fc2ブログ
2020/08/31(月)
『おしゃべり』
電車に乗っていると、
コロナウィルスの感染防止のためのアナウンスがある。

その中の一つ、車内での会話は控えるようにというのがある。
朝は静かではあるが、帰りはそうでない事がある。


特に女性。
2人以上になると、おしゃべりが止まらない人がいる。

周りがシーーンとしているので
少数派のおしゃべりさん達の声が響いてしまう。

個人の置かれた状況が丸わかり。
愚痴や悪口は中々なもの。

座席に座って本を読んでいたら
私の前に立った女性は、声が大きいうえにおしゃべりが止まらず
それが、降りるまで続いた。

マスクはしていたが
直ぐ目の前に立っていたので密状態と言える。

コロナより、おしゃべりが大切なのだろう。
スポンサーサイト



2020/08/28(金)
『お昼の楽しみ』
職場で、2時にお昼休みに入る女性がいる。

午前中、忙しいからという理由もあるが
2時から始まる韓国ドラマを見るためでもあるという。

日本のドラマは10話くらいで終わるけど
韓国のドラマは60話くらいある物があるそう。

職場での一番楽しい時間は、そのドラマを見ている時だとの事。
う~んよくわかる!


2020/08/27(木)
『大暴れな猫』
猫のリンちゃんが台所の棚を伝わって、行ったり来たしして
色々な物を落として回るので
そんなの高いところが好きならばと、キャットタワーを買うことにした。

が・・・お盆休み前に注文したキャットタワーは
お盆休み明けて2日目、在庫無しでキャンセルしますとの事。

楽しみにしていたのに・・・残念。


しばらくリンちゃんは、台所の棚で大暴れするのだろう
2020/08/26(水)
『またまた・・・めまい』
またまた・・・朝、寝返りを打ったらめまい。

前回の時よりも軽症ではあったが
めまいのせいで気持ちが悪いが・・・

平日なので、仕事にいかなくてはならない。
電車に乗れるだろうか?

とりあえず、布団から出て様子を見ることにしたが
どうにか動けそう。

電車の中で倒れてしまったら困るので
隣の駅が始発の各駅停車に乗る事にした。


約50分。
うとうとしていて起きたらもう直下車する駅に着く。

あれっ復活してきたような・・・
でも、今後が心配。
2020/08/25(火)
『そこはベッドではないぞ!』
電車で、5座席使って寝ている男性がいた。
近くにはスーツケースがあったので、旅行帰りだろう。

十分に楽しんだようで
爆睡。

終点の駅についても起きない。


安眠妨害してはいけないので、彼を見送ることにした。
2020/08/24(月)
『それらしい』
隣の席はB型の男性
自分の事がわかっているというより、
人から、どういわれるか?という話をする。


彼は、話したい事を話し終えると前を向いて仕事を始める
私は、まだ語っているのに・・・

そういうところだよね?と言うと
もう気が済んでしまったので・・・との事


話の中で、奥さん思いの夫である話を聞いたあと
その理由が、文句言われずにお酒を飲みたいからと聞いて
らしいな~と思った。
2020/08/21(金)
『客寄せパンダ』
無印良品で、空のワゴンに、
サンプルの夏マスクだけがブル下がっていた。

生地が涼しそうな感じだし
色も柄も気にいった。


入荷のタイミングがわからないので
その日からできるだけ無印良品に通うことにした。


地元はもちろん、都心にある売り場面積の大きい店舗にも行った
が・・・無い。

無いのでお菓子を買ったり
洋服を買ったりして帰る。

いつかは買えるだろうと思っていた。
が・・・
もう、お菓子も洋服も何も欲しくないので
お店に行く気にもなれず、
レトルトカレーを買った日に夏マスクの入荷予定はいつか?レジの人に聞いてみた

もう、入荷しないと断言された。

もっと早く聞けばよかった。
2020/08/20(木)
『暑そう』
髪の毛が伸びている人が多いような気がする。

人と接する事を避けるために
カットにも行かないようにしているのだろう。


私は?? と言えば、
セルフカットなので、通常取り。
気が向くまま


美容室、理髪店ではどのような対策をしているのだろうか?
暑そうな、長髪のMCの番組を見ていて思った。
2020/08/19(水)
『でた・・・って言うけれど』
職場の隣のビルで
コロナウィルスに感染した人がでたという。
”お化けがでた”と同じトーン。


手洗い、マスク、不要不急の外出をしない・・・
もうこれ以上何をすればよいのか?

