fc2ブログ
2021/04/30(金)
『移転準備』
今職場では、移転の準備でごった返し状態。

仕切るのは誰??皆、右往左往して噂程度の話に
踊らされている。


それでも、荷物の整理をしなくてはならない事だけは確かなので、
他部署の人が残していった書類とか、
訳の分からない物を、どさくさに紛れて処分している。


アイロンがけをしたシャツに埃が付こうが
汚れた水をかぶろうが・・・


連休明けには、新しい場所で仕事が始まるのでやるしかない。

流れに任せて、大波に飲まれて溺れないようにと思うが、
新しい場所は、実は、楽しい場所ではないか?とも思っていたりする。
スポンサーサイト



2021/04/28(水)
『油断して、がっかり』
最近、暖かい日が続いていたので油断していた。

日中、気温が高かったのに
夕方から北風に変わって寒いな~と思ったら、
夜、のどが痛くなってしまった。


コロナウィルス、インフルエンザ
気を付けながら生活していて
どうにか乗り越えてきたのに
寒さを我慢して喉を傷める何て・・・

がっかりだよ。
2021/04/27(火)
『痣』
今も私の左足には痣がある。


職場で、机の横をぐるっと横切ろうとした時に
インコースを取りすぎて、机の角に足をぶつけてしまったのだ。

そんなに急いではいなかったのに・・・
机が動くほど強くぶつかってしまって、皆を驚かせてしまった。

その後、普通に歩けなかった。


一週間たった今もクッキリハッキリとした痣があって
紫、赤、黄色、茶色・・・いろいろな色で存在感をアピールしている。
2021/04/26(月)
『本気で寝ていた』
他人をジロジロと見る人はあまりいない。

が、先日、私の斜め前で座っていた人に違和感を感じたので
チラッとみたら、アイマスクをしていた。

マスクに、アイマスク。

顔全体がノッペリしているのに
後頭部を窓につけて、(多分)口を開けて寝ていたので
とても変な感じがした。

それにしても、アイマスクを持参しているとは・・・
本気で寝ている事が伝わってきた。
2021/04/22(木)
『笑えないコント』
地元のデパートで、エレベータ待ちをしていた。

昇りのエレベータが来たので
一番最初に乗り込み、振り返ると・・・

3番目の女性が、乗り込みながら”閉”ボタンを押すものだから
その次に乗ろうとしていた男性の目の前でドアが閉まりはじめてしまい、
その男性は乗ることができなかった。

笑えないコント。
2021/04/21(水)
『どうなる 5月』
先週は忙しかった。

朝早くから、夜まで・・・

仕事の引継ぎと、
移転の準備

週の後半は、度々頭痛になった。

隣の席の男性は胃薬を飲み
葛根湯も飲んでいた。
私よりも重症化も?

5月は、どうなっているのか?
2021/04/20(火)
『首が痛い』
母が、首が痛いんだ~と言ってきた。
特に問題になるようなことはしていないという。

だとしたら、寝違えたのではなおか?と言うと
そんなことはないと、少々ムッとしていた。
(寝相は良いと思っているらしい)



数日後の朝
起きたら首が痛かった。

今度は私。

親子で寝相に問題があるらしい。
2021/04/19(月)
『りんちゃん健康診断』
猫のりんちゃんの健康診断の結果は
大きな問題はなかった。

ただ、血液検査の結果、肝臓に少々問題ありとでてしまったので
先生のお勧めで、サプリメントを購入することにした。


食事制限をして、その結果1か月後にまた来る?と聞かれたが
また、鎮静剤を打って血液検査をするのもどうだろうか?

生命の危機ではないのだし

なので、しばらく様子をみますと言って帰ることに。

都度、2~3万円。
診察代もばかにならない。
2021/04/16(金)
『地獄耳がこっちを見ている』
職場で、同僚たちと話をしていて
「これってどうなんだろうね?」みたいな
お互いにわからない話をしていると
話に加わってくる男性がいる。


嫌だな~と思うのは
近くに寄ってほしくないのもそうだけど
人の話を、聞いているという事。

同じ空間にいるのだから、聞こえてしまうのは仕方がないが
ワザワザ15mくらい離れた場所から、早歩きでこちらに向かってくるか???
頼んでいないのに。

そういう事が度々ある。


声が大きくて、電話の着信音も大きくて・・・
それらの騒音は耳が悪いからと聞いたから
我慢しているが・・・実はその逆の地獄耳??


奴は、自分も話に加わりたいと思う話題の時
こちらをジーーーとこっちを見て、出番を待っている。

その視線には絶対に合わせない
合わせた途端、突進してくるだろうと思うから。
2021/04/15(木)
『切手貼り忘れ、その後』
確定申告の書類を郵送した時に
切手を貼り忘れてしまった。

封筒の後ろに住所を記入してあるので戻ってくると思っていた。
が・・・

税務署に受け取ってもらったのか
紛失か??は

指定した銀行に、幾ばくかのお金が振り込まれたかどうかで判断するしかないのだろうか?
2021/04/14(水)
『おでこ星人』
向かいから”おでこ星人”が歩いてくる。

生え際が後退している人がうつむいていると
おでこしか見えず、変な感じ。

マスクで、鼻と口が見えないのでのっぺらぼうにも見える。


”おでこ星人”とすれ違う時に
上を向いて歩こう!を歌ってあげたいと思った。
2021/04/13(火)
『ずれている』
電車に間に合うだろうか?

腕時計を見ると、普通に歩くとギリギリだったので
ピッチを上げることに

駅に到着すると、電車の到着時間の5分前だった。
あれっ??

