fc2ブログ
2021/06/30(水)
『バスの問題人』
夜のバスも、中々混雑している。

先日、最後の方に乗り込んだバスで
入り口付近に人が立っていたてそこだけ混雑していた。

降り口付近を見てみたら
余裕があるところが1ヶ所ある。

すみません、すみません・・・・と言いながら前に移動して
空いているところに行ったら
何故開いていたかが分かった。

その場所に座っていたのは
たまに見かける問題人だった。

手首まで入れ墨が入っていてやっと椅子に座れるぐらいの巨漢
身長も180cmはありそう

キョロキョロしていて、目が合うと「何だこの野郎」と言って
誰にでも難癖付けてくる

ブツブツ言っていて、それがいつも文句。
そしてすえた匂い。

関わらないのが一番。
目が合わないように立って、その人が降りるのを待つ事に。


その人が降りる停留所は駅から3番目なので車内は混雑していて
出口にまで人に当たりながら降りることになる。


問題人はその度に、この野郎どけよ!と言いながら移動していく
私も・・・そこだけは同感。
スポンサーサイト



2021/06/29(火)
『アイム ヒア~』
仕事中、シーンとしている中、
着信音が鳴り響いた。

外人女性の艶っぽい声で
「アイム ヒア~・・・アイム ヒア~・・・アイム ヒア~・・・」


携帯の持ち主(変態)は誰だよ?
私はここよ!と連呼させている奴。
皆が知っているよ

その人は、いつも着信音を爆音にしている
今回も、爆音。
2021/06/28(月)
『あらすじは読んではいけない?』
今見ている海外ドラマは『SCORPION/スコーピオン』

アマゾンプライムで見ているのだが
配信が残り数日で終わるにも関わらず
シーズン4まであるのにまだシーズン3

なので、全て見終えることができないだろうと思い
シーズン4のあらすじをネットで読んでしまった。


想定外の終わり方。
どうやらハッピーエンドではないらしい。


私の理想は、
ドラマはドラマなのだから、ハッピーで終わってほしいと思っている。
途中、どんなに苦労をしても良いから・・・

今まで頑張ってみていた苦労??が報われない気がしてきた。
(あらすじは見ない方が良かったか??)
2021/06/25(金)
『痛みの原因』
歩いていて、足の裏(踵)がチクチク痛かった。

だからといって
歩みを止めて靴下を脱ぎ、状態を確認するにも座る場所がないし、
だからと言って、片足で立って靴下を脱ぐことはできないくらいおばさんだし・・・
我慢して歩き続けることに。


家に着き
靴下を脱いで見てみたら・・・
踵に米粒がめり込んでいた。


朝、コメ粒を落としてしまったので、
掃除機かけたのだが、免れていた米粒が
私の足の裏で生きていて、夕方、踵に移動して
その存在をアピールしてきたらしい。
2021/06/24(木)
『ゴミ以下な奴』
朝のニュースで
生後1日の子猫が4匹、ゴミとして捨てられていたというニュースを見た。

映像では、目も見えない小さな子猫が
他のゴミに押され袋の中でモゾモゾ動いていた。

猫好きでない人でもショックな映像。

数十年前は、捨て猫をしょっちゅう見かけたが
ゴミと一緒に捨てる人はいなかったと思う。

ゴミ以下の人間がする事だ。
2021/06/23(水)
『横入り、2件』
地元駅に着いて改札を出ると
バスに人が乗り込んでいた。


なので最後尾に並ばずに、乗り口周辺で待っていたが
そこには、次のバスを待つ人達が既に6人くらいいた。

列の最後の人が入り口に近づいてきたので、その人のあとに続こうと思ったら
その人は、乗らずに次の列の先頭にとどまった。

最後にきて、先頭に並んだ年配の女性。
本来、先頭だった男性は何も言わないで受け入れた。

私は、全てを目撃後、あらら・・・と思いながらバスに乗った。



翌日、スーパーでレジ待ちをしていた。
次は私という時、横から来た女性がすっと入って来て
店員さんも何も言わずに会計をはじめてしまった。

店員さんは私が並んでいたことを知っていたはず。
私の順番が来たので、会計の時に
前の人の横入りですよね、私そこで並んで待っていたんだけど・・・と軽く抗議をしたら
すみませんと返してきた。
随分と安っぽい謝罪。

列に並んでくださいと言うだけなのに何故、言わないのか?
言わない事で、私に文句を言われる羽目になったのに
黙認してくれるとでも思ったか?


