60サイズの箱に、荷物をパンパンに詰めて
宅配便にだすため、コンビニに持ち込んだ。
外国人の店員さんが、専用のメジャーでサイズを測っていたが
首をひねって、何度か図り直しをしている。
パンパンに詰めたため、箱が少し浮いてしまい
その分、1~2cmはみ出してしまっているのだと、見ていたわかったが
60サイズ用の箱なので、一つ上のサイズにされてしまったら嫌なので
「この箱は60サイズです」と言ってみた。
店員さんは、蓋の部分を指さして
「ここ膨らんでいるから、その分オーバーしている」と冷たいお言葉
外国の人は、日本人に比べて大雑把だと思っていたが
キッチリしていて融通が利かない人もいるらしい。
どうやら私の偏見?
結局、60サイズ分の金額を請求されたので
良かったが、以後、油断しないようにしようと思った。
2021/08/31(火)
2021/08/30(月)
このご時世だから仕方が無いのはわかるが・・・
近所のスーパーの入り口にいた男性が
一心不乱に、カゴの取ってを消毒で拭いた後、
カゴの側面、底部まで時間をかかて拭いていた。
この人は一日どのくらい消毒しているのだろうか?
もちろん皆、消毒して、マスクして、話もせず大人しくして
コロナが収束するのを心待ちにしている。
が・・・
カゴを拭いていた男性は
必死過ぎて痛々しい感じがするし
パニックをあおらっているような気がした。
コロナの副反応?
近所のスーパーの入り口にいた男性が
一心不乱に、カゴの取ってを消毒で拭いた後、
カゴの側面、底部まで時間をかかて拭いていた。
この人は一日どのくらい消毒しているのだろうか?
もちろん皆、消毒して、マスクして、話もせず大人しくして
コロナが収束するのを心待ちにしている。
が・・・
カゴを拭いていた男性は
必死過ぎて痛々しい感じがするし
パニックをあおらっているような気がした。
コロナの副反応?
2021/08/27(金)
夕方になると、職場にパンを売りに来る。
同じ敷地内にあるパン屋さんが、
残り物をワゴンに乗せて売りに来るのだ。
丁度小腹が空いたころなので
いつもお世話になっている。
クッキー1枚とか、
お饅頭を1つとか・・・
そんなのではなく、おやつにパンを1つペロッと食べちゃったりして!
夕飯前にそんなに食べてよいのだろうか?と罪悪感を感じながらも
残業する日には、「やっぱり食べておいて良かった~」となり
癖になってしまった。
PM4:00頃になると
出入口付近が気になって仕方がない。
同じ敷地内にあるパン屋さんが、
残り物をワゴンに乗せて売りに来るのだ。
丁度小腹が空いたころなので
いつもお世話になっている。
クッキー1枚とか、
お饅頭を1つとか・・・
そんなのではなく、おやつにパンを1つペロッと食べちゃったりして!
夕飯前にそんなに食べてよいのだろうか?と罪悪感を感じながらも
残業する日には、「やっぱり食べておいて良かった~」となり
癖になってしまった。
PM4:00頃になると
出入口付近が気になって仕方がない。
2021/08/26(木)
今の連続テレビ小説”おかえりモネ”は
地味な内容だけど、ストーリーが良くて
何度泣いたことか。
主役の清原果耶さんの演技力もあるのだろうが・・・
彼女を知ったのは、
NHKのドラマで”透明なゆりかご”で
当時の彼女にピッタリの役だった。
注目していた女優さんだったので
これからも楽しみしている。
地味な内容だけど、ストーリーが良くて
何度泣いたことか。
主役の清原果耶さんの演技力もあるのだろうが・・・
彼女を知ったのは、
NHKのドラマで”透明なゆりかご”で
当時の彼女にピッタリの役だった。
注目していた女優さんだったので
これからも楽しみしている。
2021/08/25(水)
目の疲れが半端なくて
仕事に支障が手出ている。
原因は、海外ドラマの見過ぎ。
画面がかすむし
老眼が進んでしまった。
海外ドラマをみなければ良いのだけど
ステイホーム中はねぇ~見ちゃうでしょう!
なので、メガネを変えてみようか?と思って
お店に行ってみた。
条件は、3万未満、軽量、フレームあり、明るい色、ずり落ちない
が・・・
今かけているメガに以上のものがなく
諦めて帰ることに。
パソコン画面が見えずらいのですが
どうしたらよいでしょうか?
