろ
あっという間だった。
コロナウィルスの影響力 = 中国の影響力
どちらも絶大。
GWと東京オリンピックを前にした日本は
たまりません。
2020/03/19(木)
相変わらずティッシュ不足である。
職場で、備品の補充を担当しているが
アスクルでは注文すらできない。
ならば、近所で手配するか?と思ったが・・・
スパーの在庫はゼロだった。
無い物はないので、皆に我慢してもらおうと思っていたさなか、
隣の島の男性がコーヒーをこぼしてしまった。
近くにいた人たちは一斉にティッシュの箱をもって駆け付け
バサッツバサッツバサッツとティッシュを出してコーヒーを拭いていた。
それを見た私は思わず・・・
「もうティッシュは、手配できないので、雑巾で拭いてくれ!!」と叫んでしまった。
残ったのはティッシュの山。
それにしても
ティッシュの使い方を間違えている人が多いと思う。
つい3日前、お手洗いの後に、
6枚くらいとって手を拭いていた男性がいたので
そんな事に使わないでよ!と言って注意したが
ハンカチを持つ習慣がないと返された。
だから何だよ!?って話
日本人はティッシュの消費量が多いと聞いたことがあるが
こんな時だからこそ考えた方が良いと思う。
(私も反省です)
職場で、備品の補充を担当しているが
アスクルでは注文すらできない。
ならば、近所で手配するか?と思ったが・・・
スパーの在庫はゼロだった。
無い物はないので、皆に我慢してもらおうと思っていたさなか、
隣の島の男性がコーヒーをこぼしてしまった。
近くにいた人たちは一斉にティッシュの箱をもって駆け付け
バサッツバサッツバサッツとティッシュを出してコーヒーを拭いていた。
それを見た私は思わず・・・
「もうティッシュは、手配できないので、雑巾で拭いてくれ!!」と叫んでしまった。
残ったのはティッシュの山。
それにしても
ティッシュの使い方を間違えている人が多いと思う。
つい3日前、お手洗いの後に、
6枚くらいとって手を拭いていた男性がいたので
そんな事に使わないでよ!と言って注意したが
ハンカチを持つ習慣がないと返された。
だから何だよ!?って話
日本人はティッシュの消費量が多いと聞いたことがあるが
こんな時だからこそ考えた方が良いと思う。
(私も反省です)
2020/03/18(水)
母が貯金を下ろしたいと言うので、車で付き添う事にした。
母は何も考えず、行員が進めるままに預金をしていたが
いざ、解約すると手数料をとられ、結局戻ったお金は元金のみ。
(数年間、銀行において置いただけ?)
そしてそのお金を
歩いて行ける距離の信用金庫に預けに行ったら・・・
定期預金の場合、顔写真のついた身分証明が必要とのこと。
免許証もパスポートも持っていないと伝えると
年金手帳と他何か(保険証、マイナンバー等)がないとダメだと断られた。
因みにお金をおろす時も色々と質問を受けた。
事件性があるかどうか?
母に判断力があるかどうか?
質問内容からすると、確認されていることがわかる。
いい気分ではないが・・・
色々な事件があるから仕方がないのかもしれない
金融機関は軽い気持ちで行ける場所ではない事は確かである。
母は何も考えず、行員が進めるままに預金をしていたが
いざ、解約すると手数料をとられ、結局戻ったお金は元金のみ。
(数年間、銀行において置いただけ?)
そしてそのお金を
歩いて行ける距離の信用金庫に預けに行ったら・・・
定期預金の場合、顔写真のついた身分証明が必要とのこと。
免許証もパスポートも持っていないと伝えると
年金手帳と他何か(保険証、マイナンバー等)がないとダメだと断られた。
因みにお金をおろす時も色々と質問を受けた。
事件性があるかどうか?
母に判断力があるかどうか?
質問内容からすると、確認されていることがわかる。
いい気分ではないが・・・
色々な事件があるから仕方がないのかもしれない
金融機関は軽い気持ちで行ける場所ではない事は確かである。
2020/03/17(火)
朝ドラのスカーレットを観ている。
最終回は3/28(土)
息子の武志が白血病になって
生きるかの瀬戸際。
モデルとなった人物の話だと
残念ながらドナーが見つからず若くして亡くなり
母親がドナーバンクを設立する話。
毎日のニュースで、コロナウィルス感染者数と死亡者数が一番に読み上げられる中
ドラマ中でも死んでしまう話なんて・・・
見たくないと思ってしまう。
ハッピーエンドが良いな!と思うが・・・どう終わるのか?
