今年は、コロナウィルス一色の年だった。
なんと言っても、
ゴールデンウイークに予定していた旅行が中止になったのは辛かったし、
飛行機、宿、電車等のキャンセルするのが大変だった。
マスクが品薄になって、入手困難になり
一時、1箱(50枚入り)が10,000円になるほど、
おかしな世の中になった。
人との関りを極端に避け、リーモートや
飛沫防止のビニールシートを間にしたやり取りを行い
平面で薄っぺらく熱さを感じられないものに変わっていった。
コロナが人間関係を変えてしまったが
収束しても、以前のようには戻らないだろう。
ただ、今が底であってほしいと思う。
お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
2020/12/31(木)
2020/12/30(水)
我が家の猫のりんちゃんは
こたつの上に乗って、人間の前に立ち
顔を近づけた人間の鼻に自分の鼻をくっつけてくる。
何でそうするのか?聞くけど
答えは返ってこない。
先日、お客さんが来た時も
同じようにやっていた。
喜んでくれていたから良いけど
りんちゃんの湿った鼻が当たると冷たく
そして鼻息がくすぐったくて・・・
癖になる。
こたつの上に乗って、人間の前に立ち
顔を近づけた人間の鼻に自分の鼻をくっつけてくる。
何でそうするのか?聞くけど
答えは返ってこない。
先日、お客さんが来た時も
同じようにやっていた。
喜んでくれていたから良いけど
りんちゃんの湿った鼻が当たると冷たく
そして鼻息がくすぐったくて・・・
癖になる。
2020/12/29(火)
ユニクロとコラボしたジル・サンダーの洋服が発売された日
混雑ぶりがニュースになっていて、凄いな人間の物欲。と思った。
後日、ジル・サンダーという人の服を調べてみたが・・・
値段が高すぎて選択肢にならない。
それがユニクロとコラボすることによって、
庶民にも買える値段になっていた。
だからか~と欲しがる人の気持ちを理解。
そんな事を忘れるくらい経った日、仕事の帰りに
ユニクロの大店舗に寄ったら
ジル・サンダーの服が再入荷したらしく盛り上がっていた。
とりあえず、全サイズ揃っている。
ならば着てみましょう!と色々なコートを着てみた。
あらら・・・
ユニクロっぽくなくて着た感じが新鮮。
ただ、サイズが大きめなので
いつものサイズだとぶかぶかで、見た目が変な感じだった。
ダボっとさせた方が良いのだろうか?
でも隙間ができると、寒いし・・・
買う気で商品を物色している自分に焦る。
私が試着している最中もどんどん売れていくので焦る。
ここで買わないと、この先、出会いもないだろうと・・・
自分の物欲に苦笑い。
混雑ぶりがニュースになっていて、凄いな人間の物欲。と思った。
後日、ジル・サンダーという人の服を調べてみたが・・・
値段が高すぎて選択肢にならない。
それがユニクロとコラボすることによって、
庶民にも買える値段になっていた。
だからか~と欲しがる人の気持ちを理解。
そんな事を忘れるくらい経った日、仕事の帰りに
ユニクロの大店舗に寄ったら
ジル・サンダーの服が再入荷したらしく盛り上がっていた。
とりあえず、全サイズ揃っている。
ならば着てみましょう!と色々なコートを着てみた。
あらら・・・
ユニクロっぽくなくて着た感じが新鮮。
ただ、サイズが大きめなので
いつものサイズだとぶかぶかで、見た目が変な感じだった。
ダボっとさせた方が良いのだろうか?