仕事に支障が手出ている。
原因は、海外ドラマの見過ぎ。
画面がかすむし
老眼が進んでしまった。
海外ドラマをみなければ良いのだけど
ステイホーム中はねぇ~見ちゃうでしょう!
なので、メガネを変えてみようか?と思って
お店に行ってみた。
条件は、3万未満、軽量、フレームあり、明るい色、ずり落ちない
が・・・
今かけているメガに以上のものがなく
諦めて帰ることに。
パソコン画面が見えずらいのですが
どうしたらよいでしょうか?
2021/08/24(火)
久しぶりに地元の庶民的なデパートに行ってきたら
お客さんが殆どいなかった。
さびれてしまったという思いが強い。
私が生まれる前からあったお店なので
無くなってしまったら寂しいと思うが
その気配を感じずにはいられない。
時代が変わったのだろう。
私も同じく一線から外れている思っているので
そのデパートを見て自分を見ている感じがした。
いままでも、これからも世代は変わる。
なので私は、内向的(意識を内側に向ける、自分の声を聴く)になろうと
思っている。
常識の範囲内で、着たい服を着て、言いたいことは我慢せずに言う。
力を抜くときかな?
お客さんが殆どいなかった。
さびれてしまったという思いが強い。
私が生まれる前からあったお店なので
無くなってしまったら寂しいと思うが
その気配を感じずにはいられない。
時代が変わったのだろう。
私も同じく一線から外れている思っているので
そのデパートを見て自分を見ている感じがした。
いままでも、これからも世代は変わる。
なので私は、内向的(意識を内側に向ける、自分の声を聴く)になろうと
思っている。
常識の範囲内で、着たい服を着て、言いたいことは我慢せずに言う。
力を抜くときかな?
2021/08/23(月)
映画、ワイルドスピードを見てきた。
シーリーズ物で、ビデオや映画館で全て見ているので
今回も、楽しみにしていたが・・・
ストーリー的に矛盾する事が多いのに
終わり方が、次に続く感じを匂わせていて
今後、話を続けられるのか?と思ってしまった。
はっきり言って、以前のドキドキはなかった。
シーリーズ物で、ビデオや映画館で全て見ているので
今回も、楽しみにしていたが・・・
ストーリー的に矛盾する事が多いのに
終わり方が、次に続く感じを匂わせていて
今後、話を続けられるのか?と思ってしまった。
はっきり言って、以前のドキドキはなかった。
2021/08/20(金)
猫のりんちゃんは、
エサが欲しい時は、
つぶらな瞳でじーーーっと見つめてニャオと鳴く。
遊んでほしい時は、
猫じゃらしをくわえて人間のところに持ってくる
出待ちされる時もあるし
外出先から戻ると玄関でお腹を見せて喜んでくれる。
だからと言って、ベタベタするでもなく
人間とは程よい距離感が必要なりんちゃん。
これこそ”ツンデレ”
エサが欲しい時は、
つぶらな瞳でじーーーっと見つめてニャオと鳴く。
遊んでほしい時は、
猫じゃらしをくわえて人間のところに持ってくる
出待ちされる時もあるし
外出先から戻ると玄関でお腹を見せて喜んでくれる。
だからと言って、ベタベタするでもなく
人間とは程よい距離感が必要なりんちゃん。
これこそ”ツンデレ”
2021/08/19(木)
コロナウィルスのワクチン接種2回目を終えた。
1回目の副反応は腕の痛みと腫れとモデルナアーム
2回目は、発熱、頭痛、倦怠感、腕の痛みと腫れ
1回目より2回目の副反応の方が強くでると聞いていたので
心の準備はしておいた。
が、熱と頭痛と腕の痛みは自分の力ではどうにもならないので
腕の晴れとモデルナアームだけでもどうにかならないか?と思い
当日の夜から、腕を保冷剤で冷やし続けてみた。
腕の痛みは1回目と同じくらいあったが
腫れはわずかだったし、モデルナアームにもならなかった。
同じ日に接種した職場の人は40度の熱が出た人や
5日間ダウンした人もいた。
噂通りほとんどの人が、1度目より2度目の副反応が強くでたが
それでも、自分は小さく抑えることができたと思う。
(ただ冷やしただけだけど・・・・)
1回目の副反応は腕の痛みと腫れとモデルナアーム
2回目は、発熱、頭痛、倦怠感、腕の痛みと腫れ
1回目より2回目の副反応の方が強くでると聞いていたので
心の準備はしておいた。
が、熱と頭痛と腕の痛みは自分の力ではどうにもならないので
腕の晴れとモデルナアームだけでもどうにかならないか?と思い
当日の夜から、腕を保冷剤で冷やし続けてみた。