腕時計が進んでいる。
(自動で時刻合わせをしてくれるはずなのに・・・)


職場に着いてパソコンを立ち上げた。
右下の時間は37分
勤怠ソフトは38分
私の腕時計は39分

少しずつずれている。
2021/04/12(月)
『ほどほど』
他人の布マスクを、ついつい見てしまう。
(不織布には興味がない)


先日、
顔の形にあっていて、
尚且つ鼻のところにワイヤーが入っていて
肌触りのよさそうな、
そんな布マスクをしている人がいた。


仕事の話をしていたのだが、
マスクが気になって、話が頭に入ってこない。

まずは、すっきりしようと思って
どこで、且つ幾らで買ったのか聞いてみたら・・・
1,000以上するものだった。

肌が弱いので、
少しでもザラザラしたら痒くなるので、長時間付けられない。

それでも、マスクは消耗品なので1,000以上の物は購入する気になれない。

で、結局
ほどほどなユニクロの布マスクに落ち着てしまう。
(問題点は、メガネが曇る事)
2021/04/09(金)
『貯めたマイル』
旅行に行くために、飛行機のマイルを貯めていた。
なのに、旅行に行けない・・・

溜まったマイルの使用期限は去年。
しかし、飛行機が飛ばないから今年の3月までの延期の連絡がきて
そして、まだまだ飛ばないから9月まで延期になった。

多分、9月も無理だろう。
安心して旅行に行けるのは数年後かな??と思っている。

だとしたら、マイルは一旦クリアしないといけないだろう。
残念
2021/04/08(木)
『ザワついた朝』
朝、ターミナル駅に到着して、
階段を降りていたら、途中で人団子ができていて
危ないな~と思っていたら

男性が、頭を下にして仰向けに倒れていた。

近くにいたおじさんが、駅員呼んでくるからと言って走っていったが・・・
大丈夫だっただろうか?

眉間に皺を寄せて苦しんでいた男性
苦しそうなのにマスクをしている
せめてマスクを取ってあげたいが・・・
このご時世なので仕方がない。

暫くの間心がざわついていた。
2021/04/07(水)
『平和な国』
日本は平和なんだろうな!と思事がある。

ニュースで
”我が家の街のニュース”みたいな内容のものが
全国のニュースとして流れている時。


殺人や誘拐、テロ・・・
そんなワードを頻繁に耳にするような国ではない事に感謝
(コロナ関連のニュースにはうんざりだけど・・・)
2021/04/06(火)
『太りすぎな猫』
りんちゃんの健康診断の時に、先生に言われた第一声が
太りすぎ。

鎮静剤を打って、採血する時
脂肪が多すぎて、血管がわからなかったらしい。

その日の体重、5.7kg
700g落とした方が良いと言われた。

人間にとって、-7kgくらいだろうか?

エサは、カリカリで、袋の後ろに書いてある量を
測ってあげているのに・・・

問題はおやつ
人間たちがおやつを食べる時に
一口あげてしまうやつ。

先生は、我が家の事をよくわかっていて
失笑。

ついおやつをあげてしまうのなら
カリカリを減らして、1日の摂取量を考えなくてはならないと・・・
(以前飼っていた猫の時も同じことを言われている)

りんちゃんはまだ1歳なので
太りすぎの猫にならないように
今頑張ろう!

人間たちも一緒にダイエットだ!!と思った。
2021/04/05(月)
『りんちゃん ワクチンの巻』
我が家の猫のりんちゃんがワクチンを打ちに行くことになった。

1年ぶりなので、健康診断も一緒にお願いすることにしたのだが
血液検査をするために、バリカンで毛を刈る際
りんちゃんが音にビックリして大暴れして逃げ回ってしまった。

こうなると、鎮静剤を打たなくてはならないという。

仕方がない・・・・

りんちゃんは夕方引き取りに来ることにして預けていったん帰宅した。


母にその事を報告すると
夕方一緒に向かいに行くという。

コロナのご時世だから、大勢で行くのはよくないと言って
留守番することになったが・・・

夕方になると母がまた、りんちゃんを迎えに行きたいと言った。
本当に早く会いたいのだな~


病院からりんちゃんが戻ってくると母は
りんちゃんの名前を呼んで戻ってきたことを喜んでいた。


病院から戻ってきたりんちゃんは
不安定な状態が続いていて
家の中をグルグル回り、匂いを嗅いで回っていた。

落ち着くまで放っておこう。


暫くすると、りんちゃんはこたつに上って
母の前でゴロリと横になったり
仰向けになって腹をだしてみたり
母に体を撫でつけている。

知らないうちに母とりんちゃんは大の仲良しになっていたらしい。

母は、エサもあげないし、トイレの掃除もしない。
ただ可愛がるだけ。

何か・・・ずるい感じがした(笑)
2021/04/02(金)
『グダグダ・・・』
暖かくなってきて
冬物のコートを見ているだけで暑くなる。

加えて、今年の冬に一度も着ていない物があって
もう、捨て時なのだろうか?と思って眺めていた。

もう、衣替えをするのが面倒でならない。


お気に入りのコートが3着くらいあればよいと思が・・・

いつも、金額を考慮しながら買っているので
そこそこの物しかないからこんな思いをするのだと思う。

良いな~と思っても勇気がなくて買えない金額だから
いつもこの時期になるとグダグダしている。

捨てることができなければ
来年も、グダグダしているのだろう。
2021/04/01(木)
『爪切り』
最近、我が家の猫が
爪を切る時に凶暴になってしまった。

必死にかみつく姿をみると
こちら側が虐待しているような気分になる。

これは、お互いに良くない。

と言う事で、ネットで調べてみた。


その中で、気になったのが
チュールを与えながら爪を切る方法。

一人ではできないけのがデメリットではあるが
報酬系なので、もしかしたら
爪を切る=報酬! という思考回路ができるのではないかと期待

りんちゃんの恐怖心がなくなりますように!