洗濯した靴下を取り込み、2つを1つのセットにして折りたたんでいた時
普段とは違う臭いがした。
どこかで嗅いだことがあるようなないような??
嫌な臭いがする。
もしも、この靴下を履いたら自分の足にも臭いがうつるであろう。
それは耐えられないと思い、まずは手洗いするために洗浄液に浸しておいた。
数時間後、
のどが渇いたので冷蔵庫を開けたら・・・・
カメムシが扉の隙間にじっとして動かない状態でいた。
靴下の臭いの元。
どこからか飛んできて、私の靴下の中でくつろいでいたのだろう。
洗濯ものを取り込んで放り投げた時、
カメムシがヤバイと思って逃げた場所が冷蔵庫。
よくもそんな場所へ
悲鳴は上げずに堪えたが・・・
ティッシュの束でカメムシをつかみ外に放り投げた。
2023/10/31(火)
2023/10/30(月)
旅行から戻って暫くの間、眠気がおさまらないでいた。
夜、布団に入って横になっても、眠りが浅く疲れがとれない。
これが時差ぼけなのだろうか?
いつもだったら戻った日に頑張って起き続け、
夜寝て次の朝にはどうにかなっていたが
今回は、そうはいかない。
10日間の旅は、楽しかったが
移動が多かったので非常に疲れていて
帰国後、2度足がつったりして体内もどこかおかしな状態。
以前のようには動けないと身をもって経験した。
夜、布団に入って横になっても、眠りが浅く疲れがとれない。
これが時差ぼけなのだろうか?
いつもだったら戻った日に頑張って起き続け、
夜寝て次の朝にはどうにかなっていたが
今回は、そうはいかない。
10日間の旅は、楽しかったが
移動が多かったので非常に疲れていて
帰国後、2度足がつったりして体内もどこかおかしな状態。
以前のようには動けないと身をもって経験した。
2023/10/27(金)
10月8日 10日目
帰国
飛行機の時間がAM7:05なので、3時間前に空港でチェックインをするために
3:30にホテルをチェックアウトして空港に向かう事にする。
余裕を持って行動をしたので問題なく空港に着いて、準備完了
飛行機に乗って手荷物を荷物棚に仕舞ってホッと一息ついていたら
隣の席の女性(フランス人)が来て、元々ある私たちの荷物を端っこにずらして、
自分の荷物を置いていた。
後からきて、人の荷物を動かす何て・・・
自分勝手。
その女性の連れは通路を挟んで座っている母親で
2人はガイドブックを見ながらずーーーと話をしていた。
おしゃべりなのは良いが、飛行機の中では大人しくするのが
暗黙のルール。
彼女らは、通路を挟んでいるので、声が大きくなってしまうので
やかましい感じになる。
たまに、仕事中のCAさんにウィーンの空港の事を聞いたりして
浮かれているのが伝わってくる。
荷物の事と言い、周りの人の事を考えられない人なのだと思った。
乗り継ぎも終わり、日本に向かう飛行機は
女子高生の団体と一緒だった。
もちろんうるさいが、彼女らは食事を済ますと寝てしまったので
後は静かになった。
ウィーン ⇔ 日本
往路は14時間。
復路は12時間。
足の疲労がピークを迎える前に、無事日本に到着。
フランスに滞在していた間、雨一つ降らず天候に恵まれたが
最後の日、ここ日本では雨に降られてしまった。
家に戻り、洗濯。
あっという間に現実に戻る。
帰国
飛行機の時間がAM7:05なので、3時間前に空港でチェックインをするために
3:30にホテルをチェックアウトして空港に向かう事にする。
余裕を持って行動をしたので問題なく空港に着いて、準備完了
飛行機に乗って手荷物を荷物棚に仕舞ってホッと一息ついていたら
隣の席の女性(フランス人)が来て、元々ある私たちの荷物を端っこにずらして、
自分の荷物を置いていた。
後からきて、人の荷物を動かす何て・・・
自分勝手。
その女性の連れは通路を挟んで座っている母親で
2人はガイドブックを見ながらずーーーと話をしていた。
おしゃべりなのは良いが、飛行機の中では大人しくするのが
暗黙のルール。
彼女らは、通路を挟んでいるので、声が大きくなってしまうので
やかましい感じになる。
たまに、仕事中のCAさんにウィーンの空港の事を聞いたりして
浮かれているのが伝わってくる。
荷物の事と言い、周りの人の事を考えられない人なのだと思った。
乗り継ぎも終わり、日本に向かう飛行機は
女子高生の団体と一緒だった。
もちろんうるさいが、彼女らは食事を済ますと寝てしまったので
後は静かになった。
ウィーン ⇔ 日本
往路は14時間。
復路は12時間。
足の疲労がピークを迎える前に、無事日本に到着。
フランスに滞在していた間、雨一つ降らず天候に恵まれたが
最後の日、ここ日本では雨に降られてしまった。
家に戻り、洗濯。
あっという間に現実に戻る。
2023/10/26(木)
10月7日(土)9日目
パリでオルセー美術館
2回目ではあるが、オルセー美術館に行く事にした。
チケットを購入するために何度も折り返された列に並ぶ。