でも隙間ができると、寒いし・・・
買う気で商品を物色している自分に焦る。
私が試着している最中もどんどん売れていくので焦る。
ここで買わないと、この先、出会いもないだろうと・・・
自分の物欲に苦笑い。
2020/12/28(月)
不謹慎ではあるが・・・
先日、職場で
日々増えるコロナ感染者数の話をしていて
隣の席の男性と、PM5:00時点での
”本日の感染者数”の賭けをしよう!ということになった。
数字の近い人が、ジュースをご馳走になる。
私は前日+80名
相手は、+50名
結果は前日-4名だったので、私の負けであった。
毎日毎日・・・感染者が増えて
誰に向けてよいのかわからない怒りがある。
それをブラックジョークで皆で笑ってみた。
先日、職場で
日々増えるコロナ感染者数の話をしていて
隣の席の男性と、PM5:00時点での
”本日の感染者数”の賭けをしよう!ということになった。
数字の近い人が、ジュースをご馳走になる。
私は前日+80名
相手は、+50名
結果は前日-4名だったので、私の負けであった。
毎日毎日・・・感染者が増えて
誰に向けてよいのかわからない怒りがある。
それをブラックジョークで皆で笑ってみた。
2020/12/25(金)
寒い日の朝は、マスクをすると少しましになる。
(アベノマスクは小さいので効果が少ないと思う)
ただ・・・メガネが曇るのは困る。
職場のトイレ(半分屋外)から戻るとメガネが曇る。
寒くなると、室内と屋外の温度差で夏よりもメガネが曇る。
そんなメガネが曇る問題を抱えながら生活をしていて
あれっ?と思ったことがある。
電車の中で、そんなにメガネが曇らない事。
理由は、換気。
そんなに窓を開けないで!というくらい
寒い車内。
風が当たる場所に立ってしまった時は
寒くて手袋をはめて、本を読んだ。
メガネ本体が冷えているので、曇らない。
良いことなのだろうか?
(アベノマスクは小さいので効果が少ないと思う)
ただ・・・メガネが曇るのは困る。
職場のトイレ(半分屋外)から戻るとメガネが曇る。
寒くなると、室内と屋外の温度差で夏よりもメガネが曇る。
そんなメガネが曇る問題を抱えながら生活をしていて
あれっ?と思ったことがある。
電車の中で、そんなにメガネが曇らない事。
理由は、換気。
そんなに窓を開けないで!というくらい
寒い車内。
風が当たる場所に立ってしまった時は
寒くて手袋をはめて、本を読んだ。
メガネ本体が冷えているので、曇らない。
良いことなのだろうか?
2020/12/24(木)
手洗いが習慣となって・・・
手荒れがひどい。
ささくれがセーターに引っかかって糸がでたりしているし
逆に、ささくれが引っ張られて流血事件になったり。
他、手の皺が増えて著しく老化した。
ほっといても老化するのだから、そーっとしておいて欲しかったが・・・
拍車が掛かってしまった。
そういう人、沢山いるでしょう。
分かち合いたい気分。
手荒れがひどい。
ささくれがセーターに引っかかって糸がでたりしているし
逆に、ささくれが引っ張られて流血事件になったり。
他、手の皺が増えて著しく老化した。
ほっといても老化するのだから、そーっとしておいて欲しかったが・・・
拍車が掛かってしまった。
そういう人、沢山いるでしょう。
分かち合いたい気分。
2020/12/23(水)
今の職場では、歩く事が多い。
こうなると、万歩計を付けたくなるでしょう。
なので、腕時計に内蔵されている物を現在検索中。
そんな話をしていたら・・・
既に持っている人が職場に2人もいた。
隣の席の男性は、1日2万歩歩いていると言っていた。
斜め前の席の女性は、健康管理をしているという。
できれば今年中にゲットして、
来年から歩数をグラフにしてみようかな?と思っている。
こうなると、万歩計を付けたくなるでしょう。
なので、腕時計に内蔵されている物を現在検索中。
そんな話をしていたら・・・
既に持っている人が職場に2人もいた。
隣の席の男性は、1日2万歩歩いていると言っていた。
斜め前の席の女性は、健康管理をしているという。
できれば今年中にゲットして、
来年から歩数をグラフにしてみようかな?と思っている。
2020/12/22(火)
今シーズンのドラマの最終回が放映されている。
その中で、”恋する母たち”の終わり方が
中々良かった。
3人の母達のそれぞれの恋の行方と
その家族との関わり方が想定外だったので
え~そうなんだ!と。
同性として、力をもらった感じ。
色々な事情を抱えて人生を諦めて生きていく方が楽なんだろうな~と思うが
彼女たちはそれを選択しなかった。
他人には理解されないようなそんな生き方も
本人さえ良かったらよいのだと思った。
その中で、”恋する母たち”の終わり方が
中々良かった。
3人の母達のそれぞれの恋の行方と
その家族との関わり方が想定外だったので
え~そうなんだ!と。
同性として、力をもらった感じ。
色々な事情を抱えて人生を諦めて生きていく方が楽なんだろうな~と思うが
彼女たちはそれを選択しなかった。
他人には理解されないようなそんな生き方も
本人さえ良かったらよいのだと思った。
2020/12/21(月)
他部署の部長が、その部下とする会話が面白くて
よく聞いている。(きこえてくる)
その部長が、自分の事務所に戻る際に
次は25日に来るからと言ったあと
サンタのかっこして来ようかな?と言ったので
できれば、トナカイに乗って来てもらって良いですか?と
私が言ったら、そうするねと言って出て行った。
何ともまぁ~乗りの良い人なのだろうか?
