fc2ブログ
2022/11/30(水)
『便利ではない』
足のむくみと紫斑で通院中、薬を飲んでいる。

その病院は4階にあって、
ビルには、いくつかの病院(小児科、歯科、胃腸内科、血管外来・・・)が入っていて
1階は処方せん薬局。


そのビルで診察を終え、薬が手に入るのでとても便利!
だと思ったが・・・
薬の待ち時間が半端ない。

多分だけど、小児科の薬に時間がかかるらしい。
見ていると数時間待ち。

皆さん一旦家に帰るか、外出している。
(子供が大騒ぎしているから)


1時間待ちがざらなので、私も一旦外に出て買い物をしている。

便利なようで便利ではない処方せん薬局である。
次回から、近所の処方せん薬局に変える予定。
スポンサーサイト



2022/11/29(火)
『知らねーよ』
電車で、隣に座っていた男性の肘が動くたびに
私の脇に当たっていた。

体が大きい訳ではなく、
ただデリカシーが無いのか?人の気持ちがわからなにのか??
嫌だけど我慢していた。


が、10分ぐらいして
私とは逆隣に座っていた男性がキレた。

「お前、いい加減にしろ・・・ずー-と当たり続けているんだよ」
「知らねーよ」
「知らねえじゃねーよ、当たってんだよ」
「知らねーよ」
「お前、わからないのか」
「知らねーよ」
「どっか行けよ」
「知らねーよ」
「降りろよ」
「知らねーよ」


私がキレる前に、逆隣の人がキレて
そのやり取りを聞いていて、
隣の親父が、お話にならないタイプの人間である事が判明。

恐るべし「知らねーよ」おじさん。
2022/11/28(月)
『ゴムに同情』
パンツ(下着)のゴムが伸びてしまった。

大きなお尻を守ってくれていたゴムに感謝
限界がきてしまったのだろう。
ゴムに同情すら感じるが・・・


ゆるゆるのパンツを履いていると
落ち着かないので、寂しいけれど廃棄することに


同時期に購入したパンツのゴムもヤバくなってきているので
3枚が卒業することになった。
2022/11/25(金)
『たんこぶ』
尖がったところに頭をぶつけて・・・
たんこぶができてしまった。

ぶつけたのは6回目くらい。
忘れた頃に又やってしまうアホな私。


ぶつけた時は痛くてうずくまってしまったが、
どうにかこうにか立ち直った。


それにしても、1週間は痛みが続いたかな?
その間、身長+たんこぶで、身長が1cmは高かったと思う。
2022/11/24(木)
『健康診断の前に・・・』
念に1回の健康診断のため、
検便を持ち歩いていた。

規則正しく排便がある訳ではないので仕方がない。
チャンスは逃すことができないので、
健康診断の前は持ち歩いている。

容器を失くしたら大変な事になるので
名前は書かない。

誰にも言えない秘密だけど・・・
他にもそういう人はいると思う。
2022/11/22(火)
『人が動き出した?』
ここ最近の電車の混雑具合は
1年前とは違って、往復で座ることができなくなった。

老体に鞭を打って通勤しているので
中々厳しい状況。

40分くらい立ったまま動かないでいて
電車を降りるために、一歩踏み出した時に
骨がきしむ音が聞こえてきそう。


職場が空港の近くなので
大きな荷物を持った人達が多く、彼らが羨ましい!


夜、足をさすりながら
これからずーーーとこうなのだろうと思うと気が重いが
人が動き出して世の中にお金が回り始める事は良い事だと思う。
2022/11/21(月)
『車乗り換え???』
11月に車検が切れる事は知っていたが、それを踏まえた上で、
もうそろそろ車の乗り換え頃かなと思っていた。

なので、馴染みの車屋さんに
軽自動車でそこそこの中古はないか?相談をしていた。

もう時間がないから
そんなに贅沢は言わないと言いながらも
色は、黒、白、黄色以外で
買い物に使うので、荷物が沢山乗せられるもの
古すぎる車、走行距離がかなりの車もNGで
大きめの軽自動車が欲しい!!と伝えていたら
返事が中々かえってこなかった。
(注文をだし過ぎました・・・)