電車の切符を買う時も、スーパーのレジで支払いをする時も
トイレに入る時も、パンを買う時も・・・
いつでも、どこでも行列は免れないのがフランスだと諦める。
その日は特設会場でゴッホ展をやっていたので、
中に入ると、チケット売り場以上の列ができていた。
大きな美術館だけあって、全てを見るには一日かかるだろう。
そこのところを3時間で回ってたが、足が棒に。
帰り、新しくできたパン屋(コパン)としてネットにあったお店に行く。
パリはワールドカップのせいか?同じ色のTシャツを着た大男が
至る所に塊となって歩いていたし、カフェを占拠してビールを飲み、
歌を歌っていた。
人が多すぎるのに、ぺちゃくちゃ横並びで歩く人や、
歩道のあるカフェに座っている人と自転車にまたがった人が話をしていて
道をふさいでいたりして、皆好き勝手やっている。
パリでは当たり前の風景だと思うが、私にとってはカオス。
人酔い状態でフラフラ。
フワフワの枕に未だ慣れず、寝不足気味で
且つ、毎日毎日長距離を歩き疲れがたまっていたので
この場から離れたいと思った。
明日は帰国
パリでオルセー美術館
2回目ではあるが、オルセー美術館に行く事にした。
チケットを購入するために何度も折り返された列に並ぶ。
電車の切符を買う時も、スーパーのレジで支払いをする時も
トイレに入る時も、パンを買う時も・・・
いつでも、どこでも行列は免れないのがフランスだと諦める。
その日は特設会場でゴッホ展をやっていたので、
中に入ると、チケット売り場以上の列ができていた。
大きな美術館だけあって、全てを見るには一日かかるだろう。
そこのところを3時間で回ってたが、足が棒に。
帰り、新しくできたパン屋(コパン)としてネットにあったお店に行く。
パリはワールドカップのせいか?同じ色のTシャツを着た大男が
至る所に塊となって歩いていたし、カフェを占拠してビールを飲み、
歌を歌っていた。
人が多すぎるのに、ぺちゃくちゃ横並びで歩く人や、
歩道のあるカフェに座っている人と自転車にまたがった人が話をしていて
道をふさいでいたりして、皆好き勝手やっている。
パリでは当たり前の風景だと思うが、私にとってはカオス。
人酔い状態でフラフラ。
フワフワの枕に未だ慣れず、寝不足気味で
且つ、毎日毎日長距離を歩き疲れがたまっていたので
この場から離れたいと思った。
明日は帰国
2023/10/25(水)
10月6日(金)8日目
パリへ
レンヌ8:45発のTGVでパリへ
パリのモンパルナス駅に到着後、電車に乗って空港近くのホテルへ向かう途中
少女4名に囲まれ、can you speak English? と聞かれた。
大抵、スリ。
一人が気を引いている間に、財布を抜く。それが彼女らのやり方。
彼女らを無視して奥に行こうとしても、行く手をふさぐしつこさがある。
私の財布を抜こう何て・・・
結局は諦めて次の駅で降りてたので良かったが、
囲まれたのは初めての経験であったが、被害はなし。
ホテルにチェックインをして荷物を置いて直ぐに外へ、
パリには数回来ているが、オペラ座の中に入ったことが無くて・・・
心残りだったし、シャガールの天井画が美しいと聞いていたので
今回は、中に入ってみることにした。
入場券は15ユーロ
パンフレットは案内板のQRコードからダウンロードする。
中に入ると、色々な国の人が好き勝手に写真を撮っていた。
それにしても、外国人のとるポーズは凄い
胸とお尻をボンと出して、首を傾け、微笑を浮かべる。
髪の毛を指でなびかせ、シャッターチャンスを作る。
写真を撮り終えると、真顔に戻って・・・怖いぞ!
その後、スーパーのモノプリでお土産を購入。
少しあるいて、マルセイユ石鹸を自分の土産に購入。
パリではもっとゆっくりできると思ったが、
中々忙しかった。
パリへ
レンヌ8:45発のTGVでパリへ
パリのモンパルナス駅に到着後、電車に乗って空港近くのホテルへ向かう途中
少女4名に囲まれ、can you speak English? と聞かれた。
大抵、スリ。
一人が気を引いている間に、財布を抜く。それが彼女らのやり方。
彼女らを無視して奥に行こうとしても、行く手をふさぐしつこさがある。
私の財布を抜こう何て・・・
結局は諦めて次の駅で降りてたので良かったが、
囲まれたのは初めての経験であったが、被害はなし。
ホテルにチェックインをして荷物を置いて直ぐに外へ、
パリには数回来ているが、オペラ座の中に入ったことが無くて・・・
心残りだったし、シャガールの天井画が美しいと聞いていたので
今回は、中に入ってみることにした。
入場券は15ユーロ
パンフレットは案内板のQRコードからダウンロードする。
中に入ると、色々な国の人が好き勝手に写真を撮っていた。
それにしても、外国人のとるポーズは凄い
胸とお尻をボンと出して、首を傾け、微笑を浮かべる。
髪の毛を指でなびかせ、シャッターチャンスを作る。
写真を撮り終えると、真顔に戻って・・・怖いぞ!
