fc2ブログ
2023/02/28(火)
『値上げを実感』
値上げされて、気軽にお菓子が買えなくなった。


今までは買い置きして、
いつでも食べられる状態にしておいたが
そんなに食べたい物ではないのに
1枚当たりの単価を計算して、高くてウワッと思う商品に対して
だったら止めておこうと考えるようになった。


お値段据え置き商品の場合は、量を減らされているので
パッケージが小さいくて泣けてくる・・・


日本だけの話なのだろうか?
スポンサーサイト



2023/02/27(月)
『短歌』
NHKの朝ドラを見ていて
短歌って中々良いな~って思い直している。

過去、私の中で短歌ブームが何度かあったが
短い言葉で伝わってくる思い

言葉が少なくて、説明がない分
解釈は受取手によってそれぞれ違うと思うが

ジワワワワーーーンとくる。

ドラマの話より、
感動してたりする。


君が行く 新たな道を照らすよう 千億の星に 頼んでおいた
作者は俵万智さん
2023/02/24(金)
『午前中に、病院3件』
耳鼻科、皮膚科、眼科
病院のはしごをしてみた。

まず、10時に耳鼻科に行き順番表に名前を書いた。
22番
その時に診察をしていたのは5番目の人。
1時間で5名って・・・かなりのスローペース
このままいくと12時過ぎるかも?っと思って
一旦外にでて皮膚科に行ってきた。

皮膚科の先生は診察時間が早いので
あっという間に終了。
10時15分。

まだまだ時間があるので
銀行で用事を済ませ、その後眼科へ

眼科は混雑していた。
花粉症の時期だから仕方がない(私の目的もそうだから)
診察が終わったのは11時30分。

お金を支払って耳鼻科に戻ったのは11時45分。

耳鼻科で受付を済ませてから1時間45分も過ぎていたから
もう名前を呼ばれているかもしれない?と思っていたが
17番目の人診察中だった。

間に合ったけど、やっぱり遅い。

結局、12時15分ごろ名前を呼ばれて
支払いが済んだのは12時30分。

その後、3つの病院分の薬を
もらうために処方せん薬局へ行き
支払いが済んだのが午後1時を少し回っていた。

診察代、薬で、約11,000円
午前中に3つの病院で診察を済ますことができて
満足。
2023/02/22(水)
『今更・・・ラジコ』
スマホにした事
ウォークマンのイヤホンが壊れた事により
通勤時には、ラジコを聞くと事にした。

初めはただその時流れているラジオを聞くだけだった

でも、過去(1週間)の分を聞くことがきでいると知って
深夜番組や、お昼の番組をマイリストに登録しておいて
朝や夜に聞いている。

何て便利な世の中なのだろうか?

そんな事随分前からできていたのに
”知らない””やらない”はもったいないと思った。
今更だが・・・
2023/02/21(火)
『白米に・・・』
私の職場があるビルの食堂では
定食が300円代から提供されているので
金銭的に助かっている。

入館した人は全て食事することが可能で
そこで働く沢山の外国人もいる。


で、外国の人達は、
日本の食事は口に合うのだろうか?と思って見ていたが
大丈夫そう。


が、先日
白米にソースかけて食べている男性を見かけた。
(日本人にもいるけど・・・)

彼の生まれた国はどこだろうか?
って思った。
2023/02/20(月)
『あれっ サラダ・・・』
週末、キャベツの千切りを大量に作ったので
月曜日のお弁当用のサラダにしようと準備をしておいた。

キャベツの上に、ポテトサラダ
お豆、ちくわの千切り、トマト、ゆで卵、キュウリ、
チーズ、ミックスナッツ(ラップで包んで食べる前にまぶす)・・・

見た目、色とりどりで美味しそうじゃん
お昼が楽しみ!!

そして、外出するまで冷蔵庫で保管しておくことに。


で、職場に着いて あれっサラダは??

冷蔵庫に保管しておいたサラダの事を思い出した。
2023/02/17(金)
『そのカードって??』
何だかなぁ~と思った事

電車で座っていたら
ヘルプカード(赤くて+と♡のマーク)をバッグに着けていた人が
私の斜め前に立っていた。

彼女は30代くらいで中肉中背
傍から見ると病気なのか?と思えるような人
(だから、ヘルプカードを付けているのだろうが・・・)

しきりにバッグを弄ってヘルプカードの存在をアピールしていた
そんな気はないのかもしれないが、そう見えた。

あれではヘルプカードを振りかざして、席をゆずれ!と言っているように見える。

以前、ヘルプカードに大きな緑のリボンを付けていた女性を見たが
その人と同じ香りがした。

どうしても座りたいのなら、+数百円で座席指定のグリーン車が
付いているのだから、そっちをお勧めしたい。


それにしても、病気を持っていいない人ってどのくらいいるのだろうか?
中高年の人だったら一つぐらいは病気しているのではん?