最終回は3/28(土)
息子の武志が白血病になって
生きるかの瀬戸際。
モデルとなった人物の話だと
残念ながらドナーが見つからず若くして亡くなり
母親がドナーバンクを設立する話。
毎日のニュースで、コロナウィルス感染者数と死亡者数が一番に読み上げられる中
ドラマ中でも死んでしまう話なんて・・・
見たくないと思ってしまう。
ハッピーエンドが良いな!と思うが・・・どう終わるのか?
2020/03/16(月)
電車の中で、夏になると屋外にいるおばさんが頭にかぶる
シールド付きの帽子(顔が隠れるやつ)を被っている女性がいた。
コロナウィルス対策だろう。
中国では大きなペットボトルで頭部を覆っている人がいたが
それに近い発想だろう。
どうせなら
ペットボトルの方が効果があるのではないか?と
電車の女性に提案したかった。
シールド付きの帽子(顔が隠れるやつ)を被っている女性がいた。
コロナウィルス対策だろう。
中国では大きなペットボトルで頭部を覆っている人がいたが
それに近い発想だろう。
どうせなら
ペットボトルの方が効果があるのではないか?と
電車の女性に提案したかった。
2020/03/13(金)
我が家は病院に通院している人間が多いので
毎年、確定申告で医療費控除を申請している。
あーーーそろそろ書類の整理をしなくては・・・
でもその前にネットニュースでもと思って逃げいていたら
確定申告の提出期限が1か月延長!という事が判明。
ならば、後回し!
目を閉じて、昔を思い出す。
学生の頃、夏休みの宿題は前半でほとんどやっつけていた。
それに比べ今、色々な事を後回しにする事が多くなった。
このままだと1か月後に同じ状態(追い込まれる)になる。
現在、コロナウィルスの事を考えてほんの少しだけ
外出を控えているだからこそ、
やるなら今でしょう!
ハーーーイ!
毎年、確定申告で医療費控除を申請している。
あーーーそろそろ書類の整理をしなくては・・・
でもその前にネットニュースでもと思って逃げいていたら
確定申告の提出期限が1か月延長!という事が判明。
ならば、後回し!
目を閉じて、昔を思い出す。
学生の頃、夏休みの宿題は前半でほとんどやっつけていた。
それに比べ今、色々な事を後回しにする事が多くなった。
このままだと1か月後に同じ状態(追い込まれる)になる。
現在、コロナウィルスの事を考えてほんの少しだけ
外出を控えているだからこそ、
やるなら今でしょう!
ハーーーイ!
2020/03/12(木)
今、色々なところがスカスカになってる。
スーパーではティッシュ、ナプキン、カップ麺、
ドラッグストアーでは、マスク
百円ショップは、全体的に品薄
今は休館中であるが図書館の本棚。
通勤電車、百貨店、映画館、居酒屋、観光地
見るたびに胸が痛くなる。
スーパーではティッシュ、ナプキン、カップ麺、
ドラッグストアーでは、マスク
百円ショップは、全体的に品薄
今は休館中であるが図書館の本棚。
通勤電車、百貨店、映画館、居酒屋、観光地
見るたびに胸が痛くなる。
2020/03/11(水)
今、美容整形外科の先生が主人公の本を読んでいる。
そこに通う女性たちがおかしくなっていく様が書かれている。
女優、キャバ嬢、金持ちの娘、編集者
シミ・シワに悩む女優の話には途中まで共感できたが
ライバル視している女優がキレイなセミヌードを発表したあたりから
おかしくなってついていけなくなった。
体の形を変える整形は、骨を削ったり
皮膚を切って伸ばしたり・・・
二重の整形何てかわいい物
小説だから嘘だろうと思いたい内容もあったが・・・
実際の話だろう。
私の顔にある、ヒョウ柄のようなシミたちと
午後になるを意思表示をしはじめる小じわたちとは
仲良くお付き合いしていこうと思った。
そこに通う女性たちがおかしくなっていく様が書かれている。
女優、キャバ嬢、金持ちの娘、編集者
シミ・シワに悩む女優の話には途中まで共感できたが
ライバル視している女優がキレイなセミヌードを発表したあたりから