その後、スーパーのモノプリでお土産を購入。
少しあるいて、マルセイユ石鹸を自分の土産に購入。
パリではもっとゆっくりできると思ったが、
中々忙しかった。
2023/10/24(火)
10月5日(木)7日目
モンサンミッシェルへ
レンヌ発8:45のバスに乗るため30分前にバス停へ
閑散としていて体までもが寒くなってきたので、
リュックにしのばせておいた腹巻をして、背中にカイロを貼った。
バスは発車時刻になってやっと現れ、人々を乗せ始めた。
そういうものなのか?
到着予定時刻は9:55、それはほぼ予定通り。
バスを降りた場所ではモンサンミッシェルは見えなかったが
林を超えると目の前にドッツカーーーンと現れた。
実際に見た感想は、現実離れしていると思った。
何だかぼやけていて、紙でできている感じ
そこに行くには長い橋を渡っていかなくてはならない。
30分くらいはかかりそう。
入場券を購入する前に、1ユーロ払っておトイレへ
中にはおトイレがいくつかあったので、お金まで払って入る必要はなかった。
見どころは沢山あったが、外から見る風景には勝てないというのが実感。
モンサンミッシェルを美しくみることができるという場所に向かう事にする。
そこは小さな丘でモワドレーの風車。
手前は牧場で牛が放牧されていて
緑の丘と、牛と、馬と、その奥にモンサンミッシェルって風景が絵になる。
ただ、歩いて1時間くらいかかるので、人には進められない。
毎日毎日・・・歩いてばかりである。
戻りのバスは17:00発。
時間までお土産屋兼カフェで休憩。
近くのトイレに行ったら、韓国人の団体が後から後から・・・
やってきた。
韓国ドラマをしょっちゅう見ているので、言葉を聞いて直ぐに分かったぞ!
それにしても、日本人より景気がよさそう。
モンサンミッシェルへ
レンヌ発8:45のバスに乗るため30分前にバス停へ
閑散としていて体までもが寒くなってきたので、
リュックにしのばせておいた腹巻をして、背中にカイロを貼った。
バスは発車時刻になってやっと現れ、人々を乗せ始めた。
そういうものなのか?
到着予定時刻は9:55、それはほぼ予定通り。
バスを降りた場所ではモンサンミッシェルは見えなかったが
林を超えると目の前にドッツカーーーンと現れた。
実際に見た感想は、現実離れしていると思った。
何だかぼやけていて、紙でできている感じ
そこに行くには長い橋を渡っていかなくてはならない。
30分くらいはかかりそう。
入場券を購入する前に、1ユーロ払っておトイレへ
中にはおトイレがいくつかあったので、お金まで払って入る必要はなかった。
見どころは沢山あったが、外から見る風景には勝てないというのが実感。
モンサンミッシェルを美しくみることができるという場所に向かう事にする。
そこは小さな丘でモワドレーの風車。
手前は牧場で牛が放牧されていて
緑の丘と、牛と、馬と、その奥にモンサンミッシェルって風景が絵になる。
ただ、歩いて1時間くらいかかるので、人には進められない。
毎日毎日・・・歩いてばかりである。
戻りのバスは17:00発。
時間までお土産屋兼カフェで休憩。
近くのトイレに行ったら、韓国人の団体が後から後から・・・
やってきた。
韓国ドラマをしょっちゅう見ているので、言葉を聞いて直ぐに分かったぞ!
それにしても、日本人より景気がよさそう。
2023/10/23(月)
10月4日(水)6日目
レンヌへ
窓口で切符を購入しよう窓口に行ったら
機械で切符を買えと言われた。
世界中で人と人のやり取りが減ってきている。
日本でレンヌでの宿泊先を予約しようと頑張ってみたが・・・
丁度よいところが見つからなかった。
なので、レンヌからメトロで10分くらいのところのアパートホテルの予約をすることに
まずはメトロのチケットを買わねばならぬと、レンヌ駅で列に並ぶと
案内人が操作を手伝ってくれたので、回数券を買うために機械の操作をしたが
私のカードが使えない事が判明。
また列に並び窓口へ。
買ってみたら回数券は”券”ではなく、”カード”だった。
複数で使用するので不便ではないか!
アパートホテルがある街は少し荒んだ感じがした。
平日なのに、大人がたむろしているし
東洋人を見るのが珍しいらしく、ジロジロ見てくる。
チェックインが済むと、その街のサッカーチームの本拠地である
サッカー場でTシャツを購入し、運河沿いを歩きレンヌまで歩く。
(メトロに乗った分だけ歩いてしまった)
次の日に行く、モンサンミッシェルのバス乗り場がどこにあるのか?
調べて終了。
レンヌへ
窓口で切符を購入しよう窓口に行ったら
機械で切符を買えと言われた。
世界中で人と人のやり取りが減ってきている。
日本でレンヌでの宿泊先を予約しようと頑張ってみたが・・・
丁度よいところが見つからなかった。
なので、レンヌからメトロで10分くらいのところのアパートホテルの予約をすることに
まずはメトロのチケットを買わねばならぬと、レンヌ駅で列に並ぶと
案内人が操作を手伝ってくれたので、回数券を買うために機械の操作をしたが
私のカードが使えない事が判明。
また列に並び窓口へ。
買ってみたら回数券は”券”ではなく、”カード”だった。
複数で使用するので不便ではないか!