もう、何もできません。


それなのに、また隣の大国から、
新しいウィルスが発見されたというニュース。

発展途上国にマスクを寄付している場合ではないぞ!
2020/08/18(火)
『お盆に、虹』
先週の13日、
地元が数時間、ゲリラ豪雨の被害にあった。


雷が途切れない状態が15分くらい続き
その時アマゾンプライムで見ていた画像が切れてしまい
ネットもつながらなくなってしまった。

初めて雷を経験する猫は走り回り落ち着かない。

母もこんなの初めてだ!(多分初めてではないと思うが・・・)と言って
ビビッていた。

もう、お墓参りどころではないね!と言っていたところ
空に大きな虹。

今年、ご先祖様は虹に乗って来たようだ。
2020/08/17(月)
『脂男』
他の部署の人達が打ち合わせをしていたのが聞こえてきた。

たわいもないことを話している中で、
ここは中々冷えないから、熱中症に気を付けましょうと言っていたのが聞こえてきた。

言っている人は、温度設定を20度にまで下げる人であり
私の周辺のエアコン設定まで勝手に下げる人
体が熱を発している脂男


そこの部署では、立って動くこともあるが
基本は座って仕事をする部署なので
エアコンのないところで働く人達よりも熱中症になる危険は少ないはず。


その日も20度に設定していた。
脂男の前の席の男性と、通路を隔てたところの女性は
トレーナー生地の長袖のジャンバーを着ていた。

それを見ても脂男は温度を上げない。
そんな寒さの中、どうすれば
熱中症になるのだろうか?教えて欲しいと思った。
2020/08/14(金)
『次の海外ドラマ』
海外ドラマの『クリミナルマインド』にはまった後
次は『メンタリスト』を見ている

メンタリストは・・・
カルフォルニア州の管轄の捜査をする、CBIの捜査コンサルタントとして
サポートをしているメンタリストのパトリック・ジェーンが主役。
パトリック・ジェーンは、メンタルマジックで犯人を捕まえていくが
その操作方法が型破りで、皮肉やブラックジョークで
相手を揺さぶり、鋭い観察力で見破っていく。

そこに、登場人物の人間模様がからまって
感情移入され、もっと先が知りたくなっていく。


内容も単純ではなくて
私なりに犯人を捜していくが、いつも違う人がつかまる。



人気がある海外ドラマって
お金がかかっているからだろうか?
日本のドラマよりも面白い。


不要不急の外出をしないようにしている間に
いくつの海外ドラマを見るだろうか?
2020/08/13(木)
『音の理由』
台所にいたら
”ガシャン”と大きな音が聞こえてきた。

私がビックリしていると、姉が
「りんちゃん(猫)が扉にぶつかったんだよ!」と
日常の事のように言った。

何故扉にぶつかるのか?

猫が出入りできるように20cmくらい扉を開けているが
クーラーの効きが悪くなるので、そこに布を垂らしている。

布は30cmくらいにしてあるので、
開いている扉と少し誤差があり、その誤差がわからずに
ぶつかってしまうらしい。

可哀そうだけど・・・
少しドジだ!とも思う。
2020/08/12(水)
『エアコン温度』
職場にあるエアコンの温度設定を
自分の体にあわせて勝手に変える男性がいる。

事務所なのに・・・21度

以前、19度に設定する人がいて、それよりましかもしれないが
他人の頭上にあるエアコンまで、己の体に合わせる
それも勝手に・・・そんなの許せんでしょう!