おかしくなってついていけなくなった。
体の形を変える整形は、骨を削ったり
皮膚を切って伸ばしたり・・・
二重の整形何てかわいい物
小説だから嘘だろうと思いたい内容もあったが・・・
実際の話だろう。
私の顔にある、ヒョウ柄のようなシミたちと
午後になるを意思表示をしはじめる小じわたちとは
仲良くお付き合いしていこうと思った。
2020/03/10(火)
先週病院に行った時、自動ドアが手動ドアに変わっていて
そこには2人のナースが立っていた。
まずは、消毒するようにお願いされて
次に、おでこで体温を測られ
マスクの有無を聞かれ、無い人とある人の座る場所が異なる説明を受けた。
いつもは穏やかで、ユルユルな空気感の病院なのに・・・
新型コロナウィルスの影響で
病気が悪化しそうな気持になった。
そこには2人のナースが立っていた。
まずは、消毒するようにお願いされて
次に、おでこで体温を測られ
マスクの有無を聞かれ、無い人とある人の座る場所が異なる説明を受けた。
いつもは穏やかで、ユルユルな空気感の病院なのに・・・
新型コロナウィルスの影響で
病気が悪化しそうな気持になった。
2020/03/09(月)
他部署の話だが・・・
残業をしていたら、会議室での会話が聞こえてきた。
辞める予定の派遣社員の人に対して社員がスケジュールを聞いていた。
次の仕事の面接があるかもしれないので、
お休みをするかもしれないと言うが、
既に、その人に代わる人を雇っているのだから困らないはずなのに・・・
人間関係がうまくいかずに辞めてい事は明らか。
だから最後に嫌な目に合わせてやろうと考えているのだろう。
会社側2名で、派遣社員の人に対して
引継ぎをきちんとしてから辞めてくれと言っていたが
マニュアルらしきものを書かせたようで
いつもと違って字がきれいですね。
こういう字がかけるんだ!から始まって、いやみタラタラ・・・
年下の人間からこんなこと言われるのはいやだろうけど
と前置きして、人格否定までしている。
注意をしている側の人間は、
会社でも問題視されている人物。
どの口が言っているのだと言ってやりたいが・・・
皆に聞かせているところもあるのだろう、声が大きい。
バカなパワハラ野郎だ。
集合時間外にこんな話を聞かされるのはうんざり。
残業をしていたら、会議室での会話が聞こえてきた。
辞める予定の派遣社員の人に対して社員がスケジュールを聞いていた。
次の仕事の面接があるかもしれないので、
お休みをするかもしれないと言うが、
既に、その人に代わる人を雇っているのだから困らないはずなのに・・・
人間関係がうまくいかずに辞めてい事は明らか。
だから最後に嫌な目に合わせてやろうと考えているのだろう。
会社側2名で、派遣社員の人に対して
引継ぎをきちんとしてから辞めてくれと言っていたが
マニュアルらしきものを書かせたようで
いつもと違って字がきれいですね。
こういう字がかけるんだ!から始まって、いやみタラタラ・・・
年下の人間からこんなこと言われるのはいやだろうけど
と前置きして、人格否定までしている。
注意をしている側の人間は、
会社でも問題視されている人物。
どの口が言っているのだと言ってやりたいが・・・
皆に聞かせているところもあるのだろう、声が大きい。
バカなパワハラ野郎だ。
集合時間外にこんな話を聞かされるのはうんざり。
2020/03/06(金)
ポテトサラダは自分で作る。
パセリを入れたり
からしを入れたり
ハムを入れたり・・・
でもいつも同じようで、ネタ切れ状態。
そんな中、テレビ番組で、
漬物を入れるとおいしいですよ!と言っていたので
試してみたら・・・
美味しい!!
&ポリポリとした感触が良かった。
そういう組み合わせって、自分では考えつかない。
他人のアイデアは試してみるべきだと思った。
パセリを入れたり
からしを入れたり
ハムを入れたり・・・
でもいつも同じようで、ネタ切れ状態。
そんな中、テレビ番組で、
漬物を入れるとおいしいですよ!と言っていたので
試してみたら・・・
美味しい!!
