fc2ブログ
2013/06/12(水)
『ダンシャリが出来ない』
押入れの整理をするときに、”いらない物は捨てすぞ!”と意気込んで断捨離を誓ったはずなのに・・・
成果が少ない。

いざとなると捨てられない。

リサイクルショップへ持ち込めば良いのだが、「これは買い取れません」って言われるとショックだし・・・


このままタンスの肥やしになって、古臭くなって、カビが生えたりして・・・

多分着ないのだろうな~と思う服。
高かったのだけど、捨てるしかないか??
スポンサーサイト



せきぐち
初めまして。不用品をもったいなくて捨てられない気持ちにとても共感します(^_^)/
 それで、いきなりですが、不用品をバザー品として送れる場所をお伝えします。大阪にある、『豊能障害者労働センター』で、5つのリサイクルショップを運営して、バザー品はそこで売られています。売り上げ金は、主に障害者福祉に使われています。
 私も「ずっと長く使う」と信じて買ったものが、意外と使わなくなった、ということが、よくありました。以前はもったいないと思いながら、不用品を泣きたい気持ちで仕方なく捨てていましたが、今はここの労働センターに送れるので、とても嬉しいです(^^) それで、私と同じように、「使わないものを捨てられない」と悩んでいる人を助けたくて、多くの人に、この労働センターを教えているのです。
 『バザー 豊能障害者労働センター』で検索してみて下さい。ここでは、一般のリサイクルショップで引き取らない物や、他のバザー会場で売れ残った物も受け入れていて、それらはきちんと商品として販売されています。
 また、ここの送り先を気に行って下さったら、知り合いの方にも伝えて頂けると嬉しいです。私は一人でも多くの「もったいなくて捨てられなくて困っている」方々を助けたいので(^^)
2013/06/15(土) 16:17:59 | URL | [ 編集]












管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL: