皮膚科の先生には痒くても我慢してかかないように言われているが・・・・傷ができてしまったらしく、その後は無性に痒くなったり治ったり・・・・の繰り返し。
鏡で見ると、痒かった場所は思った以上に広がってしまい、表面は赤くカサカサしていた。
もういい加減かく事をやめないと人に見せられる状態ではなくなる(見せることはないとは思うが・・・)と思い、ドラッグストアーで大きな絆創膏を探してきてかゆい場所に蓋をすることにした。
中々良い方法だったらしく、無意識に手が伸びてもかくことができない。
しばらくの間絆創膏のお世話になれば、数日後にはきれいに治るかもしれない?
が・・・・ちょっとした問題が発生。
テープの部分がグニャッとなって絆創膏がうまくはれなかった日、肌に凹凸ができてしまい、そこの場所も痒くなってしまった。
隣の場所もかい?
どれだけ大きい絆創膏が必要になるのか?
参った・・・参った・・・
スポンサーサイト