&ポリポリとした感触が良かった。
そういう組み合わせって、自分では考えつかない。
他人のアイデアは試してみるべきだと思った。
2020/03/05(木)
フレックスタイム制度をつかって
朝の8時から仕事をスタートさせるべく
6時台に家をでると、電車が空いていて快適である。
起床時刻を40分早め、起き上がる時は・・・本当につらかった。
(3分間、放心状態)
でも、通勤時間1時間30分は快適。
どちらを選ぶか??
それは・・・早起きでしょう!
朝の8時から仕事をスタートさせるべく
6時台に家をでると、電車が空いていて快適である。
起床時刻を40分早め、起き上がる時は・・・本当につらかった。
(3分間、放心状態)
でも、通勤時間1時間30分は快適。
どちらを選ぶか??
それは・・・早起きでしょう!
2020/03/04(水)
職場では”いじめっ子”と言われている。
(愛のあるいじめっ子)
もう一人、いじめっ子がいて
その子が自分より15歳くらい年上の男性に向かって
「○○さん、それってマブハラです」と言っているのが聞こえてきた
2人の会話を聞いていると
髪が後退しはじめた男性のおでこがまぶしいので
それにハラスメントを加えた造語であった。
すると、私のいじめっ子根性がウズウズ。話に加わり
「私もまぶしいから、○○さんがきたら、サングラスをしないと耐えられないかも?」
「でも、サングラスを付けると仕事ができないから、明るくなると色がつく調光サングラスにしようかな?」
「○○さんがくると、自然と色が変わるから便利だよね」
いじめっ子2人にはさまれた○○さんは、一言も発することができない。
実は、○○さんがハラスメントを受けている方??
ちょっと言いすぎたかな?と思ったが
○○さんが暫くして話しかけてきた。
カモがネギを背負ってこちらにきた??そんな感じ。
(愛のあるいじめっ子)
もう一人、いじめっ子がいて
その子が自分より15歳くらい年上の男性に向かって
「○○さん、それってマブハラです」と言っているのが聞こえてきた
2人の会話を聞いていると
髪が後退しはじめた男性のおでこがまぶしいので
それにハラスメントを加えた造語であった。
すると、私のいじめっ子根性がウズウズ。話に加わり
「私もまぶしいから、○○さんがきたら、サングラスをしないと耐えられないかも?」
「でも、サングラスを付けると仕事ができないから、明るくなると色がつく調光サングラスにしようかな?」
「○○さんがくると、自然と色が変わるから便利だよね」
いじめっ子2人にはさまれた○○さんは、一言も発することができない。
実は、○○さんがハラスメントを受けている方??
ちょっと言いすぎたかな?と思ったが
○○さんが暫くして話しかけてきた。
カモがネギを背負ってこちらにきた??そんな感じ。
2020/03/03(火)
仕事帰りに、量り売りのお弁当屋さんに寄ってみた。
本来は自分が必要な分だけ容器に入れるシステムだが
コロナウィルスの影響なのだろう、すでにパックに入れられていた。
色々な種類を少しずつ食べたいからそのお店に行ったのに
今回は、約100g × 3パック
残業してからの夕飯用なので
少しでよかったが・・・
不特定多数の人で、コングを使いまわす事を考えると
仕方がない。
いつまで続くのか????
本来は自分が必要な分だけ容器に入れるシステムだが
コロナウィルスの影響なのだろう、すでにパックに入れられていた。
色々な種類を少しずつ食べたいからそのお店に行ったのに
今回は、約100g × 3パック
残業してからの夕飯用なので
少しでよかったが・・・
不特定多数の人で、コングを使いまわす事を考えると
仕方がない。
いつまで続くのか????
2020/03/02(月)
横沢奈津子さんが出産!というニュースで
その時に自分の足と、赤ちゃんの足を写した画像をみたときに
コメントで、自分の足のサイズを27cmと言っていた。
私より大きな足ではないか?
身長が169cmあるとのこと
それにしても、安定感がある。
足の大きな人いるとうれしくなる。
その時に自分の足と、赤ちゃんの足を写した画像をみたときに
コメントで、自分の足のサイズを27cmと言っていた。
私より大きな足ではないか?
身長が169cmあるとのこと
それにしても、安定感がある。
足の大きな人いるとうれしくなる。