続けざまに横入りに遭遇した私。
日本人はきちんと列をつくり順番を守る民族だと思っていたが
悪意の有無を抜きにして、こういう事って多いのかもしれないと思った。
2021/06/22(火)
『10分に1本』
職場の移転後、
走ることが多くなった。

なぜならば、電車の本数が少ないから。

目的地に行く電車は、10分に1本。

余裕をもって出ればよいと思うのだが
走る方を選んでしまう。


駅に近づくと踏切の閉まる音が聞こえてきて
焦る気持ちに拍車がかかるが
息が上がって、足がもつれそうになっている。

マスクをしているので息苦しいし・・・


そこまでして10分早く帰ってどうするのか?
だったら、10分長く本を読めると思えばいいじゃん!と
私に言いたい。
2021/06/21(月)
『紐がでてますよ!』
襟ぐりがあいた洋服を着ていた日
トイレで鏡をみたら、ブラの紐が出ていた。

外国に行くと、紐が見えている人なんて沢山いるので
だから何?みたいな感じではあるが
ここは日本。

基本的には、紐は見せない物である。

私も、見せたくはないと常に思っているが・・・
でてしまっていた。

皺皺のお肌とブラ紐

見せられる方も迷惑だろうなと思った。
すんません。
2021/06/18(金)
『りんちゃん、行方不明 続き』
昨日の続き・・・

明るいうちに帰宅した私は
網戸のやぶれをみて、りんちゃんがここから出たかもしれないと思った。
庭にでて、敷地の外に出てしまった事を思うと
早く探さないと・・・


夜に屋外だなんて、りんちゃんはムリムリ・・・
昼から何も食べていないし、水も飲んでいない、トイレはどうしているのだろうか?