冗談だとしても
赤い帽子を被って来てくれると嬉しいな!と思った。
よく聞いている。(きこえてくる)
その部長が、自分の事務所に戻る際に
次は25日に来るからと言ったあと
サンタのかっこして来ようかな?と言ったので
できれば、トナカイに乗って来てもらって良いですか?と
私が言ったら、そうするねと言って出て行った。
何ともまぁ~乗りの良い人なのだろうか?
冗談だとしても
赤い帽子を被って来てくれると嬉しいな!と思った。
2020/12/18(金)
仏壇に新しい仏様???
二つの目がこちらをみている。
生きている仏様?
イエイエ・・・
猫のりんちゃんです。
りんちゃんは仏壇に忍び込んでは
仏様をバックにちょこんと座って、現生を見ている。
飽きてそこから出てくるとき、
お線香たてをひっくり返して、そこからダッシュで逃げいてった。
何て奴だ。
二つの目がこちらをみている。
生きている仏様?
イエイエ・・・
猫のりんちゃんです。
りんちゃんは仏壇に忍び込んでは
仏様をバックにちょこんと座って、現生を見ている。
飽きてそこから出てくるとき、
お線香たてをひっくり返して、そこからダッシュで逃げいてった。
何て奴だ。
2020/12/17(木)
今年流行した瑛人さんの香水という歌を
つい口ずさんでしまう。
曲も良いし、詩も良いし
なんといっても瑛人さんの声が良い。
先日、NHKのソングスに瑛人さんが出演していて
その人柄を知って、余計ファンになった。
ふとした時に曲が頭の中をよぎるのは
気分転換になってとても良いと思う。
仕事中も、息抜きになるし・・・
来年はどんな曲が流行るのだろうか?
つい口ずさんでしまう。
曲も良いし、詩も良いし
なんといっても瑛人さんの声が良い。
先日、NHKのソングスに瑛人さんが出演していて
その人柄を知って、余計ファンになった。
ふとした時に曲が頭の中をよぎるのは
気分転換になってとても良いと思う。
仕事中も、息抜きになるし・・・
来年はどんな曲が流行るのだろうか?
2020/12/16(水)
図書館のカウンターで本を借りていたら
隣では外人(白人の男性)が赤い顔をして怒っていた。
図書館の女性が日本語で丁寧に説明をしているが
日本語がわからないと言って必死になっていた。
女性も英語ができる訳ではなく、日本語で説明をしている。
外人さんはイライラしてきて、声が大きくなってきた。
日本の図書館で、日本語が理解できないと言って怒っているけど・・・
何で、図書館側の女性が怒られなくてはならないのだろうか?
隣では外人(白人の男性)が赤い顔をして怒っていた。
図書館の女性が日本語で丁寧に説明をしているが
日本語がわからないと言って必死になっていた。
女性も英語ができる訳ではなく、日本語で説明をしている。
外人さんはイライラしてきて、声が大きくなってきた。
日本の図書館で、日本語が理解できないと言って怒っているけど・・・
何で、図書館側の女性が怒られなくてはならないのだろうか?
2020/12/15(火)
新しいパソコンを購入した。
なぜならば、今まで使用していたのが確定申告もできないくらい古かったから
知り合いに相談して、そこそこのノートパソコンをネットで購入し
家に届いて、さぁ使いましょう!という段階になると
怖気づいてしまう。
職場でも、自宅でも
いつも誰かにお願いしていたから。
でも、今回は自分でやろうと思った。
意気込みだけは一人前。
わからない事があると困るので知り合が横に待機。
で、深呼吸をしてスイッチを入れると・・・
音声で案内が始まった。
指示通りに進むと・・・
アレッ?終わった??
案ずるより産むが易し
今年の確定申告はバッチリ!
なぜならば、今まで使用していたのが確定申告もできないくらい古かったから
知り合いに相談して、そこそこのノートパソコンをネットで購入し
家に届いて、さぁ使いましょう!という段階になると
怖気づいてしまう。
職場でも、自宅でも
いつも誰かにお願いしていたから。
でも、今回は自分でやろうと思った。
意気込みだけは一人前。
わからない事があると困るので知り合が横に待機。
で、深呼吸をしてスイッチを入れると・・・
音声で案内が始まった。
指示通りに進むと・・・
アレッ?終わった??
