fc2ブログ
2020/09/30(水)
『ラジオ体操』
ラジオ体操をしてみたら!って耳鼻科の先生に言われた。


めまい症で現在通院中
薬(白い粉ではなく、茶色い粉)が切れたので
病院に行った時に先生に言われたのがそれ。

積極的な治療はしなくても大丈夫だと先生が判断したのだろう。

確かに少しは良くなっているけど
首を早く動かすとめまいの前触れがあって
うまくお付き合いするしかないな!と思っている。
スポンサーサイト



2020/09/29(火)
『甘い香り』
窓を開けると甘い香りがする。

近所の家の芳香剤だろうか?
お香を焚いているのだろうか?


今、窓を開けると心地よい風が吹いてくるのに・・・
臭くて開けられない。

どうしたものか?

2020/09/28(月)
『次に何を見ようか?海外ドラマ』
海外ドラマ”エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY”のシーズン6を見終えた。
(これもコロナウィルスのお陰??)

毎日チョコチョコ見ていたので
最後は寂しくもあった。


それにしても・・・終わり方が今一つ。
信頼していた上司に裏切られ
自分の人生を犠牲にして
ニューヨークを離れる事になるなんて

基本的にハッピーエンドが好きなので
スッキリしなかった。


最後、場所をロンドンに移して
新たに出発をしていたが、そこに良きパートナーがいた事は良かったが・・・
長きにわたり過ごしたニューヨークでの終わり方が非常に良くない。

なんだかなぁ~
2020/09/25(金)
『また、出たらしい』
先週、同じ敷地内の隣のビルで
コロナウィルスに感染した人がいる。

都度、職場に案内が届き朝礼で発表され
気を付けましょ!という話。

既に気を付けてますけど・・・

どうですか、皆さん?
コロナ疲れでないですか?
これ以上、どうしろと言うのですか?

消毒液の交換、ドアノブの消毒、
3密を避けてるし
外出も控えてますけど・・・


ホント疲れている。
2020/09/24(木)
『脱チョコ』
涼しくなってきたので
チョコレートが食べたくなってきた。


だからと言ってパクパク食べると
やめられなくなって、大人買いしてしまう。
(例年そうなっている)


どこまで踏ん張れるか??
今年は頑張ってみようと思っている。
2020/09/23(水)
『金輪際』
週末、幼馴染のお姉さんが家に来た。

その人とは疎遠だったはずなのに
数年おきに我が家に来ては、新聞やお地蔵様を置いていこうとする。

頼んでいないし
これからも頼む事はないとはっきりお返事したが・・・
彼女は人の話を聞かない。

彼女が言うには、仲間になれば災難から救われるという。
まるで、死なないみたいな言い方。

ちょっと世間話になった時、
彼女の両親が最近亡くなったという
結局人間は死ぬでしょう?って言ったら、無言だった。


何を言っても帰ろうとしないので
この話でうちに来るのは、金輪際やめて欲しいと言って
帰ってもらった。

もう友人には戻れない
後味の悪さだけが残った。
2020/09/18(金)
『掃除やりなおし!』
きれいなガラス越しに、朝焼けをみたいじゃない!
なんて・・・思って。


通勤前、時間があったので窓掃除をしてみた。
水をかけて、スポンジでこすって、水で流して、水切りで水滴をとる。
1枚1分、合計4枚なので5分以内に終了!

風景が変わったような気がする。


数日後、台風の影響で横殴りの雨が・・・

網戸の掃除をしていなかったからか??
するとまた、ガラスが曇ってしまった。

物事には順番がある。
お掃除やりなおします!
2020/09/17(木)
『水難』
朝、電車で座っていた。

途中の駅から乗って来た男性が
荷駄にバッグを置いた時、
私の腕に男性の汗が落ちてきた。

思わずズボンで拭いてしまった。

わざとではないので仕方がないが・・・
後で腕を洗おう!


その後、乗換の駅のエスカレーターでのぼっていたら
上から雨が・・・
雨漏り??


水難の日であった。
2020/09/16(水)
『うれしいのか?』
家族が、○○銀行に預金があるはずだけど通帳がないと言っていた。

確かにあったのは知っている。
(車を出してあげたことがあった)

でも、全額引き出していなかったか?

ブツブツ言っていたので
銀行に確かめに行こう!と誘ってみたが・・・
まずは、電話を掛けてみた。

本人確認をして
口座の有無を尋ねると、あるけど残高は0円。
電話で教えてくれた。


結果、残高0円だけど・・・
スッキリしたらしく、
あー良かったと言って食事に行った。
お金がない事を喜んで良いのだろうか?
2020/09/15(火)
『ジャンプする猫』
我が家の猫のりんちゃんが廊下でジャンプしていた。

一体何をしているのか?と思って見に行ってみたら・・・
フワフワ浮かぶホコリに向かって飛びついていた。

りんちゃんはまだ8か月の子供なので
動くもの全てが遊びの対象になる。

虫はもちろんの事
ホコリまでもが・・・

それにしても
お掃除が行き届かなくてすみません。
2020/09/14(月)
『いつまでしゃべる?』
電車の中、
30分間、一方的に話し続ける女性の向こう側の人は
明後日の方向を見ていた。

相手が上の空でも話し続ける女性
周りが見えていない。

外国人だったので、何をはなしているかはわからないが…
聞く側の人間にとってはつまらぬ話なのだろう
もう、うんざりって感じが染み出ていた。


静かな朝の通勤電車の車内は
彼女の声だけが聞こえてくる。

いつになったら満足してくれるのか?
2020/09/11(金)
『風呂上り』
お風呂から出て化粧水をつけていたら
勝手に明かりが消えてしまった。

電球が切れてしまったのだ。


替えの電球を購入すべく、口金のサイズを調べるために
電気のカバーを外して、切れた電球をとったところ
ガチャーーン
滑って電球が落ちて割れてしまった。


割れた電球を拾い集めるのが大変。
細かいのなんて見えないし。

裸足で歩く事を考えるとしっかり見つけなくては・・・


風呂から上がって、
掃除していたら汗だくになってしまった。
最悪。
2020/09/10(木)
『メリハリなし』
まだ”ひぐらし”(セミ)の鳴き声を聞いていないような気がする。

これからなのか?
もう聞けないのか?