アマゾンでも購入可能なヘルプカードって威力はあるのだろうか?
人の善意をヘルプカードで手に入れる権利ってあるのだろうか??

ヘルプカードの目的が別の方向に向かっていってはいないか?
疑問が残る。
2023/02/16(木)
『温度差』
朝は寒いが
日中、寒さが緩む今日この頃

寒い方に基準を合わせて
寒さ対策用ダウンを着て外出した帰り道
電車で立っていたら、目の前に座っていたカップルの男の方が
「今日って、寒い?」って女性に聞いていた。

これって、私が暑そうに見えたから??

確かに電車の中は暖かいですよ。
旅行帰りのあなた達はホットでしょうよ。

郊外からくる人達にしかわからない寒さ
早く、地元に戻りたい!と思った。
2023/02/15(水)
『眉毛のその後』
アートメイク眉毛のその後

何となく薄くなってきたし
右側の眉尻のカーブが気になっていたりする。

お店の人に説明されたとおり、
2回やる事で完成すると言うのはわかる気がする。

それでも、やる前よりは大分楽になった。

近所だと日焼け止めを塗って外出してもOK
(相手がどう思うかは考えないで)


冬は乾燥しているのため
ファンデーションをぬると皺が目立って嫌だな~と常に思っていて
今だと、マスクをしているし、
見られるのは眉毛から上の部分だけだから
そのまま出勤したりしている。

結果、アートメイクして良かったと言うになるかな?
2023/02/14(火)
『狭い座席にお尻をねじ込む』
本来なら3人座れる場所に
真ん中をあけて、男性が2人座っていた。

2人とも体格が良くって(そう見えた)
真ん中に座るには窮屈そう。

だが、私は挑みました。

ペコッと頭を下げて、今から座りますよ!ってアピールして
2人の男性に覚悟しろよ!と・・・


プシューッ とダウンジャケットから空気が抜ける音
アレ?以外にきつくない。

2人の男性のうちの1人もダウンを着ていたので
その人の空気も抜けたのだろう。


勇気を出して座ってみるものだと思った。
2023/02/14(火)
『花粉が・・・』
くしゃみ鼻水が気になりだしてきた。

実際に花粉が飛び始めてきたのだろう。
(素直な??)体が反応しはじめた。


ニュースでも聞く
「花粉症」と言う言葉も刺激の一つではないか?という気がする。

さて、薬を服用するか?
2023/02/13(月)
『言う程ではない』
先週の金曜日
関東地方に雪が降った。

前日からニュースでも言っていたし
職場でも、全従業員に注意喚起のメールが配信されていた。

が、当日、職場の窓から見ていても、雪は降っても積もっていない。

午前中、家族に電話してそっち(郊外)はどうか?確認したら
ボタン雪がガンガン降っていて、5~8cmくらい積もっているという。

予報では、午後から雪が強くなると言っていたから
JRが運行中止にでもなったら帰宅困難者になるかも??と思って気が気でなかった。

一部の拠点では、従業員を帰宅させていたし・・・

これは、自分から上司にいうしかない。
(東京23区内に住んでいる人は地方に住む人の気持ちがわからぬだろうから・・)


で、早速、地元の状況を説明したら
雪が降っているのなら早退しても良いとの事。

「そのお言葉、いただきます!」と言って
言葉通り、早退させてもらい
地元の改札を抜けて外に出てみたら・・・
雨が降っていて、雪が溶けていた。

こっちも、言う程ではなかった。
2023/02/10(金)
『改札前で・・・』
電車の乗り継ぎで、改札をでようと思ったら
わざわざその前でたむろしている家族が5名。

子供はスーツケースの上に座っていて、
親だと思われる人達はスマホをみている。


もしかしたら困っていたのかもしれないけれど
改札の付近で立ち止まるのは駄目でしょう。


もしも、外国人だとしても
全世界共有、改札前で佇むのは駄目だと思う。

これはカルチャーショックではなく
考えなくてもわかる事。

だからと言って、手助けもできず
ただ通りすぎた。
2023/02/09(木)
『元通り』
強風の朝、外を歩いていて
髪の毛があっち行ったりこっち行ったりしているのは
感覚で分かっていた。