アパートホテルがある街は少し荒んだ感じがした。
平日なのに、大人がたむろしているし
東洋人を見るのが珍しいらしく、ジロジロ見てくる。
チェックインが済むと、その街のサッカーチームの本拠地である
サッカー場でTシャツを購入し、運河沿いを歩きレンヌまで歩く。
(メトロに乗った分だけ歩いてしまった)
次の日に行く、モンサンミッシェルのバス乗り場がどこにあるのか?
調べて終了。
2023/10/20(金)
10月3日(火)5日目
塩田で有名なゲラントへ
7時起床
ネットで調べたら、ここサンナザールからゲラント行きのバスがあるという。
切符の買い方をホテルのフロントで教えてもらって、バスに乗ると
30分くらいで到着。
バス停から5分くらい歩くと城壁が見えてきた。
城壁の中は、タイムスリップしたみたいなゲラントの古い町並みだった。
教会、ガレットのお店、カフェ、お土産屋・・・
小学生が社会科見学していてとてもにぎやかで
ここの国の子供達は元気が良くておしゃべりだと改めて思った。
カフェで休んでから、城壁の外に出て塩田に向かう。
観光局でもらった地図によると、片道歩いて1時間はかかりそう。
自転車を借りたいところだが、1日18,000円もするのでやめにして、
気合を入れて歩く事にした。
塩田は写真とは違って沼のようだった。
後で調べて分かったのだが、塩田の作業は
6月~9月下旬に行われるので、私たちが行った時はもう時期ではなかった。
間抜けでした。
また1時間かけて戻り、バスに乗ってホテルへ
夜は、ガレット&クレープのお店で13.5ユーロの食事
港に停泊していた豪華客船を見ながらホテルへ戻った。
どんな人が乗っているのだろうか?
塩田で有名なゲラントへ
7時起床
ネットで調べたら、ここサンナザールからゲラント行きのバスがあるという。
切符の買い方をホテルのフロントで教えてもらって、バスに乗ると
30分くらいで到着。
バス停から5分くらい歩くと城壁が見えてきた。
城壁の中は、タイムスリップしたみたいなゲラントの古い町並みだった。
教会、ガレットのお店、カフェ、お土産屋・・・
小学生が社会科見学していてとてもにぎやかで
ここの国の子供達は元気が良くておしゃべりだと改めて思った。
カフェで休んでから、城壁の外に出て塩田に向かう。
観光局でもらった地図によると、片道歩いて1時間はかかりそう。
自転車を借りたいところだが、1日18,000円もするのでやめにして、
気合を入れて歩く事にした。
塩田は写真とは違って沼のようだった。
後で調べて分かったのだが、塩田の作業は
6月~9月下旬に行われるので、私たちが行った時はもう時期ではなかった。
間抜けでした。
また1時間かけて戻り、バスに乗ってホテルへ
夜は、ガレット&クレープのお店で13.5ユーロの食事
港に停泊していた豪華客船を見ながらホテルへ戻った。
どんな人が乗っているのだろうか?
2023/10/19(木)
10月2日4日目
サンナザールへ
朝4時に起きて7:48発のTGV(新幹線)に乗る
ナントで乗り換えるのだが、15分あるから大丈夫だと思っていたら・・・
何故か?(アナウンスはしていたがもちろん聞き取れない)途中で止まってしまった。
数日前に、離陸した飛行機が東京上空を旋回して
中々日本を離れなかった事を思い出す。
嫌な感じは現実となり、ナントには遅れて到着して、
次の電車に乗り換えができなかった。
1時間浮いてしまったので
駅の敷地内にあるパン屋で早めのお昼を食べて
次の電車にのる。
ホテルに12時ごろ到着、チェックインの3時には随分と早いが
善意で部屋に入れてもらい、荷物を下ろして隣駅の競馬場へ
観光地であるポルニシェの競馬は夕方4時からのレース。
それまでは、街をフラフラと歩いて回るが、シーズンを過ぎた街は
閑散としていた。
競馬場で、
入場券売り場はおばあ様
チケットを切るのはおじい様。
馬券売り場はおばちゃんとおじちゃん。
1年に数回しか開催されない競馬場なのでか?
地元で手の空いた人達が中心になっているような気がする。
観覧席はコンクリートの階段式で冷たく
鳥の糞が落ちたままだし、ホコリが固まって大きく成長していた。
それにしても、ここの人達は似た体形の人が多い。
顔が四角くて、背が小さく、体がガッチリとしていて首が短い。
男性はお腹がでていてビール腹。
女性はショートカットの人が多く、下町の面倒見の良いおばちゃん見たいな空気。
戻りの電車の最終が19:58なので間に合うように帰らねばならぬが
駅まで30分くらい歩くので、早めに競馬場をでる。
途中のスーパーでカット野菜とパン、チーズ、ヨーグルトを購入して夕飯にする。
当たり前だが、お湯のシャワーがありがたい。
サンナザールへ
朝4時に起きて7:48発のTGV(新幹線)に乗る
ナントで乗り換えるのだが、15分あるから大丈夫だと思っていたら・・・
何故か?(アナウンスはしていたがもちろん聞き取れない)途中で止まってしまった。
数日前に、離陸した飛行機が東京上空を旋回して
中々日本を離れなかった事を思い出す。
嫌な感じは現実となり、ナントには遅れて到着して、
次の電車に乗り換えができなかった。
1時間浮いてしまったので
駅の敷地内にあるパン屋で早めのお昼を食べて
次の電車にのる。
ホテルに12時ごろ到着、チェックインの3時には随分と早いが
善意で部屋に入れてもらい、荷物を下ろして隣駅の競馬場へ
観光地であるポルニシェの競馬は夕方4時からのレース。
それまでは、街をフラフラと歩いて回るが、シーズンを過ぎた街は
閑散としていた。
競馬場で、
入場券売り場はおばあ様
チケットを切るのはおじい様。
馬券売り場はおばちゃんとおじちゃん。
1年に数回しか開催されない競馬場なのでか?