容姿が可愛いので(親バカ)、猫好きの誰かが拾ってくれていたら良いが
まだ1歳なのに、その命を終える事になったら可哀そうすぎる。

猫の行動範囲は狭いと聞いているので、夜8時まで近所を探して歩いたが
りんちゃんの毛の色はグレーなので、暗闇にいたら探せない。
泣く泣く家に戻っることにした。


家の中は、しーーーーんと静まり返っている。
夕飯ものどを通らない。

ミーちゃんの時もそうだったけど、1年は喪失感を引きずるだろう。




そして夜の9時頃、家族が騒いでいる。
「いたよーーー」って。

聞いてみたら、箪笥の中から小さな猫の鳴き声が聞こえたそう
りんちゃんは滅多に泣かないので、
そうとう我慢していたに違いない。

何故か??母の箪笥からでてきた。
取っては1メートルくらい上についている
どうやって開けたのか?
そこのところは、まっ良いか、生きていたのだから。


どん底から、一気に絶頂へ

まずは、網戸を直さなくては・・・
2021/06/17(木)
『りんちゃん、行方不明』
仕事中に、家族からメールがきた。

あいた時間で見てみたら・・・
猫のりんちゃんがいなくなったという

直接電話してきいてみたら
11時頃、廊下を歩いているところを見たのが最後で
その後、お昼を過ぎ14時現在、どこにもいないらしい。

我が家では猫は外に出さない事になっている。

11時以降の家族の行動を聞き
誰も外に出ていないことを確認したので

風呂場、トイレ、洗面所の下の収納、押し入れ、
布団の中、洗濯機の中、カーテンの後ろ
箪笥の隙間、洗濯物の中・・・
思い当たるところを言って探してもらったが・・・

次に届いたメールで、見つからないとの返事

外に出てしまったとしか考えられない。
網戸が破れていたから、そこから出て行った可能性がある。
以前、窓から外にいる蟻を追って動いていたことを思い出した。

その日、フレックスで早めに出勤していたので
17時前に仕事を上がることにして急いで帰宅した。

明日に続く・・・
2021/06/16(水)
『忘れ物』
先日、図書館に行ったとき、
忘れ物置き場に杖が置いてあった。

杖を忘れてしまた方は、
杖がなくても歩けたという事で
それはそれで良かったのではないか?と思ってしまった。
2021/06/15(火)
『たるんだ頬とマスク』
ためしてガッテンで見たのだけど、
マスクの弊害の一つに、顔のたるみがあげられていた。

微妙な年齢の人たちは、皆そうなのね!と知って、安心してしまった。
私もそうだから・・・
イヤイヤ、安心している場合ではない。


マスクをしていると、顔に表情がなくなって
顔の筋肉が動かさなくなるから、頬がたるむとの事。

解消させるには、顔の運動が必要で、
簡単にできるのを紹介してくれていたので
早速やってみた。
(ためしてガッテンのホームページ参照してください)


マスクをしているから、おすまし顔で座っていたら
運動していてもわからないかもしれない。
いつでもどこでも・・・

コロナが収束するまでに、頬をどうにかしておかなくてはいけない。
2021/06/14(月)
『記憶力低下』
アマゾンプライムビデオの映画をみようと思うのだけど
数が多くて選ぶのが大変

映画をきめて、
スナック菓子とコーヒーを準備して、
さあ、見るぞ!とウキウキさせて・・・

ボタンを押すと・・・
画面に「もう一度見る」と表示される事がある。


そこでやっと、以前にも見ていた事を知らされ
自分の記憶力の無さを思い知りる。

アマゾンプライムビデオの力を借りないと
同じ映画を何度も見てしまうかもしれないと思った。
2021/06/11(金)
『独り言?』
食堂ではほとんどの人が、一人でご飯を食べている。
(コロナ対策)

なので、話をしている人がほとんどいないほとんどいない
(注意書きを無視して会話をしているのは女性のグループ)


先日、隣の席に座っていた女性が一人なのに、しゃべっていた。
見ては悪いかな?と思って様子を探っていたが
食べながらしゃべっている。

やっぱり変だなと思って、首をひねってみたら・・・
耳にイヤホンをしていたので電話をしてたのかもしれない。

外国の人なので、何を話しているのか全く分からなかったが
母国語で話せる大切な時間なのだろう。

彼女は食事を終えると、私の方に顔を向けて寝てしまったが
その顔は、ヨーロッパとアジアの中間の顔をしていた。

ここには、外国の人が多くいるけど
日本食は口にあっているのだろうか?
何て、思ったりして!
2021/06/10(木)
『半月形のあと』
左手の親指の付け根に
直径3cmくらいの半月形の赤いあとが・・・

時間が経つにつれ、熱をおび痛みも続いた。

原因を作ったのは私かもしれないけど
そんなに嫌がらなくてもいいじゃない!という思いもある。

犯人は猫のりんちゃん

ブラッシングをしていたら噛んできた。
いつもの甘噛みだと思ったけど
思った以上に力が入っていて、くっきりと半月形が残った。


痛いのだけど、
りんちゃんが噛んだと思うと・・・何度も指でなぞってしまった。
2021/06/09(水)
『恥ずかしい・・・ランチ』
お昼は食堂で食べている。
ランチ3種類と、丼もの、麺類、単品・・・
品ぞろえも豊富で、値段は500円でお釣りがもらえる。



因みに、ランチはメインと小鉢を選択した後、
ご飯は、お椀を置いて、大盛、普通、小盛ボタンを押すと、
ポタンと落ちてきて
みそ汁は、予めお椀に具が入っていて
ボタンを押すと、味噌汁が注がれるセルフ。