腕の痛みは1回目と同じくらいあったが
腫れはわずかだったし、モデルナアームにもならなかった。
同じ日に接種した職場の人は40度の熱が出た人や
5日間ダウンした人もいた。
噂通りほとんどの人が、1度目より2度目の副反応が強くでたが
それでも、自分は小さく抑えることができたと思う。
(ただ冷やしただけだけど・・・・)
2021/08/18(水)
事務所が移転して
通勤時間が長くなった。
電車に乗っている時間が長いので
立っちっぱなしは辛い。
30分以上たったままで、駅に着いて第一歩を踏み出す時
ミシッツと骨から音が出ている感じがする。
なので、座りたいと思う。
去年は、在宅勤務の人が沢山いたので電車もすいていて
一つ置きくらいに座っていたが
今はギューギュー。
隣に人がいて嫌だな~なんて思っていられない程
座りたい。
妊婦さん様にキーホルダーがあるように
まだ老人ではないけれど、骨が脆くてたまにめまいがするので
座りたい人用にもキーホルダーがあると良いのだけど。
通勤時間が長くなった。
電車に乗っている時間が長いので
立っちっぱなしは辛い。
30分以上たったままで、駅に着いて第一歩を踏み出す時
ミシッツと骨から音が出ている感じがする。
なので、座りたいと思う。
去年は、在宅勤務の人が沢山いたので電車もすいていて
一つ置きくらいに座っていたが
今はギューギュー。
隣に人がいて嫌だな~なんて思っていられない程
座りたい。
妊婦さん様にキーホルダーがあるように
まだ老人ではないけれど、骨が脆くてたまにめまいがするので
座りたい人用にもキーホルダーがあると良いのだけど。
2021/08/17(火)
冷房が効きすぎた電車の中で
バッグからカーディガンを出すか?我慢するか?で迷っていた。
電車が停車して、隣に座ったのが太った人で、
体が密着していたのでとても暖かく
触れていた部分(腕)から熱が伝わってくるので
カーディガンは着なくても大丈夫だった。
こんなことを言うと、変態みたいけれど
汗でベタベタしていなかったし
臭い人ではなかったので・・・・念のため
バッグからカーディガンを出すか?我慢するか?で迷っていた。
電車が停車して、隣に座ったのが太った人で、
体が密着していたのでとても暖かく
触れていた部分(腕)から熱が伝わってくるので
カーディガンは着なくても大丈夫だった。
こんなことを言うと、変態みたいけれど
汗でベタベタしていなかったし
臭い人ではなかったので・・・・念のため
2021/08/16(月)
エクセルの表で、項目が多いので45%に縮小してあるものがある
が・・・字が小さくて見えない。
担当者がお休みした時だけ、私が代わりに作業するのだれど
間違えたら、沢山の人に迷惑をかけることになるので
必死。
縮尺を変えたり、元に戻したりを繰り返しやってみたが
かなりの手間だし、時間もかかる。
で、思い出したのは
以前もらったサンプルのハズキルーペ。
紫の色が入った物だけど、
出番がなく家に置かれていた物を持ってきて
次に作業する時に使ってみた。
結果、凄くよく見える。
その上、軽いのでメガネの上に乗せても
苦にならない。
テレビCMで大物俳優を使って
お金をかけるだけある。
今、サンプルと書かれたハズキルーペは、
職場の個人ロッカーで出番を待っている。
が・・・字が小さくて見えない。
担当者がお休みした時だけ、私が代わりに作業するのだれど
間違えたら、沢山の人に迷惑をかけることになるので
必死。
縮尺を変えたり、元に戻したりを繰り返しやってみたが
かなりの手間だし、時間もかかる。
で、思い出したのは
以前もらったサンプルのハズキルーペ。
紫の色が入った物だけど、
出番がなく家に置かれていた物を持ってきて
次に作業する時に使ってみた。
結果、凄くよく見える。
その上、軽いのでメガネの上に乗せても
苦にならない。
テレビCMで大物俳優を使って
お金をかけるだけある。
今、サンプルと書かれたハズキルーペは、
職場の個人ロッカーで出番を待っている。
2021/08/13(金)
職場で、コロナで不要不急の外出を控える中
美容整形外科は繁盛しているらしいという話をしていた。
マスクで顔を隠すことができるし、
外出しないし・・・
この機を逃さない女性たち。
で、
私も整形しているのです。
本当は二重だったんだけど、一重にしました!と言ってみた。
職場はしーーーーんと静まり返る。
反応できない人達は、本当だと思ったのか?