地元で手の空いた人達が中心になっているような気がする。
観覧席はコンクリートの階段式で冷たく
鳥の糞が落ちたままだし、ホコリが固まって大きく成長していた。
それにしても、ここの人達は似た体形の人が多い。
顔が四角くて、背が小さく、体がガッチリとしていて首が短い。
男性はお腹がでていてビール腹。
女性はショートカットの人が多く、下町の面倒見の良いおばちゃん見たいな空気。
戻りの電車の最終が19:58なので間に合うように帰らねばならぬが
駅まで30分くらい歩くので、早めに競馬場をでる。
途中のスーパーでカット野菜とパン、チーズ、ヨーグルトを購入して夕飯にする。
当たり前だが、お湯のシャワーがありがたい。
2023/10/18(水)
10月1日(日)3日目
その日は、凱旋門賞だけだったので、朝はゆっくりできた。
11時開場、14時頃第一レースだったので、
パン屋でお昼を購入し、12時前に競馬場に到着するようにホテルをでた。
競馬場に到着すると、着飾った人達が沢山いて
既にお酒を飲んで盛り上がっていた。
ここでは、英語や中国語、韓国語、日本語・・・いろいろな言葉が聞こえてくる。
皆、自国の馬を応援しにきているのだろう。
特に気になるのは、英語を話す国の人達。
盛り上がると言うより、騒がしい
笑い方も嫌な感じだし、団体になると歌が始まるのもちょっとな~と思う。
民族性の違いを感じる。
実は私、競馬に興味が無いので
人間ウォッチングと、レースの途中で催しが入るので
それらを楽しんでいた。
カタールのテレビ局の人達が私たちの直ぐ後ろで撮影を始めた時は
体の大きいアナウンサーらしき男性のデカい声で
耳がどうにかなりそうだったし、
斜め後ろにいた日本の若い人達の集団が騒いでいて、
騒音プラス騒音で耳がジーーンとしてしまった。
メインのレースが終わり、お祭り騒ぎの競馬場を後にして
ホテルに戻る途中、パスタとソースと野菜を買って帰る。
部屋に小さなキッチンが付いているので、とても便利。
明日の朝、早い時間帯の電車で地方に行く予定なので
ホテルに荷物を置いて、駅に戻り(徒歩1分の距離)
一週間券のナビゴにお金をチャージするが、
機械の操作が初めてなので、中々大変であったが
相変わらずホテルの部屋のシャワーは水しか出ないので
我慢して、水シャワーで髪と体を洗う。
その日、暑かったのでどうにか耐えられたが、
こんな事二度とないように、部屋に入ったらまずはシャワーをチェックしようと思った。
その日は、凱旋門賞だけだったので、朝はゆっくりできた。
11時開場、14時頃第一レースだったので、
パン屋でお昼を購入し、12時前に競馬場に到着するようにホテルをでた。
競馬場に到着すると、着飾った人達が沢山いて
既にお酒を飲んで盛り上がっていた。
ここでは、英語や中国語、韓国語、日本語・・・いろいろな言葉が聞こえてくる。
皆、自国の馬を応援しにきているのだろう。
特に気になるのは、英語を話す国の人達。
盛り上がると言うより、騒がしい
笑い方も嫌な感じだし、団体になると歌が始まるのもちょっとな~と思う。
民族性の違いを感じる。
実は私、競馬に興味が無いので
人間ウォッチングと、レースの途中で催しが入るので
それらを楽しんでいた。
カタールのテレビ局の人達が私たちの直ぐ後ろで撮影を始めた時は
体の大きいアナウンサーらしき男性のデカい声で
耳がどうにかなりそうだったし、
斜め後ろにいた日本の若い人達の集団が騒いでいて、
騒音プラス騒音で耳がジーーンとしてしまった。
メインのレースが終わり、お祭り騒ぎの競馬場を後にして
ホテルに戻る途中、パスタとソースと野菜を買って帰る。
部屋に小さなキッチンが付いているので、とても便利。
明日の朝、早い時間帯の電車で地方に行く予定なので
ホテルに荷物を置いて、駅に戻り(徒歩1分の距離)
一週間券のナビゴにお金をチャージするが、
機械の操作が初めてなので、中々大変であったが
相変わらずホテルの部屋のシャワーは水しか出ないので
我慢して、水シャワーで髪と体を洗う。
その日、暑かったのでどうにか耐えられたが、
こんな事二度とないように、部屋に入ったらまずはシャワーをチェックしようと思った。
2023/10/17(火)
9月30日(土)2日目
競馬場に行く前に、
フランス滞在中に使うスマホのシム(Free)を購入しにラデファンスの店舗へ
事前にネットで知らべていたので機械で購入する事はできたが・・・
その後が大変だった。
シムを交換しても自分だけネットが使えない。
諦めようか?と思ったが、店舗に引き返して使えない事を伝えたえると
お兄さんとお姉さんが早口で何かを言ってきたがわからずぼーーーとしていると
スマホの翻訳を使って会話が始まった。
入店してから約、1時間。
彼らの力を借りてどうにか接続はできたものの、ネットはつながらないまま