足元が寒くなってきて、ひざ掛けして
辺りの女性陣が「寒くない?」と騒ぎだして
パネルを見に行くとひどいことになっている。


なので、私たちのエアコン操作パネルに
「ここ↓の温度設定を変える際は周辺の人に一声かけてください」と
メモを貼り付けた。


その後は、無事に過ごせている。
2020/08/11(火)
『つりながらの電話』
家で電話をしていたら、足がつってしまった。

相手に伝えると、足を延ばした方が良いと言うが
もう、それはしている。

つま先が変な方向へ向いていて
どうなってんだ??

イテテテ・・・・

電話どころではないのに
相手の話は止まらない。
2020/08/07(金)
『メイドインジャパン・・・撃沈』
去年の9月に購入した冷蔵庫が壊れてしまった。

アイスは溶け
バナナは変色し
庫内は異臭がする。

こういう事にならないように日本製の物を購入したのに・・・
がっかり


サービスセンターに連絡するも
中々つながらず、
やっと話ができたと思ったら
修理は1週間後だという。

冷蔵庫なしで過ごせるか?
いいえ、過ごせません。


と、言う事で45ℓの小型冷蔵庫を購入しました。
丁度セールをしていたので9000円。

牛乳と水、おかずが少々入るだけ

暫くの間、レトルトのお世話になろうと思う。


メイドインジャパン・・・撃沈。
近所の大国の小型冷蔵庫が活躍中。
2020/08/06(木)
『りんちゃん』
我が家の猫のりんちゃんは、6か月の子供。


家の中を走り回り、ヒモを見つけると一人で遊び
私が追いかけると段ボールで作ったトンネルの中に逃げ込み
台所では、棚から棚へジャンプして、色々な物を落としている。


自分ができる事としたい事がずれていて
どこかにぶつかったり、滑りおちたりしているが
本人は真剣。


相変わらず、抱っこされるのはきらい。
でも、寂しがり屋さんなので、いつも人間の傍にいる。


疲れると、板の間で後ろ足を伸ばして腹ばいになっている。


見ているだけで飽きない。
2020/08/05(水)
『噓つき?』
職場で、週に4、5回勧誘の電話がかかってくる。

相手側から聞こえる雑音が
他のテレホンアポインターっぽい人の声であること
聞いた事がないような会社名
相手の声とのりが若い


ターゲットになっている人は、いつも同じで
またか?と思う。
この人の情報モレモレなのね?と思う。


その日、非常に忙しく
昼休みも取れない状態だったので、
お急ぎのご用件でしょうか?と聞いてみたら
そうでもないですとの事
次に私共と取引ありますか?と聞いてみたら
あるという。
どんな商品ですか?と聞いてみようかと思ったら
また掛けますと言って電話を切った。


次回は、扱っている商品は何か?
聞けるだろうか??
2020/08/04(火)
『猫のトイレ掃除』
猫のトイレを掃除していると
6か月のチビ猫は、どこからともなくやってきて
砂の上に乗ってこちらを見上げて動かない。


酷い時は、砂の上で寝てしまったり
わざわざおしっこしたりする。


自分の大切な場所をかき乱さないでくれとでも言っているよう。

チビ猫の強い意志を感じて
大きくなったな!と思った。
2020/08/03(月)
『森に帰って!』
ホームで電車がくるのを待っていた。

すると、首筋がくすぐったくなってきたので
埃でもついたのだろうから、我慢しておこうと思った。

でも、その存在感が大きくなってきたので
手で払うと・・・
コガネムシだった。

コガネムシって噛むのか???
それとも引掻いたのか???

痛いし。
恥ずかしいし。
足元にいるコガネムシが電車にひかれないか心配だし。
後ろの人に踏まれてしまうかもしれないし。

森に帰ってくれ!