美容整形外科は繁盛しているらしいという話をしていた。
マスクで顔を隠すことができるし、
外出しないし・・・
この機を逃さない女性たち。
で、
私も整形しているのです。
本当は二重だったんだけど、一重にしました!と言ってみた。
職場はしーーーーんと静まり返る。
反応できない人達は、本当だと思ったのか?
2021/08/12(木)
猫のりんちゃんに、ノミ取りの薬をつけるため
動かないように抱きかかえ、
首の後ろ辺りに、その薬を当てたら
りんちゃんの体がビクッと動いて
腕から抜け出そうともがいていた。
健康診断の時もそうだったけど
注射針をさそうとした先生から逃げ回っている姿をみて
何かされると言うことがわかると怖いのだと。
(前の猫のミーちゃんは大人しくされるままだった)
りんちゃんにストレスを与えたくない。
猫にはノミが付くものだし
病気にもなる。
人間と共存させるために
本人の意思に関係なく、打ったり付けられたり・・・
怖がっている姿をみて胸が痛んだし
自分に対して嫌な事をする人を避けるのではないか?
と、思って数分後
何もなかったようにりんちゃんが近寄って来て
どたっと横たわった。
嫌われたと思ったけど
さっきの事は、もう忘れてくれたらしい?
動かないように抱きかかえ、
首の後ろ辺りに、その薬を当てたら
りんちゃんの体がビクッと動いて
腕から抜け出そうともがいていた。
健康診断の時もそうだったけど
注射針をさそうとした先生から逃げ回っている姿をみて
何かされると言うことがわかると怖いのだと。
(前の猫のミーちゃんは大人しくされるままだった)
りんちゃんにストレスを与えたくない。
猫にはノミが付くものだし
病気にもなる。
人間と共存させるために
本人の意思に関係なく、打ったり付けられたり・・・
怖がっている姿をみて胸が痛んだし
自分に対して嫌な事をする人を避けるのではないか?
と、思って数分後
何もなかったようにりんちゃんが近寄って来て
どたっと横たわった。
嫌われたと思ったけど
さっきの事は、もう忘れてくれたらしい?
2021/08/11(水)
スーパーで買い物をしていたら
派手なポロシャツを着たおばあちゃんが通り過ぎて行った。
色が氾濫している。
目を凝らして見てみたら・・・
国旗と、オリンピックのマーク、マスコットが散りばめあられていた。
オリンピックのポロシャツか・・・
応援に行けないので
地元で盛り上げようとしているおばあちゃん。
可愛い!と思った。
派手なポロシャツを着たおばあちゃんが通り過ぎて行った。
色が氾濫している。
目を凝らして見てみたら・・・
国旗と、オリンピックのマーク、マスコットが散りばめあられていた。
オリンピックのポロシャツか・・・
応援に行けないので
地元で盛り上げようとしているおばあちゃん。
可愛い!と思った。
2021/08/10(火)
先日、駅のホームで電車待ちをしていたら
頭と体に布を巻いたふくよかな女性が、頭にスーツケースのような物をのせて
ニコニコしていた。
両手があいているので活動しやすそう。
そのまま電車に乗るつもりなのだろうか?
それにしても、首が強い。
頭と体に布を巻いたふくよかな女性が、頭にスーツケースのような物をのせて
ニコニコしていた。
両手があいているので活動しやすそう。
そのまま電車に乗るつもりなのだろうか?