競馬場に向かう中、色々調べてスマホのAPN設定を変える事で
どうにかネットが使えるようになった。
ロンシャン競馬場に到着。
凱旋門賞前日と当日の2日券をあらかじめネットで購入して
チケットを印刷しておいたので入場はスムーズのはずではあったが・・・
荷物検査があって、話によると大きい荷物は預ける必要があるらしい。
とりあえずチェックはクリアし、その先に進むことができた。
観覧席に座ってサンドイッチ(5.5ユーロ)と水(2.7ユーロ)でお昼。
水が、日本円にすると430円(職場のランチと同じ値段)。
高すぎるだろう!と思いながらも、のどの渇きには抗えず。
この旅でずーーーと感じ続ける事になるであろう円安感の始まりは水であった。
競馬を見ていると、ここでだけ会う知り合いから声を掛けられ
再会の喜びと、近況の報告をして明日にまた会いましょう!と言って
その日はホテルへ戻った。
近所のスーパーでカット野菜とサラダとプリンを購入し、
競馬場から戻る途中のパン屋で購入したパンで夕飯。
時差ぼけと、疲労でくたくただったので
プリンを食べている最中に、寝落ちした。
食事中に寝落ちする赤ちゃんの動画は見たことがあったが
自分がそうなるとは・・・
早く寝ようと思ってシャワーを浴びようと思ったが
お湯が出ない事実にショックを受ける。
仕方がないので、顔を洗って寝る事に。
競馬場に行く前に、
フランス滞在中に使うスマホのシム(Free)を購入しにラデファンスの店舗へ
事前にネットで知らべていたので機械で購入する事はできたが・・・
その後が大変だった。
シムを交換しても自分だけネットが使えない。
諦めようか?と思ったが、店舗に引き返して使えない事を伝えたえると
お兄さんとお姉さんが早口で何かを言ってきたがわからずぼーーーとしていると
スマホの翻訳を使って会話が始まった。
入店してから約、1時間。
彼らの力を借りてどうにか接続はできたものの、ネットはつながらないまま
競馬場に向かう中、色々調べてスマホのAPN設定を変える事で
どうにかネットが使えるようになった。
ロンシャン競馬場に到着。
凱旋門賞前日と当日の2日券をあらかじめネットで購入して
チケットを印刷しておいたので入場はスムーズのはずではあったが・・・
荷物検査があって、話によると大きい荷物は預ける必要があるらしい。
とりあえずチェックはクリアし、その先に進むことができた。
観覧席に座ってサンドイッチ(5.5ユーロ)と水(2.7ユーロ)でお昼。
水が、日本円にすると430円(職場のランチと同じ値段)。
高すぎるだろう!と思いながらも、のどの渇きには抗えず。
この旅でずーーーと感じ続ける事になるであろう円安感の始まりは水であった。
競馬を見ていると、ここでだけ会う知り合いから声を掛けられ
再会の喜びと、近況の報告をして明日にまた会いましょう!と言って
その日はホテルへ戻った。
近所のスーパーでカット野菜とサラダとプリンを購入し、
競馬場から戻る途中のパン屋で購入したパンで夕飯。
時差ぼけと、疲労でくたくただったので
プリンを食べている最中に、寝落ちした。
食事中に寝落ちする赤ちゃんの動画は見たことがあったが
自分がそうなるとは・・・
早く寝ようと思ってシャワーを浴びようと思ったが
お湯が出ない事実にショックを受ける。
仕方がないので、顔を洗って寝る事に。
2023/10/16(月)
9月29日~10月9日までのフランス旅行について
出発の日
11:10離陸後、飛行機は東京の上空をグルグル回っていた。
後で調べたら東京航空交通管制部のシステムに不具合とあった。
そのせいで30分遅れて、ウィーンでトランジットが間に合うかどうか??
10時間ぐらいずーーーと冷や冷やしっぱなしであった。
が、私たちはギリギリ乗り継ぎできた。
他の場所にトランジットする人で、乗り継ぎできなかった人や
到着後係員に導かれていったりと・・・
旅の1日目にして前途多難??
因みに、飛行機の中は、これから旅が始まる日本人よりも
自国に戻る外国人の方が圧倒的に多かった。
これも、コロナで旅を控えている日本人と
円安の影響ではないか?
隣に座っていた10代くらいの女の子の靴下はキティちゃんで
お尻が見えてしまうくらいのショートパンツに、
腹がでちゃってるじゃん!の短い丈のノースリブ。
それに、星の形をしたピンクのクッションを抱いていて
サンキューが必要以上に粘っこい感じ。
日本の”可愛い物”が好きなのだろう。
食事が配られている時にトイレに立たれて困ったが・・・
彼女は一人で日本に来たのだから勇気がある。
自分の若いころとは比較ができないくらい好奇心旺盛な子だと思った。
どうにかこうにか、22:30にパリに到着して
空港近くのホテルにチェックイン。
フワフワの枕は好きになれないけれど、兎に角足が伸ばせるだけでもうれしい!