どんな感じか?
忘れたころに電話をしたら
実は、車検が11月18日に切れる事が判明して
車を探している場合でない事が判明。

急いで車検を通す事になった。


車なんて、何でも良いと思っていたが
そうでもない自分の要望に対応しきれず・・・
これから時間をかけて、中古の軽自動車を探すことになった。
2022/11/18(金)
『本当に必要としている人はどのくらい?』
帰宅中、電車で座れたので、ゆったりとした気分で本を読んでいた。


次の駅で私の斜め前に立った女性が
バックに赤いヘルプカードを付けていたが
その、ヘルプカードに大きな緑のリボンをつけて猛烈アピール

女性は20代ぐらいで
早歩きで電車に乗ってきたので
元気が良い人だと思っていたのに
ヘルプカード??

リボンまで付けて目立たせようとしているところが気に食わない。
顔をちらっと見たら、顔色は良い

何でもかんでもヘルプカードを付ければ座れる
って言うか、座る権利があるくらいの気持ちが見える。

私は3つの病院に通院して、
薬を処方され、足には弾性ストッキングを履いて
仕事で歩き回ってクタクタ
なので、席はゆずらないでいた。


その後、緑のリボンをつけた女性は、ここは無理だと見切りをつけたらしく
席を求めて移動していったが、移動先でも席を譲られることはなかった。



最近よく見かけるようになったヘルプカード
アマゾンでも購入可能だし・・・
本当に必要としている人がどれくらいいるのだろうか?と
思わずにはいられない。
2022/11/17(木)
『心配しすぎは良くない』
我が家の猫のりんちゃんは
相変わらずおしっこの量が少ない。

病院に行って、特に問題はないと言われ
水分の多いウェット食に切り替えて・・・
その後、少しおしっこの量が増えた。


人間達は心配で病院に連れて行ったり
ネットで調べて
あーでもないこーでもないって心配しているけど

当のりんちゃんと言えば、今までと変わりなく
家の中を走り回っているし
紐や、ネズミのおもちゃで遊んでいる。

決められた量の餌だけをあげて
肥満にならないように気をつける事と
元気があるかないか?
それだけ気を付けてみていようと言う事になった。

もう、心配するのはやめよう。

りんちゃんのつぶらな瞳を見ていると
元気でいて欲しいを思うが
心配ばかりしていると、人間の方が病気になってしまいそうだと思った。
2022/11/16(水)
『静かなところで・・・』
職場で静かな時、
寝息が聞こえてくる時がある。

他、両手の指を組んで
頭を支え、まるでキリスト教徒がお祈りをささげているように
実は寝ているのでは?という人もいる。

静かだな~と思ったら・・・
ここはどうなっているのだ??
2022/11/15(火)
『カットフルーツ』
仕事帰り、
苦労したけど、どうにかスッキリと仕事を終える事ができて
自分にご褒美を!と思い、デパ地下に寄った。


洋菓子をのぞき見していて
何か違うと思って移動して・・・

カットフルーツの前にきてこれだ!と思って見ていたが
中々の良い値段。

容器をあければ直ぐに食べられるから
その分高いのは仕方がない。

丸ごと購入した場合
洗って、切って、包丁を洗って、片づけて・・・
考えると面倒なので

食べたい気分を優先し約500円のカットフルーツを購入


家に着いて
着替えて、お風呂に入ってホット一息ついてリラックスしたら
満足しちゃって、カットフルーツを食べたい気分がどこかに行ってしまった。

どうするこれ??
2022/11/14(月)
『職場で一人』
職場で
私の部署で1人、他部署で1人
計2名だけ出社という日があった。

職場にいない人は
コロナ濃厚接触者のため在宅勤務と、
元々休む予定だった人


その日の朝、占いを見ていたら
最下位の12位

朝から不吉な気分になったが・・・
結局、無事に仕事を終える事ができた。


今までも、これからも
1人という事態はないだろうと思う

これは良い経験だった?
2022/11/11(金)
『戸車交換』
家の引き戸の戸車交換をした。

引き戸を開けるのに力が必要になるような扉を開け続ける毎日に
どうにかしないとと思っていたが
はて??自分で交換できるのか?