分け目もぐちゃぐちゃになっているだろうと思っていたが
直したところで直ぐに同じ状態になる事はわかっていたので
何もせずに放置し職場に到着。


ビルに入ってトイレで鏡を見てみたら・・・
元通りに戻っていたる。


心配ないさ~♪
2023/02/08(水)
『困ったちゃんな母』
数日前に段差がない室内(畳の部屋)でふらついて転んだ母。
まだ痛みが残っているという。

私と同じく肌が弱い母は、湿布をするとかぶれるので
私がクリーム状の薬を塗りこんでいるが
自ら積極的に治そうという意思がみられない。

その割に足が痛いと言って、外出を拒んでいる。


治りが悪い場合、病院へ行こうと言ったら
嫌だと言うし・・・

しつこく病院へ行こうと誘うと
話をそらしたり、もう痛くないと言い始める。


老人が子供返りすると聞いたことがあったような気がするが・・・
まるで、子供。

困ったちゃんな母である。
2023/02/07(火)
『詐欺メール』
メールをチェックしていたら
「プライム会員の満期通知」というのが届いていて
アマゾンのプライム会員になってから随分になるけど
こんなの初めてなので、詐欺だろうと思い調べてみたら
やっぱり・・・


アマゾンは便利なので会員特典が利用できなくなると困る人は
沢山いるだろうし、それができなくなると困るから
クリックして情報を入力してしまう人もいるだろう。


そんな気持ちにさせるのが上手な詐欺師たち。
頭は良いのだろうが、その頭脳を他で使って欲しいと思った。
2023/02/06(月)
『ズボンから糸』
我が家の猫のりんちゃんは
ダイエット中なので、体重が減ったかどうか?
抱きかかえて調べている。

でも、りんちゃんは抱っこされるのが嫌いらしく
数秒たつと、体をよじって逃げていく。

その際、爪でジーンズを引っかかれ糸がでてしまったりして
ガッカリ。


ズボンからちょこっと糸が出ている人を見かけると
その人も猫にやられたのだろうな~と思う。
2023/02/03(金)
『眉毛に手を加えてみました ②』
アートメイクの当日、クリニックでは
看護師さんから一通りの説明を受けて
医師に面談して、そこから実践に入る。


ベッドに横になると
看護師さんが、専用の物差しで
黄金比の眉毛の線を私の顔に書き込んでいくと
私の顔に対する理想の眉毛を見せてくれた。

それを元に、もう少し眉間を広くとか
全体的に、アーチ型にしたいとか
眉尻は短めで・・・とか
私の希望する眉毛の形を言うと
修正をしてくれて、下書きが完了

麻酔のクリームを眉毛に塗って20分後
施術開始。

麻酔をしているので、すごく痛いと言う事はないが
メスを使っているので、痛くない訳ではない。
眉毛に見えるように刃を入れた部分に、色を塗りこんでいった後に
今度は全体に色を入れていく処理。

クリニックに入ってから出るまで
2時間以上。

1週間は化粧は禁止でワセリンを塗るだけ
痒みや痛みがあるとの事

さあ~どうなるか?
2023/02/02(木)
『眉毛に手を加えてみました』
先日、眉毛のアートメイクをしてきた。

私の中では、思いきった行動である。
金額も高いし
肌に傷をつける事になるし


それでも、
眉毛の生えてこない部分を描き足す毎日にうんざりしていたので
ネットで検索して、ユーチューブで動画を見て
アートメイクをした後、どんなに楽ちんか?を聞いて、想像して
思い切ってやる事にした。

予約のために電話を入れたら
約、1か月後になった。

想像以上の賑わい??
同じ様な思いでいる人たちが多い事にビックリ

続く・・・
2023/02/01(水)
『卵の殻』
家族が作ったサラダを食べていたら
口の中に何か硬い物が・・・

何だろうか?と思って見てみたら
卵の殻だった。

卵の殻を奥歯で噛んだ時
骨に響くあの感覚は苦手


その後、サラダを食べるたびに卵の殻があるのではないか?
と思っている傍から2個目の卵の殻が・・・

作ってくれた家族には感謝しているが
卵の殻をむいた後、水で流さないのか?
確認せずにはいられないと思った。