それにしても、首が強い。
2021/08/06(金)
今見ている海外ドラマは、ニュー・アムステルダム。
ニューヨークにある米国初の公立病院ニュー・アムステルダムで
新任の医療ディレクターが、「一人でも多くの患者を救う」をモットーに大胆な改革を起こしていく話。
病院なので、患者さん個々の話だったり、
ドクターの話だったり
ネタは様々。
最後はいつも、ジーーンとさせられる。
アマゾンプライムで見ているのだけど
まだシーズン1だけの放映なので
大切に見ていこうと思っている。
ニューヨークにある米国初の公立病院ニュー・アムステルダムで
新任の医療ディレクターが、「一人でも多くの患者を救う」をモットーに大胆な改革を起こしていく話。
病院なので、患者さん個々の話だったり、
ドクターの話だったり
ネタは様々。
最後はいつも、ジーーンとさせられる。
アマゾンプライムで見ているのだけど
まだシーズン1だけの放映なので
大切に見ていこうと思っている。
2021/08/05(木)
連日の夏日で、エアコンを付けているが
猫のりんちゃんは、涼しい部屋ではなく
玄関にいることが多い。
下に降りて、人間のサンダルに頭をのせている事もある。
泥やごみが体に着くので困るのだが
我が家はそんなにきれいな家ではないので
誰も何も言わない。
ただ、熱中症にならないか心配なだけ。
夜、こっそりみてみると
やっぱり玄関にいる。
そんなに玄関がお気に入りなのだったらと
猫用の保冷剤を置くようにした。
これでより一層、玄関がお気に入りの場所になるだろう。
猫のりんちゃんは、涼しい部屋ではなく
玄関にいることが多い。
下に降りて、人間のサンダルに頭をのせている事もある。
泥やごみが体に着くので困るのだが
我が家はそんなにきれいな家ではないので
誰も何も言わない。
ただ、熱中症にならないか心配なだけ。
夜、こっそりみてみると
やっぱり玄関にいる。
そんなに玄関がお気に入りなのだったらと
猫用の保冷剤を置くようにした。
これでより一層、玄関がお気に入りの場所になるだろう。
2021/08/04(水)
職場のコピー機の調子が悪く、業者の方を呼ぶことになった。
来社予定の時刻になり、受付から電話があったので
迎えに行って、事務所まで案内していて
ふと後ろを見ると、業者さんと間隔があいていた。
いつもよりゆっくりと歩いているのに・・・
業者さん、どんだけ歩くのが遅いのか??
人それぞれだし、暑い中、来てもらったのだから
業者さんの速度に合わせるしかないな!と思って
業者さんのいる場所を、歩く音で判断して
距離が開かないように気を付けていた。
でも、どんどん音が小さくなる。
もしかしたら、修理したくないのかもしれない?と思った。
来社予定の時刻になり、受付から電話があったので
迎えに行って、事務所まで案内していて
ふと後ろを見ると、業者さんと間隔があいていた。
いつもよりゆっくりと歩いているのに・・・
業者さん、どんだけ歩くのが遅いのか??
人それぞれだし、暑い中、来てもらったのだから
業者さんの速度に合わせるしかないな!と思って
業者さんのいる場所を、歩く音で判断して
距離が開かないように気を付けていた。
でも、どんどん音が小さくなる。
もしかしたら、修理したくないのかもしれない?と思った。
2021/08/03(火)
視力低下で
パソコンの画面が見えない。
項目が多いエクセルの表を
50%表示で見なくてはならなくて
仕事にならなかった。
海外ドラマの見過ぎだと思うが
スポーツ観戦はしないので
この時期、視力回復は見込めない。
さあ~どうするか???
パソコンの画面が見えない。
項目が多いエクセルの表を
50%表示で見なくてはならなくて
仕事にならなかった。
海外ドラマの見過ぎだと思うが
スポーツ観戦はしないので
この時期、視力回復は見込めない。
さあ~どうするか???
2021/08/02(月)
以前購入したチョコレートを
棚にしまっていたことを思い出して
開けてみたら・・・
想像通りの状態だった。
(くっついて固まってした)
一旦冷蔵庫で保管して
数時間たって、やっと手でつかむことができた。
が、暑い日に食べるチョコレートはおいしくない。
棚にしまっていたことを思い出して
開けてみたら・・・
想像通りの状態だった。
(くっついて固まってした)
一旦冷蔵庫で保管して
数時間たって、やっと手でつかむことができた。
が、暑い日に食べるチョコレートはおいしくない。