案ずるより産むが易し
今年の確定申告はバッチリ!
2020/12/14(月)
先週、健康診断に行ってきた。
今回は、自己都合で胃の検査をしていない。
なぜなら、耳鼻科でめまい症と診断され、
胃の検査でバリュウムを飲んで台の上でクルクル回るのは無理だから。
勝手にやめて会社に注意をうけるだろうか?
でも、めまい体操(仰向けになって頭を左右に振る)をした時に
気分がわくるくなって吐いてしまった事があったので
グルグル回るのは無理なのは確か。
何か言われたら、逆切れしようと思う。
・・・なんて考えながら採血をしていた。
その日の全ての検査を終えると、とても快適だった。
理由は、胃の検査をしていないから。
来年はめまい症が治っていたらよいな~と思うが
胃の検査のない健康診断も魅力的で・・・
複雑な気持ち。
今回は、自己都合で胃の検査をしていない。
なぜなら、耳鼻科でめまい症と診断され、
胃の検査でバリュウムを飲んで台の上でクルクル回るのは無理だから。
勝手にやめて会社に注意をうけるだろうか?
でも、めまい体操(仰向けになって頭を左右に振る)をした時に
気分がわくるくなって吐いてしまった事があったので
グルグル回るのは無理なのは確か。
何か言われたら、逆切れしようと思う。
・・・なんて考えながら採血をしていた。
その日の全ての検査を終えると、とても快適だった。
理由は、胃の検査をしていないから。
来年はめまい症が治っていたらよいな~と思うが
胃の検査のない健康診断も魅力的で・・・
複雑な気持ち。
2020/12/10(木)
家電量販店に行った時、
以前より気になっていた掃除機をみていた。
(髪の毛がからまないというやつ)
重さを確認したり、
パンフレットを探していたら、店員さんが来て
色々と説明をしてくれた後に、
現物を使わせてくれた。
絨毯に紐をおいて掃除機をかける。
予定では、問題なくとれるはずが
全く、吸い込まずに残ってしまって・・・
これは太くて無理なのでしょうかね?
何て、お客である私が気を使ったりしていたが
綿を擦り付けた時は、キレイにとれました。
今回は、現物を見に行っただけ。
他のメーカーの商品とも比較してみようと思う。
以前より気になっていた掃除機をみていた。
(髪の毛がからまないというやつ)
重さを確認したり、
パンフレットを探していたら、店員さんが来て
色々と説明をしてくれた後に、
現物を使わせてくれた。
絨毯に紐をおいて掃除機をかける。
予定では、問題なくとれるはずが
全く、吸い込まずに残ってしまって・・・
これは太くて無理なのでしょうかね?
何て、お客である私が気を使ったりしていたが
綿を擦り付けた時は、キレイにとれました。
今回は、現物を見に行っただけ。
他のメーカーの商品とも比較してみようと思う。
2020/12/09(水)
夢で、猫のりんちゃんが日本語を話していた。
猫って、何考えているのかわからないところがあって
(動物全般、一部の人間もそうだけど・・・)
話してみたら、色々な事を考えている
頼りになる猫だった。
人間たちをよく見ていて、私の良くない点を指摘してくれた。
いつの間にか、声がおっさんになっている??
まだ10か月なのに・・・
りんちゃんにありがとうをいわなくては!
猫って、何考えているのかわからないところがあって
(動物全般、一部の人間もそうだけど・・・)
話してみたら、色々な事を考えている
頼りになる猫だった。
人間たちをよく見ていて、私の良くない点を指摘してくれた。
いつの間にか、声がおっさんになっている??
まだ10か月なのに・・・
りんちゃんにありがとうをいわなくては!
2020/12/08(火)
職場の敷地内に、新しく証明写真の機械が置かれた。
誰が、使うのだろうか?
証明写真と言えば
履歴書や、パスポートとかの証明書の申請時に使うものだと思うのだが・・・
何かがおかしい??
誰が、使うのだろうか?
証明写真と言えば
履歴書や、パスポートとかの証明書の申請時に使うものだと思うのだが・・・
何かがおかしい??
2020/12/07(月)
最近ネットで購入した、鼻炎薬とメガネの曇り止めの
送付方法は、ポストに投函してもらうものだった。
直接手渡ししてもらうより、
時間も拘束されないし、気軽で良いと思うのだが
どちらも、箱がつぶれていた。
せめて、緩衝材で包んでほしいと思った。
手軽さを選ぶか?