明日は、午前中パリ市内へ移動後スマホのシムを購入して
競馬場へ行く。
出発の日
11:10離陸後、飛行機は東京の上空をグルグル回っていた。
後で調べたら東京航空交通管制部のシステムに不具合とあった。
そのせいで30分遅れて、ウィーンでトランジットが間に合うかどうか??
10時間ぐらいずーーーと冷や冷やしっぱなしであった。
が、私たちはギリギリ乗り継ぎできた。
他の場所にトランジットする人で、乗り継ぎできなかった人や
到着後係員に導かれていったりと・・・
旅の1日目にして前途多難??
因みに、飛行機の中は、これから旅が始まる日本人よりも
自国に戻る外国人の方が圧倒的に多かった。
これも、コロナで旅を控えている日本人と
円安の影響ではないか?
隣に座っていた10代くらいの女の子の靴下はキティちゃんで
お尻が見えてしまうくらいのショートパンツに、
腹がでちゃってるじゃん!の短い丈のノースリブ。
それに、星の形をしたピンクのクッションを抱いていて
サンキューが必要以上に粘っこい感じ。
日本の”可愛い物”が好きなのだろう。
食事が配られている時にトイレに立たれて困ったが・・・
彼女は一人で日本に来たのだから勇気がある。
自分の若いころとは比較ができないくらい好奇心旺盛な子だと思った。
どうにかこうにか、22:30にパリに到着して
空港近くのホテルにチェックイン。
フワフワの枕は好きになれないけれど、兎に角足が伸ばせるだけでもうれしい!
明日は、午前中パリ市内へ移動後スマホのシムを購入して
競馬場へ行く。
2023/10/13(金)
庭の掃除を1時間30分くらいぶっ通しでやったため
汗だくになった。
水分をとって一休みすると
小腹がすいてきた。
目の前にあるパンが気になる。
町のパン屋さんで、翌日の昼に食べようと思って買った物。
味見がてら一口だけなら・・・・
庭の掃除をしたのだから、そのご褒美も必要だし!
で、一口食べたら
お疲れ様!!って家族が言いに来たので
一口お勧めした。
美味しいね!って思ってもう一口
もう一口、もう一口・・・・って食べ続けていたら
残りが一口になってしまって
少しだけ残しても仕方がないからと言う自分勝手な理由で
最後まで食べてしまった。
明日のお昼は何を食べたらよいか?
汗だくになった。
水分をとって一休みすると
小腹がすいてきた。
目の前にあるパンが気になる。
町のパン屋さんで、翌日の昼に食べようと思って買った物。
味見がてら一口だけなら・・・・
庭の掃除をしたのだから、そのご褒美も必要だし!
で、一口食べたら
お疲れ様!!って家族が言いに来たので
一口お勧めした。
美味しいね!って思ってもう一口
もう一口、もう一口・・・・って食べ続けていたら
残りが一口になってしまって
少しだけ残しても仕方がないからと言う自分勝手な理由で
最後まで食べてしまった。
明日のお昼は何を食べたらよいか?
2023/10/12(木)
毛穴に関する情報番組をみていて感心したこと
鼻を洗浄する液体がある事。
それは、目を洗浄するアイボンみたいな物の
鼻用
日本人の鼻の形を研究して
それにあった容器を開発した人、凄いと思った。
鼻の高い白人には使えないだろうが・・・
鼻を洗浄する液体がある事。
それは、目を洗浄するアイボンみたいな物の
鼻用
日本人の鼻の形を研究して
それにあった容器を開発した人、凄いと思った。
鼻の高い白人には使えないだろうが・・・
2023/10/11(水)
足のシミをとるために服薬している。
足専用なんて薬は無いので
体にあるシミに効くと言う事は・・・
お顔にも効くと言う事??と思って
期待しているが
どうだろう。
シミを消すというより、
シミを増やさない、濃くしない点では効いているかもしれない。
3割負担で購入しているシミ取りの薬
もうしばらく処方して欲しいと思っているが、
本来の目的である、
足のシミが消えてきたので、ヤバイと思っている。
足専用なんて薬は無いので
体にあるシミに効くと言う事は・・・
お顔にも効くと言う事??と思って
期待しているが
どうだろう。
シミを消すというより、
シミを増やさない、濃くしない点では効いているかもしれない。
3割負担で購入しているシミ取りの薬
もうしばらく処方して欲しいと思っているが、
本来の目的である、
足のシミが消えてきたので、ヤバイと思っている。
2023/10/10(火)
私は使用している基礎化粧品は無印良品で
他はプチプラコスメで済ませている。
2,000円以上の化粧品は使っていない。
シミ、小じわ、むくみ等は、化粧ではゼロにはならないと思っているので
そこにお金はかけず、
眉毛のアートメイクに11万円支払ったりしている。
今年だけ、顔にかける費用に関して
高い化粧品を使っている人と、合計でいい勝負をした?