もう何回も食べているはずなのに・・・
先日、ご飯とみそ汁のお椀を逆に置いてしまった。

お金を払う時レジの人に見られるのが、恥ずかしくって
自分から、これ逆にしちゃたんですが、
私は大丈夫ですから・・・と、勝手に話ていた。


その日、途中まで味噌汁は具なし。
ご飯が減ってきて、少し掘り下げたらワカメと油揚げが出てきたので
味噌汁に浸した。
2021/06/08(火)
『風の中で・・・』
風と雨が強かった日

喫煙所が外なので、愛煙家の人たちは傘も差せずに
濡れながら煙草を吸っていた。

それを内側から見て
ウワーーー可哀そう!なんて思いながら通り過ぎた。
(見られている方の人たちの気持ちはどうなんだろうか?)


自分も過去は喫煙者だったので
丈夫な肺だったら、私も濡れながら煙草を吸っていたかもしれない。
2021/06/07(月)
『こんなはずじゃ・・・』
落花生グラッセをダース買いして
2袋くらいは楽しく食べていたが、4袋目ぐらいからは飽きてきて・・・

残りはどうするか?
少し、期間を開けたほうが良いのではないか??
(関係が悪化したカップルのよう)


と、思うが賞味期限もあるし
毎日持ち歩いていて、小腹が空いた時に
リュックに手を突っ込んで
落花生を2粒りマスクの下から口に放り込んでいる。

毎日、毎日・・・
残業で疲れた時に食べているので
落花生グラッセのイメージが悪くなってしまった。

こんなはずじゃなかった。
2021/06/04(金)
『証拠隠滅』
職場の引っ越しでバタバタしていて整理整頓が後回しになっている。

移転先では、仕事ができるように、詰め込んでしまえ!!と、
とりあえず突っ込んだ物がいくつもある。


私が詰めた箱を、他の人が開けて仕舞ってくれた物があって
彼女は、これを仕舞う時どう思っただろうか?と考えた。

それは、虎屋の羊羹3本。

茶箪笥に羊羹だけが並んで仕舞ってあった。

他の物、例えば来客用のお茶碗やコップ
個人のコップやお皿、塩、布巾・・・

皆には、できるだけ荷物を減らしていこう!と言っていたのに
羊羹だけはしっかり持ってきていた私。

こっそり食べて、証拠隠滅してしまおうか??
2021/06/03(木)
『眠さ vs 痛さ』
足がつりそうな気配がしていたが
眠くて、気のせいにしていた。

が・・・夜中
寝返りをうった時に、足がつってしまった。

はじめ、眠さと痛さが戦っていたが
流石に眠さは、痛さには勝てない。

どのくらいもだえ苦しんだろうか?


でも、気が付くと朝だった。


どのタイミングで眠さが勝ったのか?
全然覚えがない。
案外、あっという間に痛さに勝っていたかも?
2021/06/02(水)
『適切な距離が必要な猫』
猫のりんちゃんは人間にだっこされるのが好きではない。

無理やり抱えて後頭部をマッサージするように撫でることがあるが
もって 10秒。

それ以上は、全身をクネクネさせて逃げようとする。

人間が嫌いなのか?と思うが、そうではなく
絶えず、人間たちが見える場所にいるし
場合によっては、真ん中に入ってくる。
適切な距離が必要なのだろう。



買い物から戻ると、廊下で仰向けになって
全身で嬉しい!!と表現しているし・・・
(多分、寂しかっただけだろう)


我が家にきた日、ソファーの後ろや
カーテンに隠れていいたりんちゃんは
もうどこにもいない。
2021/06/01(火)
『昔のドラマ いつ恋』
今、深夜に放映されている”いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう”という
懐かしいドラマを録画してみている。

音楽も良くて、手嶌葵さんの「明日への手紙」。
ストーリーと合っている。


大まかな話は覚えているが
えーそうだったんだ!みたいな事もあって
自分の記憶力の悪さに、感謝してみているが、
4月のドラマの中で、一番楽しみにしているかも。