もう、秋を感じたいと思っているのに
今年の夏はダラダラ・・・と暑くて
季節感がない。

その割に、職場では麦茶が大量に余っているし
コロナのせいもあって、夏休みは楽しくなかったし
メリハリのない日々。
2020/09/09(水)
『温度設定21度』
9月に入っても30度越えの日が続き
尚且つ台風が運んでくる湿った空気のせいもあり
かなりムシムシしていたが・・・


職場では相変わらずエアコンの温度設定を上げたり下げたりの戦い続いていた。

暑がりな男性に、21度にされて、
寒さで足が痛み出す。

仕方なく、机の下にある小さなストーブをつけて血行を促す。



温度を下げる奴はいつも決まった男性。
その男性と同じ部署の人はその人がいない時に、寒さを訴えていた。

その男性に寒いと言うとか
1時間おきに下げたり上げたりするとか・・・
提案してみたらどうですか?と言ってみたが言えずに長袖を着こんで我慢している。


その男性は他にも問題があって、
携帯電話の着信音が爆音で、尚且つロックなので、職場に似つかわしくないもの。

なのに誰も注意をしない。

野放し状態。
極力かかわらないでおこうと思う。
2020/09/08(火)
『引っ越しの手伝い』
知り合いの引っ越しの手伝いをした。

まずは、畳にフローリングシートを敷くところから。

シートは値がはるものなので失敗は許されないので慎重に!
長さを測りカットをした。
が…部屋自体が歪んでいて
片方が数ミリ短くなってしまった。


自分の部屋に絨毯を張った時に同じ理由で苦労していたのに
うっかり・・・・


まだエアコンがない部屋で、
汗だく。

結局その日は、完了せずに終了。

先が思いやられる。
2020/09/07(月)
『雨雲に負けた』
その日、
台風の影響で関東地方が不安定は天気だった。


帰宅時間前に、雨雲レーダで地元の天気を確認したら
18:30頃は雨ではなく、19:30頃は雨の予定。

なので、19:00頃までに戻れば傘はささずに帰れるだろうから
定時に帰れば、ギリギリセーフかな?と思っていた。

めまいがする中、小走りで駅に向かい
いつもより1本早い電車に乗って
18:32に地元に到着。
が・・・・ほぼ同時に、土砂降り。


雨雲レーダーも、予測不可能な雲だったらしい。
風も強かったので、全身濡れてしまった。
雨雲に負けた。
2020/09/04(金)
『変態おじいさん』
近所のショッピングセンターに下着を選んでいた

もう一人いるな~と思ったら
おじいさんだった。

おじいさんは
ブラジャーを触っている。
それもカップの部分。


変態おじいさんだった。

私の姿を認めると、一旦その場を離れたが
数分してまた戻ってきて同じことをしていた。

毎日の日課ではないか?と思った。
2020/09/03(木)
『めまい症』
また耳鼻科に行って、
先生に私の病名は何ですか?と尋ねたら・・・

メニエールではないと思うし
良性発作性頭位めまい症と断定もできないと言われた。

強いて病名を付けるとしたら
”めまい症”だと。

原因を特定できないので悩ましいところ

漢方薬を飲んで、生活を見直しして・・・
目指せ!自然治癒

とりあえず、家族や職場の身近な人にはお話しをして
予め理解をしてもらうようにしておいた。

コロナ禍で、外出を自粛している最中に
体を整えておこうと思う。

落ち着いたら、旅行に行きたい。
2020/09/02(水)
『めまい治療中』
頭を動かすとめまいがするので
耳鼻科に行き、漢方薬を処方してもらった。

半夏白朮天麻湯
体力がなくて冷え症、胃腸虚弱な人に向く薬です。
めまい、立ちくらみ、頭痛、頭重感などに用いられます。
薬の説明にはそう書いてある。

ネットで調べて自分では良性発作性頭位めまい症だと思っていた。
(三半規管の耳石が剥がれてリンパ液の中で動くことで脳が体が動いていると判断し視覚とのズレでおきるめまい)

先生が私の目の動きを観察した結果
三半規管の原因で起きる目の振れや回転がないらしく
それではないと・・・

原因は、冷え性や水毒。

はっきり言ってピンとこなかった。
しばらくの間はめまいと同居することになりそう。
2020/09/01(火)
『猫の夢』
休日に、昼寝をしていた時に夢をみた。

以前飼っていた、猫が私にまとわりついて甘えてくる夢。
(生前、そんな事は殆どなかったが・・・)

頭を撫でた感じがとてもリアルだった。
久しぶりに会えてとてもうれしくて、
目が覚めてからも、手に残る感触を味わっていたが
夢であることがはっきりしてきて涙がでた。


そして、今いる猫も大切にしようと思った。