(直ぐに抜かれるけど・・・)
他はプチプラコスメで済ませている。
2,000円以上の化粧品は使っていない。
シミ、小じわ、むくみ等は、化粧ではゼロにはならないと思っているので
そこにお金はかけず、
眉毛のアートメイクに11万円支払ったりしている。
今年だけ、顔にかける費用に関して
高い化粧品を使っている人と、合計でいい勝負をした?
(直ぐに抜かれるけど・・・)
2023/10/06(金)
朝、うっすらと目が覚めていた
今日は土曜日だからまだ寝て居よう!と思って目を瞑って
イヤイヤ・・・
金曜日だから起きなくちゃダメでしょ
と現実に戻って嫌な気持ちになった。
こういう時は直ぐに顔を洗って
強制的に目を覚ますことにしている。
今日は土曜日だからまだ寝て居よう!と思って目を瞑った
1秒だけ、幸せな時間だった。
今日は土曜日だからまだ寝て居よう!と思って目を瞑って
イヤイヤ・・・
金曜日だから起きなくちゃダメでしょ
と現実に戻って嫌な気持ちになった。
こういう時は直ぐに顔を洗って
強制的に目を覚ますことにしている。
今日は土曜日だからまだ寝て居よう!と思って目を瞑った
1秒だけ、幸せな時間だった。
2023/10/05(木)
大手運送会社のビルに私の職場が部屋を借りていて
そこには大きな倉庫があり、24時間稼働していて
特に夜の時間帯は外国人の方が働いている。
ここは、多国籍なんだな~と感じるのはトイレ
トイレには色々な言葉で注意書きが貼ってある。
その張り紙の絵を見ると、
便座に乗って用を足す人へ、座って使用するものだと知らせるものだったり
生理用品の捨て方だったりする。
初めてウォシュレットをみた人もいるだろうし
彼らが日本に来て、まずはトイレで???になるのだろうと思った。
そこには大きな倉庫があり、24時間稼働していて
特に夜の時間帯は外国人の方が働いている。
ここは、多国籍なんだな~と感じるのはトイレ
トイレには色々な言葉で注意書きが貼ってある。
その張り紙の絵を見ると、
便座に乗って用を足す人へ、座って使用するものだと知らせるものだったり
生理用品の捨て方だったりする。
初めてウォシュレットをみた人もいるだろうし
彼らが日本に来て、まずはトイレで???になるのだろうと思った。
2023/10/04(水)
突如、コードレスイヤフォンのペアリングができなくなってしまった。
そんなこともあろうかと、予備のイヤフォンをリュックに忍ばせているので
それを使ってラジオを聞くことができたので、その時はとりあえずOK
家に着いて、再設定を試みたが
スマホが、イヤフォンを認識しない。
原因をネットで調べようと思ったが、目がしょぼしょぼして
これ以上がんばれないので週末に持ち越し
色々とやってみたが・・・結果わからない
もう有線のイヤフォン使うしかないか?と
諦めモードに入った時に見たサイトで
イヤフォンのスイッチを長押しするというのがあって
試しにやってみたら・・・
スマホが認識した。
そんな事で良かったのか?
そんなこともあろうかと、予備のイヤフォンをリュックに忍ばせているので
それを使ってラジオを聞くことができたので、その時はとりあえずOK
家に着いて、再設定を試みたが
スマホが、イヤフォンを認識しない。
原因をネットで調べようと思ったが、目がしょぼしょぼして
これ以上がんばれないので週末に持ち越し
色々とやってみたが・・・結果わからない
もう有線のイヤフォン使うしかないか?と
諦めモードに入った時に見たサイトで
イヤフォンのスイッチを長押しするというのがあって
試しにやってみたら・・・
スマホが認識した。
そんな事で良かったのか?
2023/10/03(火)
冷蔵庫におかずが残っていたので
何故食べないのか??聞いてみたら・・・
作った本人が
「まずいから」と答えていた。
お料理の本をよく見ていて
付箋がベタベタ張り付いていたから
レシピ通り作ったなら、まずいはずはない。
色々聞いてみたら
アレンジしていたらしい。
だから・・・・まずい??
今後は、
お料理の先生が言うとおりに作ってくれ!!と
家族にお願いした。
何故食べないのか??聞いてみたら・・・
作った本人が
「まずいから」と答えていた。
お料理の本をよく見ていて
付箋がベタベタ張り付いていたから
レシピ通り作ったなら、まずいはずはない。
色々聞いてみたら
アレンジしていたらしい。
だから・・・・まずい??
今後は、
お料理の先生が言うとおりに作ってくれ!!と
家族にお願いした。
2023/10/02(月)
いつものスーパーでお煎餅を買おうと思って物色していたが、
その日、買いたいと思っていた物がなかった。
揚げ煎餅
それも醤油味。
スーパーの棚には同じ商品の塩味は残っていたが
醤油味はゼロ
以前にもこんなことがあった。
何故いつも塩ばかり残っている??
醤油味の方が圧倒的に人気があるのだから
仕入れる時に量を考えれば良いのにと
お店の人に言いたい。
その日、買いたいと思っていた物がなかった。
揚げ煎餅
それも醤油味。
スーパーの棚には同じ商品の塩味は残っていたが
醤油味はゼロ
以前にもこんなことがあった。
何故いつも塩ばかり残っている??
醤油味の方が圧倒的に人気があるのだから
仕入れる時に量を考えれば良いのにと
お店の人に言いたい。