こういう時はユーチューブ
丁寧に交換方法を指導してくれている動画を見て
量販店で部品を購入
動画通りにできた。



こんなに簡単ならば、もっと早く交換すれば良かった
ユーチューブでできることが増えていく。
2022/11/10(木)
『似た顔』
韓国ドラマを見ていて
俳優さんが似すぎていて区別がつかない時がある。


先日見ていたドラマでも
以前見たドラマで見かけたような気がして
ネットでキャストを調べてみたら…
違う人だった。

特に男性。
髪型が同じ人が多いから


もしも、旅行で韓国に行く機会があったら
同じ顔の人がいっぱいいて混乱するのだろうか?
2022/11/09(水)
『夢の話』
夢の話だけど・・・

学生時代の友人達と貸別荘に行った。

でも、その貸別荘があまりにもひどくて
内側からドアを閉めたはずなのに、
外にいたはずの友人が中に入ってきた。
鍵がついていても鍵の役目をしていない??

内装も古びていて少々かび臭い。
ビックリしている私。

もう二度とここには泊まらないと思っていたところで起きた。


ボーッとした頭で
夢で見た貸別荘を思い出していたが
数十年前に、実際に泊まった貸別荘に似ていたような気がして
そんな事があったな!と思わず笑ってしまった。
2022/11/08(火)
『今更だが・・・目の下』
空気が乾燥していて
体が痒くなってきたと言う話を以前したが
それは、背中、足、腕、お腹の話だった。



今回は目の下

目の下が痒いって何???

洗顔の後、化粧水と乳液をぬる際に
目の下をぬり忘れている事に気が付いた。

目に液体が入ったら嫌だな~という気持ちが
目の下を飛ばしていたのだろう。

目の下の皺がひどいことになっているのは
加齢の他、お手入れがされていなかった事もあるのではないか?

今更って話
2022/11/07(月)
『ユーチューブで』
モデルで女優の杏さんのユーチューブが好きで見ている。

10月に入ってから、移住先のパリでの生活の動画なので
アップされるのを待ち望んでいたりする。



杏さんのショートカットにしてクルクルさせた髪型と
気取らない姿が、早くもパリに馴染んでいるし
ご本人が、何かから解き放たれたようで、
見ていてとてもリラックスする。
(杏さんのリラックスが伝染してくる)


犬の散歩
家具を作るところ
食事を注文して食べているところ・・・

何でもないシーンだけど
パリの空気感が伝わってきて
私もそこにいる感じになる。


次は何を見せてくれるのか?
2022/11/04(金)
『4頭身?5頭身??』
2人が150mくらい前を歩いていた。

周りの塀とか、垣根とかと比較して
背が低い事がわかる。

女性か子供か老人か??


距離:100mくらい
左側の人の頭が通常の1.5倍長く見えてきた
ムムム、宇宙人??

そういう人がいてもおかしくはないが
4頭身?5頭身??


距離:20mくらい

正解は
弦楽器(バイオリン以上、チェロ以下)をリュックのように背負っていた女性だった。


人間で良かった。
2022/11/02(水)
『乾燥すると・・・』
空気が乾燥すると、皮膚の弱い私は
痒みに襲われる。

なので、風呂上がりに保湿クリームを全身に塗るのだが
翌日になるととれてしまって痒くなってしまう。


湿度に素直な体だと思う。
2022/11/01(火)
『足のむくみ、大丈夫??』
足のむくみと紫斑のため
血液外来に通院して2ヶ月
むくみがとれてきた??たようなので、
漢方薬はもう飲まなくても良いですと先生に言われたが
むくみが無くなった訳ではない。

先生は、1か月前にチラッとみた私の足を覚えているというのだろうか?
誰か別の人の足と間違えているのではないか?
と思えてならない。

薬が減ったことはよいのだが・・・
本当に飲まなくてもよいのだろうか?とも思う。