完璧な状態を保ったまま到着を望むか?
微妙。
送付方法は、ポストに投函してもらうものだった。
直接手渡ししてもらうより、
時間も拘束されないし、気軽で良いと思うのだが
どちらも、箱がつぶれていた。
せめて、緩衝材で包んでほしいと思った。
手軽さを選ぶか?
完璧な状態を保ったまま到着を望むか?
微妙。
2020/12/04(金)
職場で、普段は仲が良い2人(AとBどちらも男性)が言い争いをしていた。
後になってAが「夫婦喧嘩をしてしまった」と言ってきた。
少しの後悔と、話を聞いて慰めて欲しそうな・・・そんな感じを漂わせている。
話が長くなるのは困るので
夫婦喧嘩なら直ぐに収まるから大丈夫だと言っておいた。
あれから4日が過ぎたが
まだ喧嘩は収まっていない。
Aがまた話をしてきて、聞いてみたら
Bの為に良かれと思って、色々とアドバイスをしたとの事。
それはダメだ。
それはAのお節介でしかない。
Bがどうしたらよいだろうか?と相談を持ち掛けてきたのなら良いが
そうでないのなら、ほっとくべきだと・・・
その後、Bは仕事の話以外はしなくなった。
長引きそうな・・・
離婚にならなければ良いが??
後になってAが「夫婦喧嘩をしてしまった」と言ってきた。
少しの後悔と、話を聞いて慰めて欲しそうな・・・そんな感じを漂わせている。
話が長くなるのは困るので
夫婦喧嘩なら直ぐに収まるから大丈夫だと言っておいた。
あれから4日が過ぎたが
まだ喧嘩は収まっていない。
Aがまた話をしてきて、聞いてみたら
Bの為に良かれと思って、色々とアドバイスをしたとの事。
それはダメだ。
それはAのお節介でしかない。
Bがどうしたらよいだろうか?と相談を持ち掛けてきたのなら良いが
そうでないのなら、ほっとくべきだと・・・
その後、Bは仕事の話以外はしなくなった。
長引きそうな・・・
離婚にならなければ良いが??
2020/12/03(木)
猫のりんちゃんは10か月になった。
もう、これ以上大きくならないだろう。
だいたい4kgくらいかな?
以前飼っていた猫が10kgちかくあったので
まだまだ大きくなるようなきがするが・・・
骨はもう止まって、太り始めた感じ。
ねずみのおもちゃや、ねこじゃらしで遊んでいるのを見ると
まだまだ子供で可愛らしい。
今のところ、大きな病気をしていないので
このまま元気に育ってほしい。
人間たちは病気三昧なので・・・
もう、これ以上大きくならないだろう。
だいたい4kgくらいかな?
以前飼っていた猫が10kgちかくあったので
まだまだ大きくなるようなきがするが・・・
骨はもう止まって、太り始めた感じ。
ねずみのおもちゃや、ねこじゃらしで遊んでいるのを見ると
まだまだ子供で可愛らしい。
今のところ、大きな病気をしていないので
このまま元気に育ってほしい。
人間たちは病気三昧なので・・・
2020/12/02(水)
未だめまい症は完治しておらず、通院中。
完治しないのではないか?とも思っている。
先日、病院に行った時も
先生との話も「変わりないです」としか言いようがない。
ただ、少しずつ良くなっている事はわかる。
よって、診察は1分くらいで終了。
漢方薬を処方してもらいに行った感じ。
来年もよろしくお願いします!
完治しないのではないか?とも思っている。
先日、病院に行った時も
先生との話も「変わりないです」としか言いようがない。
ただ、少しずつ良くなっている事はわかる。
よって、診察は1分くらいで終了。
漢方薬を処方してもらいに行った感じ。
来年もよろしくお願いします!
2020/12/01(火)
先週、近所のスーパーで甘栗を発見して嬉しかった話をかいたが
ちょっと前に行った時には、もう置いてなかった。
今、甘栗の季節ではないのか?
ちょっと疲れていたので
そうだ甘栗買って帰ろう!と思っていたのに・・・
残念。
その日の疲れは、おはぎによって解消されることになった。
ちょっと前に行った時には、もう置いてなかった。
今、甘栗の季節ではないのか?
ちょっと疲れていたので
そうだ甘栗買って帰ろう!と思っていたのに・・・
残念。
その日の疲れは、おはぎによって解消されることになった。